“地雷系メイク”の特徴♡ 病みかわいく仕上げる部分別ポイント

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-10-02 06:00
投稿日:2021-10-02 06:00
 女性にとって、メイクは個性を発揮する手段のひとつ。「今のメイクに飽きてきた」という人は、「地雷系メイク」にチャレンジしてみませんか? 今回は、そんな地雷系メイクの特徴&メイクテクニックをご紹介します。

「地雷系メイク」ってどんなメイク?

「地雷系メイク」とは、見た目は可愛いものの関わったら厄介な“地雷女”と呼ばれる女性を現したメイク方法です。“病みメイク”と言われることもあります。

 名前の由来はさておき、目を大きく見せたり、可愛らしさを演出できるため、いわゆる「盛れるメイク」として近年、オシャレな女性に大人気なんですよ♪

地雷系メイクの3つの特徴

 泣き腫らしたようなキュートな目が印象的な「地雷系メイク」。まずは、特徴を捉えていきましょう。

1. お人形のような陶器肌

 地雷系メイクでは、あえてツヤ感を出さずにお人形のようなマットな陶器肌に仕上げます。チークなどで血色感を出さないため、病弱に見えて弱々しい女性を演出することができます。

2. とにかく目元が印象的

 地雷系メイクの特徴は、なんといってもアイメイク。レッドカラーで目元を囲むようにして仕上げたアイメイクは、まるで泣き腫らしたかのように見え、男性の心をぎゅっとつかめちゃうかもしれません。

 また、地雷系メイクは、これでもかというほど“デカ目”にするのも特徴。アイラインやマスカラを使ってたれ目を演出し、さらに涙袋、カラコンをプラスして盛っていきます。

3. 口元は目元と同系色

 地雷系メイクのリップは、目元と同系色のレッド系。レッド系のリップは黒髪や暗めのファッションによく映えるカラーですよね。

 マットな質感のリップが鉄板ですが、あえてあざとかわいく見せたいのであれば、仕上げにグロスなどを塗ってうるツヤリップを作るのもありでしょう。

【部分別】地雷系メイクの作り方

 地雷系メイクは、普段とは違った自分を演出する最適なメイク方法のひとつです。難しそうに見えますが、意外と誰でもチャレンジできますよ。部分別に、詳しいメイク方法を見ていきましょう。

【ベースメイク】地雷系メイクはマットな白肌がポイント

・血色感のないマット肌を目指す

 地雷系メイクのベースメイク作りは、マットな白肌を作るために、普段よりも少しトーンが明るめのブルーやラベンダーカラーの下地を選びます。肌の凸凹や毛穴をしっかり隠して、陶器のようなお人形肌を目指しましょう。

 ファンデーションはツヤタイプではなく、マットタイプが◎。リキッドではなく、ラメなしのパウダータイプがおすすめです。人形のような、血色感のないマット肌を作り上げましょう。

・小顔を作るシェーディングとハイライト

 より地雷系メイクを引き立たせるためには、小顔に作り上げることもポイントのひとつ。そのためには、シェーディングとハイライトが欠かせません。

 シェーディングは、フェイスラインとこめかみに。ハイライトは眉と眉の間、鼻に向けてTの字、目の下、口の下に入れましょう。

【アイメイク】泣き腫らしたような目は地雷系メイクの肝!

・レッドカラーで目元を作る

 アイメイクは、地雷系メイクの重要ポイント。レッドカラーのアイシャドウで、目の周りを囲むように馴染ませていきます。

 最初にホワイト系のカラーをアイホール全体に塗ると、よりレッドカラーの発色が良くなります。その後、瞼、二重のラインにグラデーションを作って、泣き腫らしたような目元を作り上げていきましょう。

・涙袋でドールアイを演出

 涙袋も、地雷メイクのアイメイクポイント。ぷっくりとした涙袋を作ることで、泣きはらしたようなウルウルの目元を演出することができます。

 リキッドアイライナーなどで下瞼に線を引いたら、ベージュ系やホワイト系のアイシャドウをのせて馴染ませ、涙袋を作りましょう。

・たれ目を意識&カラコンもおすすめ

 とことんたれ目にするのも、地雷系メイクでは欠かせません。アイラインを上下にしっかりと引いて、オーバーすぎるくらいのたれ目を作りましょう。太すぎず、目頭から目尻までしっかりとまつ毛を埋めるように引くのがポイントです。目尻は跳ね上げず、長めにとるようにしましょう。

 また、より目力を印象的にさせたいのであれば、カラコンを入れるのもおすすめです。縁アリのものを選ぶことで、よりデカ目を作れますよ。

・マスカラは長さを際立たせるように

 地雷系メイクのマスカラは、ブラックが必須です。ビューラーであまりカールはつけないようにするのがポイント。ボリュームよりも、長さが出るように仕上げていきましょう。

【リップメイク】仕上げはレッドカラーで

 地雷系メイクをより引き立たせるため、リップメイクはアイメイク同様にレッド系を選ぶことがポイントです。少し奇抜な印象にしたければ、パープル系もOK。

 どちらのカラーも白肌にばっちり映えます。マットorツヤ感はお好みで仕上げてください。

あなたも地雷系メイクで新しい自分を発見してみては?

