更新日:2021-08-06 06:00
投稿日:2021-08-06 06:00
長引くコロナ禍では「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えていた男女ほど、コロナ禍によって問題があぶり出され、その結果として別々の道を歩む選択を迎えているのも現実です。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とするメンタル心理カウンセラーの並木まきが、コロナ離婚を経験した人たちにその実態を聞くこの連載。今回は、夫と籍を入れ続けていることへの疑問から、潔く離婚を決断した40代前半女性の事情に迫ります。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とするメンタル心理カウンセラーの並木まきが、コロナ離婚を経験した人たちにその実態を聞くこの連載。今回は、夫と籍を入れ続けていることへの疑問から、潔く離婚を決断した40代前半女性の事情に迫ります。
コロナ禍で変わった生活スタイル
Kさんは40代前半で専門職として働く女性。直近で離婚した夫とは再婚で、ふたりのあいだに子どもはいませんでした。
「同居しての結婚生活は1年ちょっとで、その後は夫の仕事の関係もあってセカンドハウスを借りて、週末婚をしていました。お互いに生活に干渉されたくないタイプだったので、そのくらいの距離感がちょうど良かったんですよね」
ところが、コロナ禍に突入して環境が一変。“週末婚”のバランスが崩れます。
「以前なら週末には、本宅かセカンドハウスのどちらかで寝食を共にしていましたが、コロナ禍に突入したことで、その頻度を落としたんです。
お互いに普段は別々の環境にいますから、夫婦と言っても“会う”イコール感染リスクが上がる行動だと判断してのことです。
最初のうちは、それでもオンラインデートをしたり月に1回は一緒に過ごすようにしたりと顔を合わせてはいました。けれど、夫の同僚がコロナに感染したのをきっかけに、会うのを完全にやめたんです。なので、今年はお正月すら別々に過ごしました」
ラブ 新着一覧
よく女性は「自分だけを愛してくれる一途な男性と付き合いたい」と言いますが、実際に好きになる人とは違いがあるようです。そ...
長引くコロナ禍では「コロナ離婚」に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えていた男女ほど問題があ...
美しい顔立ちのイケメンは、女性の心を虜にしますよね♡ それなのに、いざ恋愛関係になると「彼と付き合いたくない」と身を引...
美人で可愛くても、なぜかまったくモテない「非モテ女子」。女性から見るとどうして?と思ってしまいますが、そこには男性を遠...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。ここ何年も小室圭さんと眞子さまのご結婚について日本中が注目してきました。今年...
旦那の不倫——。ただでさえ辛いのに、引いてしまうような図々しい発言をする不倫相手も多いようです。最近では不倫相手と直接...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.57〜女性編〜」では、恋人がおかした過去の過ちをどうしても許せずに苦しむ女性・Eさんの胸中を...
どんなに好きな相手でも、交際をすれば何かと不満が出てくるもの。中には、「彼氏が何もしてくれない」と、悩んでいる人もいる...
彼氏と別れても、すぐに好きな人や新しい彼氏ができる女性は、惚れっぽい性格であることが多いです。一見、恋愛上手で羨ましが...
普段、優しく柔らかな物腰の男性が、いざという時に男らしく頼れる姿にドキッとする女性は多いでしょう。そのギャップに、好意...
長く付き合っていると、だんだん新鮮さがなくなってきてマンネリ化し、家族のようになってしまいますよね。でも、本当はラブラ...
長引くコロナ禍で、デートするべきか迷うカップルが少なくありません。特に男性のほうが「会うのはしばらくやめておこう」など...
ある程度の年齢になれば、周りに離婚経験者が増えてくるため、たまたま好きになった男性が「バツイチだった」ということもある...
恋人関係になり、相手との関係をより長く継続したいと考えると、なかなか自分の意見を言えない時ってありますよね。「連絡頻度...
チャラい男性というと、「浮気しそう」「女性にだらしなさそう」といった悪いイメージを持っている人が多いでしょう。しかし、...