ピリ辛ネバネ~バ!絶品のオクラキムチ 2021.7.18(日)

コクハク編集部
更新日:2021-07-18 06:00
投稿日:2021-07-18 06:00

旬のオクラは別格!

やめられない、とまらない(笑)/(C)コクハク
やめられない、とまらない(笑) /(C)コクハク

 一年中手に入るオクラですが、旬は夏。それはもう別格ですよね。大きいのに硬くなく、張りやつやもしっかりあって。種類もスーパーなどでよく見かける“緑色星形”のものや、丸オクラ、白オクラ、紅オクラ……と、さまざまなタイプが出回り、何より価格が手頃!

 ここ数年のオクラレシピは煮びたしでいただくのがマイブームだったのですが、愛すべき「NHK きょうの料理」で料理家の飛田和緒さんが紹介されたオクラのキムチを見たら、もう居ても立っても居られず(そこまで笑?)、ソッコーで作ってみました。

火は使わず、下処理して仕込むだけ

切ったそばからネバネバ。粉唐辛子は韓国食材のお店などで売っています(C)コクハク
切ったそばからネバネバ。粉唐辛子は韓国食材のお店などで売っています (C)コクハク

 番組公式HPにレシピが掲載されていませんでしたので、僭越ながら、簡単にご紹介させていただきます。

【材料】

・オクラ 16本(150グラム)
・青じそ 10枚
・塩

【A】
・粉唐辛子 大さじ2
・にんにく、しょうが(すりおろし) 各1かけ分
・しょう油、ナンプラー 各小さじ2

【作り方】

 下処理(※)したオクラに塩をまぶし、重しをして冷蔵庫で一晩。ボウルに【A】と刻んだ青じそ、そしてオクラを入れて絡ませ、さらに冷蔵庫で1時間程度寝かせたらできあがり。

(※)ガクは短く切り、周囲は薄くむく。そして、側面の角ばった部分を薄くむき、味なじみをよくするのがポイントとのこと。

ほんの気持ち、辛みを抑えたほうが好みかも

側面の角ばった部分も捨てずに一緒に。香りをお伝えできないのが残念…(C)コクハク
側面の角ばった部分も捨てずに一緒に。香りをお伝えできないのが残念… (C)コクハク

 熱を加えず、ほんのちょっぴり時間をかけて“おいしさを育てる”わけですが、できあがったオクラキムチはとにかく、箸が進む、進む!

 ネバネバとピリ辛のコラボレーション、ごま油と、ジャパニーズハーブの青じその香りが食欲をそそり、ナンプラーとしょう油のW使いで奥行きが出る。それでいて調味料類はオクラ本来の味わいが引き立つ絶妙な分量……これぞ、飛田先生マジック!

 ただ、辛みは様子を見て調整したほうがいいかもしれません。冷蔵庫で1週間ほど保存が可能で、作って3日目ぐらいからは粉唐辛子のとがった辛さはさらにマイルドになりましたが、個人的にはもう少し抑えたほうが好みでした。とすると、粉唐辛子大さじ2→大さじ1.5ぐらいがいいかもなあ。ブツブツ。

 今回は“素のまま”で楽しんで終わってしまいましたが、刻んで冷ややっこに乗せたり、栃尾の油揚げのような肉厚油揚げの中に挟んで焼いてもよさそう。そうそう、豚バラ肉を焼いて、最後にざく切りにしたオクラキムチを合わせたら、それはもう格別な豚キムチになりますね。妄想は膨らむばかりよ……。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


キモは塩水2.5%!禁断症状が出るくらいうまいすりごま海苔もやしナムル
 男は裏切っても、もやしは裏切らない。そう信じてやまないアラフィフ女です。今宵も(!)晩酌のお供は「もやしナムル」。 ...
中国・貴州省の豆豉を日本の納豆で作った!「干し納豆炒め」でカンパーイ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、納豆好き...
追いスパイス不可避! 「ペヤング スパイスカレーやきそば」は思ったよりフツーのカレーだった
 5月20日、まるか食品からみんな大好きペヤングシリーズの新商品が発売されました。その名も「ペヤング スパイスカレーやき...
ちょい面倒でも高野豆腐は必須!「高野豆腐の揚げ浸しと牛肉の治部煮」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
“366日”休肝日ナシでも悪酔いせず!鉄板の2日酔い対策~ワインプロ実践
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-22 06:00 フード
600円は高い?安い?実力派ジェラートを実食「1つだけ」気になったこと
 5月だというのに東京は24度…。ぽかぽか陽気の日はアイスが欲しくなりますよね。東京・阿佐ヶ谷に“行列のできるジェラート...
【ルポ】「ファミチキ おむすび」完食→無性にファミチキ食べたくなる謎
 ファミリーマートから新おむすびが爆誕しました!  その名も「サンドおむすび ファミチキ」。そう、みんな大好きファ...
デザート? ツマミ?絶妙なパルミジャーノが香るオトナのチーズケーキ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・茅場町の「ギョバー茅場町店」の菊地博さんと...
下茹で2分、煮込み2分!「鶏レバーの甘辛煮」は火入れが命
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
値上げ前に買う【ワインプロ選】地上最強1000円台チリ産赤ワインはコレ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-08 06:00 フード
BBQに憧れる40女、ほりにしコラボの日清焼そばU.F.O.に焦げ野菜をIN
 はい、GWも終わりましたね。なんですか、世間では10連休取れた方もいらっしゃるとか? 羨ましい限りですなあ。うん、普通...
コリコリじゃなくてムニュ!?「ピーマン砂肝炒め」は火加減がキモ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・富士見ヶ丘の「HONGKONG DININ...
レモンの風味が初夏にピッタリ「ヤム・プラームック」でビールをグビリ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「オールドタイランド」のウィラサック...
【新宿参戦】評判の餃子食べ放題&のみほ!40女達は2時間で何個平らげた
 今月からコクハク編集部に新しい仲間が増えました。記念すべき第1回作戦会議の場は、東京・新宿西口のネオン街。 「いい企...
揚げエビ×ニンニクは正義!「クンニム・ガティアム」辛みが苦手な人も◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「オールドタイランド」のウィラサック...
KALDIの特売白ワインが神旨!たまごサンドに合うワインってどんな味?
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-04-24 06:00 フード