嫌われない?大丈夫? 友達に送ったドタキャン連絡LINE5つ

コクハク編集部
更新日:2021-09-16 19:03
投稿日:2021-09-15 06:00
「今日の予定、面倒臭い。ドタキャンしたいなぁ……」と思うことってありますよね。そんな時、「どんな言い訳で断ったら、不自然に思われず、嫌われずに済むか」を知りたい人も多いでしょう。今回は実際のLINEのやり取りから、嫌われずに済んだというドタキャン連絡をご紹介します。あなたならどう思うか、自分に置き換えながら参考にしてみるのもいいかもしれません。

嫌われない? LINEでのドタキャン連絡の例文5つ

1.「熱が出た」

 ドタキャン連絡の言い訳として定番なのが、「体調不良」を理由にしたものです。特に、今のような状況下では“熱”に敏感な人は多いですよね。熱や頭痛などは、誰にでも突然起こるものなので、違和感はないでしょう。

 ただし、使う頻度には要注意。いつも体調不良でドタキャンばかりしていると、当然信頼は失ってしまいます。どうしてもの時に使う程度にした方が良さそうですね。

2.「生理痛がひどい」

 ドタキャンする相手が女性なら、生理痛を理由にするのもよくある手ですね。人によって生理痛の程度はさまざまですが、ほとんどの女性はその辛さを理解してくれるでしょう。ここでのポイントは、断る際、中止ではなく「日にちを変更したい」と延期を申し込んでいること。

 生理痛は、長くても5日程度で終わるものです。ただ中止だけを伝えてしまうと「もしかして会いたくない?」と、勘ぐられてしまいます。次の日程を決めたいと伝えておくことで、「本当に辛いんだな」と思ってもらえるかもしれません。

3.「ペットの様子がおかしい」

 こちらの女性は、ペットの体調不良を使ってみたケース。家族や親族の体調不良を使う場合もありますが、それだと嘘っぽいですし、バレる可能性もあります。でも、ペットの体調不良は確認しようがないですし、正直「よくわからないけど、大変そうだな」と思ってもらえることが多いようです。

 ペットも家族の一員なので、心配する気持ちは理解してもらえるはず。相手が同じくペットを飼っている相手なら、より「そっちを優先して!」と思ってもらえるのでしょう。

4.「急な仕事が入ってしまった」

 相手が仕事関係の人ではないなら、「急な仕事が入った」という言い訳も使われます。特に、自営業やフリーランスで仕事をしている人なら、より信憑性が高まるようです。「締め切りが近い急ぎの仕事を頼まれちゃって……」と残念そうに伝えれば、本当は行きたいのに、という気持ちも伝わるのだとか。

 反対に、仕事関係に近い人や、職場は違っても同業者の人だと「そんなことはないはず……」と勘づかれてしまうこともあるので、注意が必要ですね。

5.「家の鍵が壊れてしまって出られない」

 最後に紹介するのは、「鍵が壊れて家から出られない」という言い訳です。前日、元気な状態で会っていて体調不良が使えない人や、本当に直前のドタキャンになってしまった時に送ったLINEだとのこと。

 鍵が壊れた場合、鍵屋さんが到着してから交換までに、だいたい15分から1時間程度かかります。「時間が読めないし、待たせるのは悪いから」という気持ちも一緒に伝えれば、「仕方ないか」と思ってもらえるのかも!?

ドタキャンしたい時のLINE例文を使うのはほどほどに

 嫌われなかったドタキャンLINEの例文をご紹介しましたが、本来なら相手も時間をとってくれているので使わないほうがベストですよね。また、特定の人に対して、数回ドタキャンを繰り返していれば、この例文を参考にしても信頼を失ってしまうでしょう。

 どうしても気分が乗らない時や、ほかにどうしても優先したい用事がある時にだけ使うようにしてみてくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


将来は駅長さんか観光大使!夢いっぱいの兄弟“にゃんたま”
 きょうは、仲良しωωにゃんたま兄弟です。  真っ黒なあんこ玉君と、白黒のタオ君、  ふたりはずっとくっつき...
韓国映画「パラサイト」を観て“私も…” 風俗嬢が語った苦悩
 米アカデミー賞4冠に輝いた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」は、半地下に住む家族が金持ちに“パラサイト”していくスト...
もうイライラしない!ストレスを上手に解消する7つの方法!
 日々の生活の中で、気づけばイライラしてしまっている人も多いのではないでしょうか。できることなら、小さなことで心を乱され...
心電図検査は「異常なし」でも…甲状腺の病気は本当に厄介
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
デキる男はさりげなく…富士山を背景にサービス“にゃんたま”
 富士山の麓、朝霧高原を闊歩する「ふじお」。一見、強面のルックスですが、裏腹に女性にはめっぽう弱いのです。  富士...
モヤモヤして悩む…目の前の選択に困った時にとるべき解決法
 周りが新しいことにチャレンジし始めたり、環境が変わって進んでいると「本当に自分がこのままでいいのか」と、モヤモヤするこ...
おうちで充実! 美容家が提案「心をうるおす」7つのアイデア
 普段より家にいる時間が増え、ストレスを感じている人も散見されます。新型コロナのニュースや対策で疲弊しがちな今、在宅時間...
イベント自粛で影響大も…凜とした花「カラー」にもらう勇気
 ある日、ワタクシのお店に懇意にしていただいている大学教授がフラリと立ち寄ってくださいました。  ニコニコと人懐っ...
中古マンション“5つのメリット” 自分好みにリノベーションも
 マンションを買おうと決心したものの、新築がいいのか中古がいいのか、やっぱり借り続けた方がいいのかな、と悩む人も少なくな...
富士山の麓のボス猫「ふじお」の美“にゃんたま”にうっとり
 きょうは富士山の麓、広大な縄張りを持つ「ふじお」。  私が猫だったら、抱かれたい男にゃんばーわん!  強く...
もう我慢しない! 私の生活から彼女を消すために動き出した
 私がGにセクハラ、パワハラを受けている事実に、気づいてくれる人がいた。言えば、信じてくれる人がいた。このことは、ひとり...
結婚に出産…働く女性は自分のライフプランを考えていますか
 突然ですが、皆さんは結婚・妊娠についての時期を決めていますか? 「いつ頃までには.....」と漠然と考えている女性は多...
さながら“不調のデパート”…ついに心臓にも影響が出始めた
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
どちらの開花も待ち遠しい…桜の下で蕾“にゃんたま”をパチリ
 街を見下ろす丘の上。遠くに電車の走る音が聞こえてきます。  もうすぐ花咲く桜の木の下で、のびのびゴロン♪ のにゃ...
他人からバカにされて一人悲しむ人へ…心を立て直す方法は?
 他人からバカにされる、いじられる人は、多少なりとも周りから愛されている方が多いです。私なんかは、よほどコンプレックスな...
親に従順な娘が陥ったモラハラの連鎖…優紀さんのケース#1
 一度洗脳にあった人は、洗脳が解けてもまた別の洗脳にかかりやすいと言われます。  同じことがモラハラの被害にあいやすい...