青みピンクが似合う人の特徴&メイクを綺麗に仕上げるコツ♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-06 06:00
投稿日:2021-11-06 06:00
 最近、メイクやファッションでよく耳にするようになった「青みピンク」。名前の通り、少し青みがかったピンクのことを言いますが、「合わせるのが難しそう」「挑戦したいけど似合わないのでは?」とチャレンジできない人も多いそうです。そこで今回は、青みピンクが似合う人の特徴とメイクをキレイに仕上げるコツをご紹介します!

青みピンクが似合う人ってどんな人?3つの特徴をチェック♡

 まずはじめに、青みピンクが似合う人の3つの特徴からチェックしていきましょう!

1. 透明感のあるブルべ肌

 透明感のあるブルべ肌には、寒色系のブルーやパープル、ピンクやグレーが良く似合います。 

 青みピンクも、ブルべ肌に自然と馴染むカラーのひとつ。そのため、特に意識していなくても、普段のメイクやファッションに取り入れている人も多いかもしれません。

2. 茶色よりも黒髪

 青みピンクが映えるのは、茶色の髪の毛よりも黒髪だと言われています。また、少しくすんだアッシュ系のカラーもよく似合います。

 ヘアカラーをする際には、暗めにオーダーしたほうが青みピンクと相性が良くなりますよ。

3. くすみカラーがよく似合う人

「くすみカラー」がよく似合う人も、青みピンクが似合う人です。くすみカラーとは、彩度が低いグレイッシュなカラーで、近年人気のカラーのひとつでもあります。

 普段からくすみカラーをファッションによく取り入れている人であれば、青みピンクもきっとお気に入りのカラーになるでしょう。

青みピンクメイクをキレイに仕上げる5つのコツ

 続いて、青みピンクメイクをキレイに仕上げる5つのコツをアイテム別に見ていきましょう!

1. ラベンダーカラーの下地で肌の黄味をキレイにカバー

 冒頭で説明した通り、青みピンクが似合うのはブルべ肌の人です。しかし、黄味のあるイエベ肌の人でも、下地を工夫すれば青みピンクが似合う肌色に。

 肌の黄味を消すのに効果的なのは、ラベンダーカラーの下地。薄く均等に伸ばすことで、イエベ肌でも透明感のあるブルべ肌に近づきます。

2. ファンデーションはツヤ感があるものをチョイス

 青みピンクのメイクにはマットな陶器肌が似合うと思っている人も多いようですが、“こなれ感”を出すために、あえてツヤ感のあるものを選ぶのもおすすめ。

 ツヤのあるファンデーションを選ぶことで、甘すぎないナチュラルなメイクに仕上がりますよ。

3. アイシャドウは幅を広げない

 青みピンクだけに限らず、ピンク系のアイシャドウはまぶたに広げすぎると、腫れぼったく見えてしまうことがあります。

 これを避けるためには、目の上をなぞるように狭いラインでアイシャドウを塗ること。そうすることで、パッチリした目元を作れます。また、グラデーションを作る際も、できるだけコンパクトな範囲にすると綺麗に仕上がりますよ。

4. チークは血色をプラスする程度に

 チークも青みピンクでまとめる場合は、濃く入れすぎないことが大事なポイント。濃く入れると、顔色が悪く見えてしまうこともあるので注意が必要です。

 青みピンクのチークは、頬に血色をプラスする程度に薄めに塗りましょう。

5. リップはシアーな仕上がりに

 お人形さんのように見せたいなら、マットな青みピンクのリップで仕上げるのもアリですが、ナチュラルに仕上げたい場合はシアーなツヤ感のあるリップがおすすめ。

 あえてブラシを使わずに、直に塗ってボリューム感を出すと今っぽく仕上がりますよ。

青みピンクメイクが似合う人の特徴を知り新しい自分に♡

 青みピンクは、「使い方が難しそう……」と思っている人も多いようですが、青みピンクメイクが似合う人の特徴を知れば、誰でも簡単に取り入れることができます。ぜひ、あなたもトレンドの青みピンクメイクにチャレンジして可愛さアップを狙ってくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


二枚爪コンプレックスに“補強&やすり”投入!2022.12.3(土)
 これから本格的に乾燥が気になる季節がやってきます。冬が誕生日の筆者は手がカサカサになりやすいタイプで、それを見かねた友...
超怖~い「40代の運動不足」老後のために今日からできること
 30代までは元気に過ごしていたけれど、40代になってから運動不足が顕著で、体力が激しく低下したと感じる人は多いですよね...
「NMN」配合化粧品で“若返り肌”も夢じゃない?【医師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
篠原涼子完全プロデュース「ペルルセボン」は匂いがキツっ!
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
まずは真似っこから! 綺麗な人が実践する8つの“ゼロ円”習慣
 年齢問わず、「綺麗だな」と思う女性に出会うと、「私も、あんなふうになりたいなぁ」と思うもの。けれど、実際に何をすればそ...
白髪が多く老け見え!これ以上増やしたくない【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代の本音!アラフォー女性の“残念アイライン”を画像で解説
 毎日のアイライン、どんな感じでメイクしていますか?  年齢を重ねていくと目元にしわが増えたり、たるんできたりもあ...
「食べても太れない」やせ型な人だけが分かる“あるある”7つ
 世の中には、太りやすい体質の人がいる中でいくら食べても太らない「やせ型」の人もいます。でも、さまざまなダイエット方法は...
腹巻きも愛用して♡「40代の温活」取り入れたい食事&グッズ
「冷えは万病のもと」といいますが、実際に体が冷えるといろいろと悪影響が現れます。免疫力も下がるので、風邪をひきやすくなっ...
「よもぎ温座パット」で心も体も温めよ♡ 2022.11.19(土)
 いつの間にやら、11月も半ばを過ぎ秋が深まってきました。冬に近づくにつれ、つらくなってくるのが、手足の冷え。「血、通っ...
古い下着は運気が下がる?「着用期限3年、処分時に感謝」を
 皆さんは、同じ下着を何年くらい使いますか? 半年で替える人もいれば、3年以上使っている人もいますよね。実は、風水では古...
数年後の自分のために…“美容モチベーション”を上げる5カ条
 美容に関して、モチベーションが高い女性は同性から見ても素敵に映りますよね。「私も、あんな女性になりたい」なんて気持ちは...
化粧ノリの悪さは便秘!?お通じ改善に「進化系オートミール」
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代の本音!残念なアラフォーリップメイクを画像で解説
 メイクは、リップの色や種類によってかなり顔の印象を変えてしまうもの。マットやティント、ツヤなど多くの種類があり、それぞ...
育児中の体の不調 のどの違和感と帯状疱疹 2022.11.15(火)
 妊娠と出産。そして、その先に待つ子育て――。ひとりの人間を育てるのはとても尊い行為だと思いますが、同時にハードで孤独な...
まだまだ進化!最新「韓国コスメ」5つの注目ブランドレポ
 まだまだちょっとずつトレンドを変えてブームが続いている韓国コスメ。先だって、注目の韓国コスメ関連のイベントが開催されま...