Xmasだけじゃもったいない!「ブルーアイス」で仕事運もUP

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-11-10 06:00
投稿日:2021-11-10 06:00

ブルーアイスの最大の魅力は香り

 ブルーアイス最大の魅力は銀白色の美しい葉と香りでございます。

 美しい銀白色の葉は新芽であればあるほど美しく魅力的。

 細かな葉には灰白色の粉が付いており、触ると手に付着して葉は緑色に変化してまいります。新しい葉ほど青白い色で、この粉が手につくとペタペタした感触になってしまうので、それが苦手でしたら予め手袋にてご対処を。

 このペタペタは普通に水洗いしたぐらいではキレイにはならず非常に面倒ではございますが、ところがそれがなんともいえない良い香りでござんすの!

 ヒノキ科だけに独特な香りが大きな特徴で、これはコニファー系の中で最も強い香りと言われております。少量の枝でも、まるで森林浴をしているような芳しい香りが、驚くほどアナタのお部屋中に広がるのでございます。

クリスマスシーズンだけじゃもったいない!

 ブルーアイスやユーカリの葉など香りのする樹木は、本来ならばクリスマスシーズンの商材だったものが、昨今のアロマブーム、ドライフラワーブームで年間通して販売されるようになりました。

 初心者でも簡単に作れる香りの樹木だけを束ねて壁掛けにしたりするのもナチュラル志向のお部屋にぴったりですし、ほんの一枝、気の利いたボトルや小さなグラスに入れて飾るだけでも、天然の芳香剤のような素敵な香りがアナタのお部屋いっぱいに広がりリラックス効果抜群! エライ簡単ではございますが、なんだかオシャレ上級者になった気分になれるのが不思議なもんでござんすよ。

 以前はクリスマスシーズンにしか売られていなかった松笠などのグッズも雑貨屋さんや100円ショップで年間通して買うことができるようになって、モミの木やコニファー系を使ってご自分でクリスマスリースを制作なさる方が世の中だいぶ増えてまいりました。

「私はそこまで上手にはできないから、やらん」と思っているアナタでも、簡単に作れるデコレーション方法をご紹介させていただきますね。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


飛行機の中で意識を失い…突如浮上した「バセドウ病」の疑い
 女性ではおよそ30〜60人にひとり、男性ではおよそ50〜100人に1人がかかると言われている甲状腺疾患。圧倒的に女性に...
子宮頸がん「異形成」が出て私がHPVワクチンを接種するまで
 私が婦人科検診で「異常あり」という診断を受けたのは25歳の時でした。それまで一度も考えたこともなかった「子宮頸がん」と...
いつか俺のものに…男が追いかけたくなる女性の絶対的な特徴
 好きな人ができると舞い上がってどんどん攻めちゃいますよね。多くの女性はゆっくり恋愛をしている暇なんてないですし、ダメだ...
神様のグッドデザイン もふもふ“にゃんたま”でラブ運アップ
 にゃんたまωにひたすらロックオン、そしてズームイン!  きょうは、もふもふハート♡のにゃんたまです。  こ...
ピルのメリット「将来的に妊娠しやすくなる」って本当なの?
 こんにちは。今回は、気になる女性も多いピル(低用量ピル)についてお話していきたいと思います。経口避妊薬とも呼ばれるピル...
早春に咲き誇る「梅」 幸運と長寿をもたらす陽木の代表格!
ありがたい天神様とご利益  ワタクシが住む神奈川は梅や桜の名所が大変に多く、とりわけ梅に関していえば、お正月を過ぎ...
口からドブのにおい…? 口臭対策のために続けたい4つの習慣
 メイクも、ヘアスタイルも、おしゃれも、ばっちりキメていても全てを台なしにしてしまうもの……それは「口臭」。  男...
“にゃんたま”も頭と同じ柄にゃん 愛されルックスのカツラ君
 にゃんたまにひたすらロックオン♪  きょうのにゃんたまωはカツラ君。目を引くルックスの愛されネイチャーです。 ...
減塩食がまずい…塩分が少ない食事に使える4つのテクニック
「食事が嫌い」と思う人はほとんどいないはず。そのくらい、毎日の生活に食事は必要不可欠ですよね。もちろん、生きていく上で必...
辛く悲しい 人間関係にストレスを感じる人が試すべきこと4つ
 日常のふとした瞬間に、「会社に行きたくないなぁ」とか「〇〇さんに会うのが嫌だ」など、人間関係のストレスを感じる人は多く...
仕事が忙しいカレに遠慮して誘えない! どうすればいいの?
 2020年になりましたっ。みなさま、あけましておめでとうございます。今年も一年、仕事も恋愛も友情も、緩めるところをダラ...
今年も脱力&ポロリ…幸せな日々はコロンと寝転がって待つ
 バンザイ猫年! あけましておめでとうございます。  今年は昨年にも増して、脱力&ポロリ、  お空からマタタ...
目標を必ず達成するには? 新年の抱負を叶える4つの方法!
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、まさに今、「今年はこんな1年にしたい」と、気持ち新たに新年の目標を立てている方もい...
ストレスはスマホのせい? 気軽に「デジタルデトックス」を
「仕事をしているとき、なんだか集中力が続かない」「睡眠が浅い気がして疲労がどうも抜けない」――。それ、もしかしたらデジタ...
初詣は神社とお寺どっちが良いの? ご利益アップの方法♪
 普段は神社やお寺に行かない人でも、新年の始まりに「初詣」に向かう方は多いでしょう。でも、「初詣は神社とお寺どちらが正し...
思わずキュン…男が遊び目的の女子に言う危険なセリフとは?
 男性に弱みを見せられると「キュン!」ってしちゃいますよね。でもそのキュン、実は遊びたいだけの男性が利用している場合があ...