マンネリ解消にオススメ 照れずにできるスキンシップの方法

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-04-12 05:55
投稿日:2019-03-16 06:00
 パートナーに「くっつきたい」と思っているのに、スキンシップのタイミングが取れないまま日々が過ぎていく。そうしていつの間にか「くっつきたい」とも思わなくなり、いわゆるマンネリに陥ってしまう。そんな「あるある」に悩んでいませんか? 甘え上手な女性であれば「くっつきたい」の一言で叶うスキンシップ。でも、甘えられない女性も中にはいますよね。そんな状況を打破するためのスキンシップ方法、段階ごとに見ていきましょう。

マンネリ解消!スキンシップ初級〜上級

【初級編】まずはリハビリ、心のスキンシップを

 まずは初級編!パートナーに何年も触れていない方、まずはリハビリから始めましょう。

・玄関で送り迎えをする

 いつも平和な「サザエさん」にほっこりするのは、玄関での「おかえりなさい」「ただいま」の言葉があるからだと思うのです。

 玄関での送り迎えをしていない方は意外と多いですが、送り迎えをされて嫌な人は少ないはず。まずは忙しい朝こそ気持ち良く送り出し、笑顔で迎えてあげましょう。

・肩に触れる距離で歩く

「いつしか手すら繋がない」そんな方におすすめなのが、肩に触れる距離で歩くこと。

 肩が触れるくらいの距離にいると、男性のパーソナルスペースに自然に入ることができますし、車が来た時、人波にさらわれそうな時に男性も照れずに腕や肩を引き寄せやすくなります。

【中級編】距離と時間を共有しよう

 初級を超えたら次は中級編。どんどん距離を縮めていきましょう。

・隣に座る

 パートナーと一緒に暮らしている場合には、ご飯を食べる時、テレビを見る時など、何気なく隣に座ってみましょう。膝がコツンとくっつく機会も増え、自然と会話や笑い合うことが増えるはず。顔を見るのが照れ臭いと思う方にもおすすめです。

・一緒にゴロゴロする時間を作る

 すれ違いから起こりがちなマンネリを脱却するには、時間を共有することが大切。就寝前や休日など、リラックスしている時にパートナーとゴロゴロする時間を作りましょう。

 別々のことをしていても良いのです。同じ空間でゆったりと時間を過ごすことで、不思議と心地良さを感じられるはずですよ。

【上級編】マンネリ脱却!?本格的にスキンシップを

 ここまできたら、マンネリ期間は終わってるはず。上級編!

・マッサージをする&してもらう

 座っているor寝転んでいるパートナーの肩や腰を、何気なくマッサージしましょう。恥ずかしければ、「お客さん凝ってますね〜!」なんて、マッサージ屋さんになりきるのも手です。

 マッサージをされて嫌がる人は少ないですし、男性によっては「じゃあ、俺もしてあげる」となる可能性もありますね。

・キスやハグなどスキンシップを習慣にする

 初級編でお伝えした「見送り習慣」が自然になったら、キスやハグを思い切ってしてみましょう。その後、どうせパートナーは出かけますし、気恥ずかしさに震えることもありません。できたら、習慣化を目指しましょう。

 ちなみに、「出かけのキス」には寿命を5年も伸ばしたり、交通事故に遭遇するリスクを低下させるという研究結果もあるそうですよ。一石二鳥にも三鳥にもなりますね。

「くっつきたい」と思えるうちが華

「2人目が欲しいけど、1人目を産んでから夫に触ってもない」と、ママ会でそんな話を聞き、スキンシップ計画をみんなでワイワイと立てた最近。「そんなのムリ〜!」なんて恥ずかしそうにしているママ友は、この上なく可愛く見えました。

 でも、そもそも「くっつきたい」と思えるうちが華なんですよね。そのうちに「触りたくもない」と、トゲトゲ心へと変化してしまうんですから。

 直接的なスキンシップの前に行うべきは「心のスキンシップ」ですよ。ぜひ、自然なスキンシップを目指してくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


