ハイヒールで足が痛い…原因&知っておきたい簡単対処法4選

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-09-05 06:00
投稿日:2021-09-05 06:00
 女性のファッションの必須アイテムでもある、「ハイヒール」。おしゃれにスタイルアップができる反面、「足が痛い……」と、苦痛と戦っている女性は多いですよね。そこで今回は、ハイヒールで足が痛くなってしまう4つの原因や、すぐにできる対処法をご紹介します!

ハイヒールで足が痛くなってしまう4つの原因

足、痛い…(写真:iStock)
足、痛い… (写真:iStock)

 ハイヒールで足の痛みが起こるのはなぜでしょうか? 痛みを感じる原因を知ることで、リスクを減らすことができますよ。

1. 自分の足の形に合わない

 ハイヒールを選ぶ際、デザインを重視すると、自分の足の形に合わないものを選んでしまうことがあります。

 ハイヒールはメーカーや素材でもサイズ感が違うので、「私は23.5cmだから」など、思い込みで選んでしまうと足が痛くなりやすいです。試着をせずに購入するのは、避けたほうが良いですね。

2. ヒールが高すぎる

 かかとの部分だけが高いハイヒールを履いているときの足は、常につま先立ちしているような状態。

 ヒールが高すぎるデザインを選べば、そのぶん、指先に体の重心が集中してしまいます。つま先が押しつぶされている状態が長時間続けば、徐々に足に痛みが出やすくなるでしょう。

3. つま先が細いデザインを選んでいる

 ハイヒールのデザインは、つま先部分が丸いものやスクエア型のもの、細く尖っているものなど、さまざまなデザインがあります。

 つま先が細いデザインは足を長く綺麗に見せてくれる効果がありますが、足への負担も大きいので痛みを感じやすいようです。特に外反母趾の人にとって、つま先が細すぎるデザインのものは要注意。症状を悪化させてしまうこともあります。

4. ハイヒールの素材が硬い

 硬い素材のハイヒールも、かかとや指などハイヒールに当たる部分が擦れてしまうため、足の痛みの原因になりやすいです。

 デザインだけで選んだものの、「痛いから、結局履かなくなった……」とお蔵入りになってしまうケースもあるようです。

ハイヒールで足が痛いときの4つの対処法♡

インソールで負担を軽減(写真:iStock)
インソールで負担を軽減 (写真:iStock)

 続いて、ハイヒールで足が痛くならないための対処法をご紹介します! どれも簡単な方法ですので、知っておくと役立ちますよ。

1. インソールでサイズを調整する

 ハイヒールのサイズが合わないことが原因で痛みを感じているなら、インソールで足にピッタリのサイズに調整しましょう。

 インソールは靴底全体に敷くものやつま先だけのもの、土踏まず専用のものなど、種類も豊富。自分の悩みに合ったものが見つかるはずですよ。

2. ジェルシートで前滑りを防止する

 つま先が押しつぶされて痛みを感じている人は、ジェルシートを入れて前滑りを防止しましょう。

 柔らかいジェルが前滑りだけでなく、地面との衝撃も吸収してくれるので、歩いているときの痛みが軽減されます。

3. 太めのヒールを選ぶ

 細いヒールは安定感がないため、履きなれていないと痛みを感じるだけでなく、バランスを崩して足をくじいてしまうことも。

 ハイヒールを選ぶ際は、ヒール部分が細いものよりも太めのヒールのほうが、安定感があって歩きやすいのでおすすめです。

4. 痛い部分にテーピングや絆創膏を貼る

 すでに擦れや痛みがある場合は、痛みを感じる部分にテーピングや絆創膏を貼って痛みを軽減させる方法もあります。

 この方法はあくまでも応急処置なので、合わせてほかの対処法も検討してくださいね。

「ハイヒールが痛い」は自分に合った対処法で解決しよう!

せっかくのハイヒール、快適に履きたいよね♡(写真:iStock)
せっかくのハイヒール、快適に履きたいよね♡ (写真:iStock)

 ハイヒールを履いて足が痛いと感じる原因はさまざまですが、対処法を知っておけば悩みを改善することができます。自分に合った対処法で悩みを解決し、快適にファッションを楽しみましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


キャンメイクのアイライナーに盲点…苦手な40女が目元に引くとこうなる
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
【直撃】「死んだ方がマシ」がん患者の拒否で悲痛の決意! 東大医師が女性器形成に力を注ぐワケ
 名器整形など、下半身に特化した医院「ヴェアリークリニック」。前編では実際に受けた有名人のお話しや、手術の種類などについ...
【直撃】三上悠亜や有名女優を名器に!密かなブーム「下半身整形」気になるあれこれを人気医師に聞いた
 有名人のお顔や体の整形公表は今や珍しくはありませんが、いまだ公表を憚られるパーツ、それがデリケートゾーンではないでしょ...
「地味な顔だから似合う服」足して引いてパッと華やぐコーディネート術
 地味な顔立ちの人は自信を持てなかったり、自分の良さを上手に表現し切れなかったりすることがあります。でも実は、地味な顔に...
40代女性は口ヒゲ注意!? 案外見られている口周りのムダ毛処理法&注意点
 40代女性は仕事や家事、育児などに忙しい年代です。とはいえ、自分に使う時間が少なくても「最低限、ムダ毛処理くらいはちゃ...
化粧水ジプシー脱出!敏感肌が落ち着く“千円以下”の最適解はあんな所に…
 長年愛用してきた化粧水が、自分の肌に合わなくなったことに気づいたのは昨年末のこと。そこから半年間は“化粧水ジプシー”だ...
小ジワもたるみも無問題!美容家ベタ惚れ“高発色”プチプラアイカラー3選
 40代、50代…と年齢を重ねるにつれ「アイシャドウの色がのらない…」と感じてはいませんか?  悲しいけれど大人世...
40代痩せたいなら背中を鍛える!見落としがちな「美スタイル」習慣3つ
 ダイエットをする際、お腹や足への成果を求めがちですが、ちょっと待って。40代で痩せたいと思うなら、見落としがちな「背中...
VIO脱毛のきっかけとメリット もじゃもじゃの自己処理から卒業したい!
 VIO脱毛は、ほかの部位と比べてハードルが高いと感じますよね。実際にVIOの脱毛をしてみたいけれど、なかなか勇気が出な...
湿気で髪が制御不能! 梅雨入り前に対策したい3つのこと&応急処置
 梅雨の季節の悩み事といえば、髪の毛のうねりや広がりですよね…。特に、癖っ毛や天然パーマ、猫っ毛の人は激しく共感している...
ファンデ不要?「プリマヴィスタの下地」だけ。40代10時間耐久の結果は
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
毛穴の黒ずみを抹殺したくてVOCEの付録にダイブ!高額美容液がめちゃ得
 毛穴が気になっていたので、VOCE7月号 通常版「毛穴ケア決定版BOX」の付録に飛びつきました! いろいろな種類のアイ...
雨の日のアホ毛どう封印? バックに忍ばせたいスティックと“最後”の対策
 梅雨の季節ですね…。湿気で髪の毛がうまくまとまらない日々が続くので、女性にとっては憂鬱なことこの上なし。特に、アホ毛に...
品薄なヴァセリンパック。試しにバームを直塗りしたら“ギョッ”な事態に…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
BAの接客が苦手ですが何か?エトヴォス新作アイシャドーで意外なアプデ
 久しぶりにアイシャドーを新調しました。気になっていたETVOS(エトヴォス)のミネラルウォータリーシャドーです。 ...
40代、黒いおりものに不安MAX!もしや病気?薬剤師監修の原因と対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...