 泣き腫らしたような地雷系メイク……ちょっと勇気が入りますし、もしかしたら抵抗感を持つ女性もいるかもしれませんね。でも、メイクに飽きたり、ちょっとした気分転換をしたい時には、たとえばアイメイクだけ地雷系メイクを取り入れてみるなどするだけで、新たな自分を発見できるかもしれませんよ。

 ぜひ、スパイスとして取り入れて、メイクの楽しさを実感してみてくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


サラダチキンそのままは飽きた…ダイエッター向きレシピ&代用食材3つ
 高タンパクで低カロリーな食材としてダイエッターに人気なのが「サラダチキン」ですよね! コンビニで簡単に手に入るだけでな...
「夏老け」って嫌な響きだな…40代を悩ませる5つの原因と対策を解説
 40代になってから「夏が過ぎると、一気に老けた気がする」と感じている人はいませんか。ジリジリと紫外線が肌を焦がす夏は、...
出た、ショッカーママ!紫外線対策やりすぎは女性として何かを失うかも
 暑い夏。女性の大敵といえば「紫外線」ですよね。40代を超えたら、しっかり紫外線対策をしたいところですが、たまに街中で見...
スプーンを活用!?「夏も崩れないアイメイク」を叶えるマル秘テク5つ
 夏は特に、アイメイクがうまくいかないと悩む声が聞こえてきます。粉末のアイシャドウが肌に密着してくれずに粉飛びしてしまっ...
性交痛の記憶がちらつく…セカンドバージンは“3つの戦法”で乗り越える!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
また黒ずんでる!夏に毛穴が目立つ理由&引き締めるために有効なケア4つ
 夏の肌悩みの代表格といえば、毛穴の目立ち。夏になると一段と毛穴が開いたり黒ずんだりするので、「なんとか毛穴を引き締めて...
家の中でも日焼け止めはしっかりと必要です! その理由と4つの対策
 本格的な夏を前に、外での紫外線対策グッズをしっかり買い込んだ人も多いでしょう。でも油断してはいけません。実は、紫外線は...
鏡で見てギョッ! メイクでもカバー困難な「顔色悪い」改善法5選
 しっかり隠したつもりなのに、周りから「顔色悪いけど大丈夫?」なんて心配されるとショックですよね。メイクでカバーしようと...
韓国DJセクハラ訴え、藤川らるむの露出が物議…下品とセクシーの境界線
 韓国出身の人気DJ、DJ SODA(35)が、今月13日に大阪府内で行われた音楽フェス「MUSIC CIRCUS'23...
アラフォーの全部盛りがホラー級! 20代が指摘するNGアイメイク5選
 アラフォー女子のアイメイクは、年齢に合った上品さと魅力を引き出すことが重要です。残念かつ恐縮ながら、時代の変化や肌の変...
誰でもない、自分の枕が臭い!「頭皮の汗の悩み」を解決するケア方法3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
見た目をキープしたい美容医療初心者さんへ…ハードル低めのプチ整形3選
 今回は、いつまでも若々しく在りたいと思っている読者に向けて、ハードル低めのプチ整形を3つ紹介します。プチ整形というと、...
いつ洗うのが正解?寝起きも平気?ダブル洗顔不要クレンジング剤の使い方
 メイクを楽しんでいる女性は、美容のためにも毎晩メイクのクレンジングが欠かせませんよね。クレンジング剤の中には、肌への負...
40代から気合いを入れて!大事な「デリケートゾーン」お手入れ法5つ
 デリケートゾーンに対する意識は、年々高まっています。若い人でも、VIOの脱毛をしたり、フェムテックに関するアイテムを使...
「顔の滝汗ヤバすぎ」悩める40代女性必見! 4つの対策とお助けアイテム
 夏になると困るのが、汗ですよね。特に40代を過ぎると、ホルモンバランスの変化もあり汗をかきやすくなります。中でもやっか...
面倒なカロリー計算不要!30代からのダイエット法と簡単トレーニング
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...