コスメの達人が教える 40代“ファンデのヨレ”はこれで解決

蒼井凜花 官能作家・コラムニスト
更新日:2019-09-13 06:26
投稿日:2019-03-06 06:00

 こんにちは。美容好きが高じて、昨年「コスメコンシェルジュ」のライセンスを取得した元CAの官能作家・蒼井です。

 先日、こんなお悩みの相談を頂きました。

「笑いジワがひどくて、下まぶたのシワにファンデが溜まってしまいます。改善案があれば教えて下さい」(40代・SE)

 こちらのお悩み、多くの女性が抱いています。目の周辺や口もとなど、よく動く場所ほどファンデが溜まって、シワを目立たせてしまうんですよね。

そんなあなたへの改善策は4つ

1. まずは保湿をしっかり

 40代ともなると、若いころと肌事情が変わってきます。水分量、皮脂量が段違いに減るため、まずは基礎化粧品で保湿をしっかりしましょう。

 化粧水や乳液をつけたら両手で肌を包み、ハンドプッシュ。シートマスクも効果的ですね。

 私は冷蔵庫で冷やしたシートマスクで、保湿と同時に、毛穴の引き締めも心がけています。

 肌の奥までしっかり潤いを与えることが、美しい肌作りの基本です。

2. 化粧下地はマストアイテム

 基礎化粧を終えた後、直接ファンデーションを塗っていませんか?

 下地は美肌を作る「縁の下の力持ち」です。

 ファンデーションの密着度を高めるだけではなく、化粧品の添加物を毛穴に入るのを防ぐ保護の役割もしてくれますし、クレンジングの際も洗浄をスムーズに、肌を傷めることを最小限に抑えます。下地は必ず塗りましょう。

3. ファンデはよく動く目元&口元ほど薄くが鉄則

 ファンデやコンシーラーの塗りすぎは、表情が動くたびにヨレたメイクが溝に埋まり、いっそう老けた印象になってしまいます。

 シワを埋めたい女心は理解できますが、隠そうとするほどにかえって目立ってしまいます。

 下地をつけたら、ファンデはごくごく薄くつけましょう。

 現在は、色つきの下地も豊富にありますよ。

 そして、一部分の欠点に固執せず、「鏡から1メートルほど離れて顔全体を見る習慣をつけたメイク効果」を念頭に置きましょう。

4. 塗る順番は中心から外側、面積の広い部分から狭い部分に

 ファンデーションは、最初に触れた部分にたっぷりとつきます。

 指でもパフでもブラシでもそれは同じなので、中心(両頬の真ん中、額の中央)から外側に向かって載せるようにしましょう。そうすると、外側に行くにつれファンデが薄くなるため、顔を立体的に見せてくれます。

 気になるシワは、のばしたファンデの残りをなじませる程度におさえ、スポンジでトントンと軽く押さえます。そして、最後に両手のひらで顔を包み、ハンドプッシュ。

 手の体温でファンデをなじませると、密着度がより高まります。

 いかがでしょうか。

 保湿、化粧下地、よく動く部位のメイクは薄づきに、ファンデーションの塗り方。

 心華やぐ春、あなた自身の輝きも増しますように。

蒼井凜花
記事一覧
官能作家・コラムニスト
CA、モデル、六本木のクラブママの経歴を持つ異色の官能作家。近著に「CA、モデル、六本木の高級クラブママを経た女流官能作家が教える、いつまでも魅力ある女性の秘密」(WAVE出版)、「女唇の伝言」(講談社文庫)。
オフィシャルサイトYouTube

ビューティー 新着一覧


低用量ピル愛用歴10年でドクターストップが!2022.6.9(木)
 ここ数年ですっかり身近になった低用量ピル。周囲にも「飲み始めたんだ~」と気軽に話してくれる友人が増えてきました。しかし...
梅雨の湿気で髪ボンバー!「ボサこ&ぺたんこ」お悩み別対策
 湿気の多い梅雨の季節は、髪に関する悩みが尽きませんよね。ボサボサになって広がってしまう人、うねってしまう人、ぺたんこに...
「黒目を大きく見せるメイク」習得すべし!やりがちNGも紹介
 ポイントメイクの中でも、多くの女性が重要視しているアイメイク。アイメイクのトレンドは変わっていくものの、黒目の部分が大...
万年ダイエッター卒業? 夏までに無理せず緊急ダイエット5選
 ダイエットは、女性にとって永遠のテーマです。「年中、ダイエットをしている」なんて人もいれば、なんらかの理由で「すぐに痩...
2022-06-04 06:00 ビューティー
【ドラコス3選】ギョッ!シミ・シワのケアは毎日の習慣に
 久しぶりにデパートのコスメカウンターに座って鏡を見た時に、自分の目元のくすみにギョッとしてしまいました。デパコスを買う...
「本気デートに合うバッグ」男性は金銭感覚も見てるんだと!
 大好きな彼とデートに行く時、メイクや洋服のコーディネートはばっちり決めていくのに、バッグに関してはいつもの使い慣れたも...
痩せられる人と痩せられない人には明確な“境界線”があります
 女性の多くは、ダイエットを経験しているでしょう。でも、「結果を出せた!」という人は、意外と少ないもの。どうして同じよう...
「刈り上げ女子」への疑問 伸びてきたらメンテどうしてる?
 最近増えている「刈り上げ女子」。下ろしていればいつも通りのスタイル、アップにすればクールな印象になり、2WAYのスタイ...
叶姉妹は無理でも40女のセクシーメイクは“カモメ”を意識して
 家事や仕事、子育てに奮闘する30代を過ぎ、少し落ち着いてくるのが40代。あらためて、女性としての色気や魅力を大切にして...
どうしてる? 30代40代にも多い「外出先での尿もれ」対策6つ
「尿もれなんて、年を取ってからの悩みでしょ?」と、思っている人は多いかもしれません。でも実は、出産や病気などが原因で30...
プレ更年期って何?デリケートゾーンが痒い!【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
痛くない&疲れないサンダルの選び方 試着時のポイント4つ
 夏になると履きたくなるのがサンダル! デザインも可愛いものが多いですし、なにより通気性が良いので涼しく夏を過ごせますよ...
話題のオールインワンサプリ「TRIPLE ONE(トリプル・ワン)」を試してみた♡ 魅力&最新レビュー
「もっとキレイになりたい」「いつまでも若々しくいたい」と、美を追求する世の女性たち。美肌、美髪を目指すのはもちろん、スタ...
地雷メイクで警官から職質された!? 盛りすぎ失敗エピソード
「私の顔に何か付いてる?」と、気になってトイレに駆け込むと、とんでもないメイクの状態になっていたー! なんて経験は誰しも...
本当に「白髪を抜く」のはNG?黒髪に戻る可能性ってあるの?
アラサー&アラフォー世代になると、目立ちはじめる白髪。世間では「白髪を抜くと増える」「白髪を抜いたら禿げる」なんて噂もあ...
“小さめプチ子”でも谷間が出現! 自然な胸の盛り方&裏技7選
 夏は海や温泉などに行く機会も多く、肌の露出が増える時期です。しかし、この季節、小さな胸にコンプレックスを抱える女性を悩...