スタイルが良く見える細見え服の選び方♡ コーデの4つのコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-08-11 06:00
投稿日:2021-08-11 06:00
 女性だったら誰もが、細見えする服で少しでもスタイルを良く見せたいと思っているでしょう。今回は、スマートに見える細見え服の選び方とコーデのコツをご紹介します。上手に取り入れて、理想のスタイルを目指しましょう!

スタイルが良く見える! 細見え服の選び方

 年を重ねるとともに、体型をカバーしたい場所がどんどん多くなりますよね。まずはじめに、スタイルが良く見える「細見え服の選び方」を見ていきましょう。

1. 細見えするのは「収縮色」

 細見えする服を選ぶ際、もっとも重要なのが色選び。大きく分けると、実際よりも引き締まって見える「収縮色」と、大きく見えてしまう「膨張色」があります。細見えするためには、「収縮色」を選ぶことが大事なポイント。

 収縮色は、おもに黒や水色や青などの寒色系のカラーのことを言います。中でも、ネイビーは細見え効果抜群でオシャレに見えるのでおすすめです。

2. 自分に合ったサイズの服を選ぶ

 カバーしたい部分があると、ついオーバーサイズの服を選んでしまいがち。しかし、オーバーサイズの洋服は、かえって太って見えてしまう場合もあるので注意が必要です。

 細見えする服を選ぶなら、自分の体型に合ったサイズの服選びをしましょう。ブランドによってもサイズ感が違うので、購入前には必ず試着してくださいね。

3. どこをカバーしたいのかを明確にする

 細見えする服を選ぶ場合には、はじめに「どの部分をカバーしたいのか」を明確にしておくことが大事です。

 気になる部分がたくさんあるとあれこれカバーしたくなってしまいますが、すべてをカバーするのは難しいですよね。カバーしたい部位に優先順位をつけることで、洋服選びが楽になりますよ。

細見え服のコーデの4つのポイントをチェック!

 スタイルを良く見せるためには、細見えするコーデのコツをしっかり覚えておくことが大切です。続いては、細見え服のコーデの4つのポイントをチェックしてきましょう。

1. 顔周りをスッキリ見せたい人は首元が開いたトップスを

 顔周りをスッキリ見せたいなら、首元が開いたVネックやスクエアネックのトップスを選びましょう。鎖骨を見せることで、細見えと同時に女性らしさもアピールできます。

 胸元が開いている服に抵抗がある人は、インナーにレースのキャミソールを合わせてみましょう。

2. 二の腕が気になる人はフレアスリーブがおすすめ

 暖かい季節になると、二の腕のプルプルをどうカバーするか悩んでいる女性も多いでしょう。そんな時に大活躍してくれるのが、フレアスリーブのトップスです。

 ガーリーに仕上げたい人はスカートを、クールに着こなしたい人は細身のパンツを合わせてみてくださいね。

3. 長めのトップスでヒップををカバー

 長めのトップスは、ヒップをカバーしたい人におすすめのアイテム。最近では、前後で長さが違ったり、サイドスリットが入っていたりとデザインも豊富なので、自分の好みのものがきっと見つかるはず。

 さらに、黒やネイビーのスキニーパンツを合わせると、細見え効果抜群。スニーカーを合わせて、カジュアルに仕上げるのもアリですね。

4. 下半身が気になる人はワイドパンツがおすすめ

 ワイドパンツは、下半身を上手にカバーしてくれる優れもの。ヒールを組み合わせることで、足長効果も期待できます。

 ただし、トップスにゆとりのある大きめサイズを選んでしまうと、上下ともに太く見えてしまうため、細身のトップスを合わせてメリハリのあるコーデに仕上げることもポイントですよ。

細見えする服を上手に選んでスタイルアップを目指そう♡

 細見えする服を上手に選ぶためには、自分の体型をよく知ることがなにより大事です。自分の体型にピッタリ合った洋服選びとコーデのコツをマスターして、理想のスタイルに近づきましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


旅行で活躍の予感!雑誌の付録で「トラベルセット」まで完成
 雑誌の付録で、旅行セットが作れました♪  化粧水・乳液のセットはたっぷり使えるサイズで何泊でも使えそう。ヘアオイルと...
立派な二の腕をカバーする! 細見えノースリーブ着こなし5選
 夏の着こなしの定番アイテムといえば、涼しげに見えるノースリーブですよね。でも中には、「太い二の腕が気になるから、ノース...
ニオってる?夏の汗・皮脂が臭う原因と対策【部位別に解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容マニアも愛用!「炭酸パック」の魅力&使い方5ステップ
 女性はいくつになっても綺麗な肌に憧れるものですよね。年齢とともにすっぴんに自信を持てなくなる人は多いですが、でも、年齢...
自信過剰なの?すっぴん派が明かす「私がメイクしない理由」
 大人世代に突入して、若いころとは違って「メイクしないと出掛けられない」と感じ始めた女性が多いはず。  だからこそ、メ...
甘辛コーデは時代遅れ? おしゃれ女性が知ってるやり方はコレ
 キュートとクールを両立した甘辛コーデ。「何歳になってもかわいい服を楽しみたい」という女性にとって関心の高いスタイルでは...
ほんのり&抜け感で男ウケ抜群! あざといアイメイクの方法
 一見、男ウケを狙っていない感じなのに、しっかり可愛い「あざとい女性」たち。男性からすると、がっつりメイクで“ウケを狙っ...
美胸の秘訣を伝授!女が輝ける「美しいおっぱい」の3大要素
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性ウケとは別なんです!“夫ウケメイク”で夫婦円満に
 頑張ってメイクをしているのに「夫に褒めてもらえない」と、不満を抱いている妻たちは多いようです。でも、もしかするとその原...
大人女性なら覚えておきたい“上品肌見せコーデ”のお作法4選
 肌見せコーデは、若い女性だけでなく大人女子からも人気です。ただし、大人の女性が上手に着こなすためには、ただ肌を見せると...
気になる「VIO専用シェーバー」の使い心地 2022.7.26(火)
 アンダーヘアの処理ってどうしていますか? 完全に毛をなくす「つるすべ派」、少しだけ整える「ナチュラル派」、あえてそのま...
ミネラルパウダーの基本的な使い方&顔以外に使う応用法3選
 毎朝時間をかけて丁寧にメイクしているのに、数時間でメイクがヨレてテカリが気になる……そんな人におすすめしたいのが「ミネ...
くせ毛を撲滅せよ!覚えておきたい“美容院級”ブローのやり方
 ひどいくせ毛で美容院に行き、いい感じに仕上げてもらったのに、家に帰ったら自分で再現できない! そんな悩みを持っている人...
アラフォーの体型をおしゃれに隠す“ギリ攻め”水着選びのコツ
 アラフォーになると、体型に自信がなくなる人も増えてきますよね。特に悩むのが、プライベートや家族との休日に、海やプールに...
うっかりダメ!ウォーキングの日焼け対策を解説、健康美に♡
 運動が苦手な人でも手軽にできるウォーキングは、コロナ禍で在宅ワークになった人やダイエット中の人に人気の運動ですよね。 ...
伊達メガネが似合わないの、私だけ? 選び方を見直して
 伊達メガネを使いこなしているおしゃれ女子を見て「私もかけたいけど、似合わないしなぁ……」と、諦めていませんか? それ、...