人生の手綱を握ろう! 離婚を機に変わった私が伝えたいこと

七味さや 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-08-30 06:00
投稿日:2021-08-30 06:00
 本連載も今回が最終回になります。1年以上にわたり、お付き合いいただきありがとうございました。この連載と一緒に私自身も離婚から時を重ねましたが、最後に今感じていることをお伝えできたらと思います。
 離婚し、新しい恋に飛び込むも失敗し、散々だったリコちゃんも新たな一歩を踏み出します。友人のアシスタントとライター業と、会社を退職して新しく始めたWワークの行方やいかに……?

ピンチこそ、再出発のチャンス

 振り返ると私自身、離婚前はリコちゃんのように他人まかせな人生を送っていたように思います。でも離婚に直面し、大切なものをたくさん失って、ようやく目を背け続けてきた現実と向き合わざるを得なくなったんですよね。

 その現実とは等身大の自分であり、自分の欠点であり、欲求でした。離婚を機に理想の自分ではなく、ひたすら現実の自分と向き合い続けた結果、やっと本当の意味での自分の人生が始まったように思うのです。まさに今、人生の手綱を自分で握っている感覚があります。

 離婚サバイバーは、10年後に万が一友人が離婚した場合に、その悲しみに寄り添える読み物になってほしいと想定して執筆していました(※もちろん仮定の話であり、そんな未来は来ないことを願っています!)。

 離婚から時間が経って思うのは、悲しみはいつまでも続かないということ。そして人生の苦しい局面こそ、自分自身を大きく変えるチャンスだということです。

 これから先、この連載を読んでくださった皆さんにも、もちろん私にも大きな困難が立ちはだかるかもしれません。あるいは、すでに困難の渦中にいる方もいらっしゃるかもしれません。そんなとき、この「離婚サバイバー」を参考に前を向いてもらえたら、これほど嬉しいことはありません。

 人生の手綱を握り、ピンチをチャンスに変えて、タダでは起き上がらない人間になっていきましょう! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。ご愛読いただいた皆様に、幸多かれと願っています。

登場人物紹介

リコ
幸せの絶頂から一転、離婚したけどちゃんと立ち直ったアラサー。 まだまだ頼りないけど、周りの力を借りながら自分の人生を頑張ります!

ノラ
リコの高校時代からの友人。離婚したリコの一番そばで、リコを見守り続けてくれました。きっとこれからも呆れながら彼女に付き合っていくことでしょう……

シンちゃん
リコとノラの高校時代からの友人。シングルマザーの売れっ子フリーランス。彼女の生き方は、リコの選択肢に大きな影響を与えたと思われます。

七味さや
記事一覧
漫画家・イラストレーター
離婚済アラサー漫画家。不注意型ADHD傾向ありの綱渡り人生。世界中からゆるされたくて、「ゆるし系」漫画やキャラクターを描いています。やさしい世界をつくりたい。Xでも随時漫画更新中。お仕事実績はこちら:https://shichimin.com/

ライフスタイル 新着一覧


28歳独身“知識ゼロ”の私が卵子凍結セミナーに参加してみた
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
女が親友をもつメリット! 女社会にも清い友情は存在する?
「女社会」という言葉を、聞いたことがあると思います。このワードを聞くと、どことなくドロドロとした女性ならではの関係性を想...
彼女と喧嘩して悩む男性に…復縁と恋の花「ガーベラ」の理由
 あるまったりとした昼下がり。いつもの慌ただしい店内とは打って変わって、ワタクシが猫店長「さぶ」のお腹に顔を埋めて癒され...
靴擦れが…今すぐできる即効対策&痛くならない方法や裏技
 気に入って買った新しい靴で靴擦れが起きた時って、とにかく凹みますよね。サイズも合っているし試着もしているのに、長時間履...
「大盛りくださーい!」食べ盛りのおねだり“にゃんたま”
 にゃんたまωが大きくなるごはんくださーい! 食べ盛りなので大盛りくださーい!  にゃんたま君に弟ができたので、ご...
はじめてのホストクラブ どんなところに気をつけたらいい?
「ホストクラブに行ってみたい! でもドンペリをねだられそうで怖い……」と迷っている女性がとても多いです。けれどほとんどの...
介護施設の選び方…入所前に“本性”を暴くチェックポイント
 近ごろ、ニュースで目にするたびに高齢者への虐待に心を痛めています。筆者は、これまで6つほどの介護施設で働きましたが、そ...
失敗しない家の選び方 快適生活のため気をつけるポイント6つ
 筆者は、これまでの人生で実家の引っ越しも入れると、8回ほど引っ越しをしています。そのうち5回ほどは、結婚や仕事の都合、...
えっ転移? 子宮頸がん術後に襲いかかる後遺症リスクのお話
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
やっと会えたね♪ 水辺でデートを楽しむ幸せ“にゃんたま”
 望遠レンズを覗いていると……きょうのにゃんたまωは、水辺で決闘!?  いいえ、水辺で逢い引きです。  雨が...
オンナが恋愛ネガティブになる“不幸のスパイラル”脱出法とは
 いつからだろうか? 仕事は楽しくできるのに、プライベートではなぜかネガティブ。特に恋愛に関しては腰が重い。 「この人...
犬を飼いたいと思ったら…救える命があることも知ってほしい
 近ごろは空前のペットブームですね。「犬って可愛いなぁ」と思う人も多いのではないでしょうか。散歩をさせている犬をみれば「...
小さな優しさが呼んだ奇跡…ワタクシは花のチカラを信じます
 死ぬまでにしたいことはなんですか――? そんなことを突然聞かれても、どれだけの方が答えられるのでしょうか。  あ...
大人のストレス発散方法5つ! イライラ社会をどう生き抜く?
 日々、ストレスを感じることは多くあります。仕事や人間関係でどうにもならないことに遭遇すると、やきもきしてしまいますよね...
愛しいあの子を待ち伏せ…気品あふれる白い“にゃんたま”王子
 きょうは、幸せの白いにゃんたまω。  綿アメみたいにふわっと品性あるにゃんたまなので、「白にゃんたま王子」と名付...
身近な人の変化に気づいて 認知症の兆候が疑われる3つのこと
 身近な人の変化に「認知症かも……」と疑いたくなることはありませんか? 認知症が社会的な話題となり、「もしかして」と思う...