メガネが似合わないのはなぜ?3つの理由&選び方のポイント

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-08-21 06:00
投稿日:2021-08-21 06:00

似合わないメガネから卒業!メガネを選ぶ5つのポイント

 たくさんのメガネの中から、自分の顔に似合うものを選ぶのは意外と難しいもの。おしゃれにメガネを楽しむためにも、これからご紹介する5つのポイントをチェックして、似合わないメガネから卒業しましょう!

1. フレームは眉の形に合わせる

 メガネを違和感なく楽しむためには、眉の形に合わせて選ぶことがポイントのひとつ。

 たとえば、アーチ眉の人は丸っぽいラウンド型のフレームを、ストレート眉の人は、太目の楕円となるフォックス型を、並行眉の人は、少し角ばった印象のスクエア型がおすすめです。手持ちの眼鏡を活かしたいのであれば、眉の形を整えてみるのも良いでしょう。

2. 黒目の位置をチェック

 メガネは、黒目の位置がレンズの真ん中にくるのが理想的だと言われます。そのため、メガネを試着する際には、黒目の位置をチェックしてみましょう。

 真ん中よりも上下に寄ってしまうと、だらしない印象になってしまいます。

3. 輪郭に合うフレームをチョイス

 自分の好みのフレームが、必ずしも似合うとは限りません。輪郭に合ったフレームを選ぶのも、メガネ選びのポイントなんですよ。

 丸顔さんは、顔周りをすっきりと見せてくれるスクエアタイプやフチなしのリムレスを。四角顔さんは、優しい印象を演出してくれるオーバルタイプ。面長さんは、面長をカバーしてくれるウェリントンタイプがおすすめです。

4. コンプレックスをカバーできるかに注目

 おしゃれのためにメガネをしたのに、コンプレックスを押し出してしまっては意味がありません。

 目が小さめの人の場合、大きめのフレームはNGですし、鼻の低さが気になっている人は、アーチ型のブリッジがおすすめです。このように、メガネを選ぶ際にはコンプレックスがカバーできるかどうかもチェックしておきましょう。

5. 店員さんに見てもらう

 自分に似合うメガネを選ぶのは、意外と難しいものです。特に、メガネ初心者の人は、店員さんに相談するのもおすすめですよ。

「面倒」「恥ずかしい」と思うかもしれませんが、メガネのプロに相談することで、あなたにぴったりのメガネを提案してくれるはずです。

似合わないと決めつけないで♪ 自分に合ったメガネを見つけよう!

 一度メガネ選びに失敗してしまうと、「私はメガネが似合わない…」と思い込んでしまう人もいるでしょう。でも、もしかしたら単にフレームや色選びに失敗しているだけかもしれませんよ。ぜひこの機会に、自分に合ったメガネ選びにチャレンジしてみてくださいね♪

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


肌の老けにびびる!美容成分コラーゲンペプチドとコラーゲンの違いは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題の「ブライトニングケア」ってなに?「美白ケア」とは全く別物です
 最近美容雑誌などでよく見聞きする「ブライトニングケア」。多くの女性が「美白ケアのこと?」と混同しているかと思いますが、...
2023-06-21 06:00 ビューティー
デートの前は処理しときますか!男性ががっかりした「私の見逃しムダ毛」
 大好きな彼氏とのデート中、彼氏にムダ毛の存在を指摘された経験はありますか? 最近では、全身脱毛をしている人も増えていま...
最旬!韓国アイドル風・スモーキーアイメイクってなに? 絶対ルールは1つ
「スモーキーメイク」って聞いたことはありますか? 今、韓国で流行しているメイクの1つで、実は多くの韓国アイドルもスモーキ...
どんよりしてない?「40代肌の透明感」スキンケアとメイクの裏技
 年齢を重ねていくにつれて失われていくのが、肌の透明感。鏡を見て、自分の肌があまりにもくすんでいてビックリ……なんていう...
おしっこのニオイがキツイ!尿でわかる体内サインと対処法【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
一度は履いてみたい?「初めてのTバック」選ぶ際に知っておきたい基準
 Tバックというと、セクシーな女性が履くものという印象がありますよね。でもTバックは、セクシーだからという理由だけではな...
イヤーカフってなに? 40代デビューでもイタくない大人が似合うデザイン
 耳のおしゃれといえば、ピアスやイヤリングが主流ですよね。でも、最近は「イヤーカフ」でおしゃれを楽しむ人が増えているよう...
40代になって透明感がなくなった…くすみの原因&改善方法
 40代はお肌の変化が出やすくなるタイミング。鏡を見て「透明感がなくなってきた!」とショックを受た人もいるのではないでし...
「髪が増えた」と言われて思い当たること 2023.6.10(土)
 先日、自宅のある千葉県の流山市から電車で1時間以上かかる都内の美容院に髪を切りに行ってきました。  夫の転勤で茨城県...
美容ケアに近道はなし! キレイのために毎日やること“基本のキ”6選
 今回は美容ケアで毎日欠かさずやるべきことを、スキンケアと生活習慣に分けて紹介します。最近は美容ケアもたくさんの種類があ...
便秘下痢便秘下痢…つらループ!おなかの弱い“ご自愛”ケア【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国産プチプラコスメで完成!今っぽ「韓国風メイク」の化け方
 近年韓国ブームもあって、10代20代の若者を中心に韓国メイクが流行しています。有名どころでは「オルチャンメイク」や、韓...
今夏は「うっかり日焼け」がないように…“ベスト肌”への戻し方4STEP
 女性にとって、紫外線は美しさや若さの最大の敵ですよね。ですが、毎日日焼け止めを塗っているつもりでも、ついうっかり日焼け...
爪の形コンプレックスに朗報です 自分で矯正できる美爪4STEP
 お手入れの行き届いた綺麗な爪って、憧れますよね! でも、人によっては自分の「爪の形」にコンプレックスを感じている人も…...
泣いた翌日の目の腫れがヤバ まぶたパンパンを解消する方法
 大人になったって、泣きたい日はあるもの。恋人と喧嘩したり、何かを失ったり、つらい時には思う存分泣いて自分を癒す時間も大...