彼氏から大切にされる彼女の特徴6つ&男性がそう思う瞬間♡
せっかく大好きな男性とお付き合いできても、大切にされている実感がないと不安な気持ちになってしまいますよね。そこで今回は、...
恋バナ調査隊 2021-04-09 06:00 ラブ
イケメンはなぜイケメンとカップリングするのか考察してみた
 いわゆるBLものでは、イケメン同士が恋愛することが多く、その様子を女性たちはうっとりと見つめている。そして実は、現実世...
内藤みか 2021-04-08 06:00 ラブ
価値観が合うと恋愛がうまくいく理由♡5つのチェックポイント
 彼氏ができれば、当然「関係を長続きさせたい」と思うもの。しかし、交際がスタートしてから、「こんな人だったんだ……」と気...
恋バナ調査隊 2021-04-08 06:00 ラブ
カレを傷つけない!焦らしてモテちゃう“夜の断りテクニック”
 カレのことは好きだけど、今日はなんだか疲れているし、気分じゃない……。でもカレはやる気満々だし、どうしよう〜。そんな時...
若林杏樹 2021-04-07 06:00 ラブ
このまま独身? 女性が結婚に焦る6つの瞬間&上手な対処方法
 結婚に憧れている女性は多いでしょう。しかし、結婚願望があるのに、なかなか叶えられずにいると不安になってしまうもの。でも...
恋バナ調査隊 2021-04-07 06:00 ラブ
縛られるのが辛い…束縛彼氏の5つの特徴&困った時の対処法
 付き合っている相手を束縛してしまうのは、「ほかの人に取られるのではないか」「本当に自分のことを愛しているのか」というよ...
恋バナ調査隊 2021-04-06 07:12 ラブ
旦那の愚痴が出てこない…ずっと円満な夫婦は何が違うの?
 SNSを見ていると、結婚後もパートナーとの間に不満を抱えている人も多いように感じます。一緒に生活していれば多少の不満が...
ミクニシオリ 2021-04-06 07:09 ラブ
もっと居心地の良い関係に♡彼氏と対等な関係を築く方法5つ
 彼氏ができると「嫌われたくない」「もっと好きになってほしい」という気持ちがあるあまり、何でも彼の言うことを聞いてしまう...
恋バナ調査隊 2021-04-05 06:00 ラブ
結婚したら安泰なんてウソ? 他人に人生を預けるリスクとは
「結婚したら、自分の人生はパートナーがどうにかしてくれるかも」——。今思えば無意識下でそう思っていた時期が私にもありまし...
七味さや 2021-04-05 06:00 ラブ
結婚したら変わる男性の特徴&パターンは? 回避方法もご紹介
「あんなに優しかった彼が、結婚したら変わった……」と、夫の変化に嘆く声をよく聞きます。未婚の女性は、「本当に変わってしま...
恋バナ調査隊 2021-04-04 06:00 ラブ
一体なぜ…?前触れもなく夫に離婚を突きつけられた妻の憔悴
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-04-03 05:55 ラブ
夫が妻に突然の離婚宣告…決定打となったのは“清潔観の違い”
「冷酷と激情のあいだvol.34〜女性編〜」では、コロナ禍に突如として夫から離婚を突きつけられた妻であるYさんの戸惑いを...
並木まき 2021-04-03 05:53 ラブ
“甘えん坊彼氏”に見られる6つの特徴!上手に付き合う秘訣は?
 いざという時にしっかりとしていて頼り甲斐のある彼氏がいると、やはり嬉しいものですよね。でも、最近では、彼女に甘える“甘...
恋バナ調査隊 2021-04-02 06:00 ラブ
マッチングアプリに潜んでいるホストを見分ける“3つのコツ”
 マッチングアプリに登録しているイケメンのなかには、一定の割合で、女性との恋愛やカラダを求めるのではない、お金目当ての男...
内藤みか 2021-04-01 06:00 ラブ
同棲解消って大変…トラブル回避のための事前準備や切り出し方
 一緒に住んでいた彼と同棲を解消したいと考えている女性は、「どう切り出したらいい?」「トラブルにならない?」「2人の持ち...
恋バナ調査隊 2021-04-01 06:00 ラブ
彼となら幸せになれる?パートナー選びで見るべきポイントは
 独身だけど声がかからないわけじゃない、結婚したい気はするけど相手を一人に決められない……そう悩むことありますよね。「こ...
若林杏樹 2021-03-31 15:42 ラブ