コスメの上手な収納術4選♡自宅でも外出先でもスッキリ快適

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-01-13 06:00
投稿日:2022-01-13 06:00
 一回のメイクで使うコスメの数って、結構ありますよね。しかも、ファンデーションやリップ、マスカラなど、サイズも長さも形状もバラバラ……。どうやって収納しよう?と、悩んでいる人も多いでしょう。そこで今回は、コスメの上手な収納術&便利アイテムを自宅編&外出先編に分けてご紹介します!

【自宅編】家でもスッキリ整理♡ 散らばるコスメの上手な収納術4つ

 まずは、自宅編! さっそく、コスメを上手に収納する技をチェックしていきましょう!

1. ブラシ類はコップに立てて収納

 メイクで使うブラシ類は適当にポーチに詰め込んでしまうと、毛先がボサボサになってしまいますよね。そこで、ブラシ類はコップに立てて収納するようにしましょう。

 毛先も綺麗に整った状態になるほか、取り出しやすく、一眼で毛先の形状をチェックすることができます。

2. ファンデーションは立てて収納

 形状がバラバラでケースの厚みもあるファンデーションは、深めの入れ物に立てて入れるとすっきり収納できて便利です。パウダータイプは、ファンデーションのケースごとに、本のように立ててしまいましょう。

 リキッドタイプは、キャップを下にして立てておけばファンデーションがチューブの先まで落ちてくるので、最後まで使い切ることができて一石二鳥です。

3.リップ&アイシャドウは引き出しに並べて

 カラーをすぐにチェックしたいリップやアイシャドウなどは、平置きにしてぱっと見で使いたい色味がわかるようにしておくのがおすすめ。

 100円ショップなどで売っている、浅めの5段くらいある引き出しが便利です。数が多い時は、ピンク系、オレンジ系など、引き出しを色の系統ごとに分けるのもいいですね!

4. ネイルはディスプレイラックで見せる収納

 ネイルは、中身を確認してから使いたいアイテム。キャップで色が確認できるとも限らないので、ディスプレイラックに立てて収納してみましょう。

 ディスプレイラックは、100円ショップでも販売しています。また、丸い形状のディスプレイラックなら、回転させながら選ぶことができて便利ですよ。

【外出先編】便利にひとまとめ♡ お出かけ先でのコスメ収納便利アイテム

 続いては、外出先にコスメを持っていく際の便利な収納アイテムをチェックしてみましょう!

1. 持ち運びに便利!「吊るすタイプのポーチ」

 コスメを持ち運ぶ際には、「吊るすタイプのポーチ」が大活躍します。吊るすタイプのポーチは、チャックを開けると上部に壁掛け用のハンガーやフックが付いていて、そのままポーチごと吊るすことができるアイテム。

 大容量なので、持ち運ぶコスメの数が多い人でも大丈夫! さらに、ポーチを置けない場所でも、かける所さえあれば使えるのが便利ですね!

2. 中身が見やすい!「クリアポーチ」

 持ち運びの際、中身を探しやすく清潔感があるのが「クリアポーチ」です。透明なのでアイテムがどこに入っているかすぐにわかるため、外出先でコスメを広げずにさっと必要なアイテムを取り出すことができる点がいいですね!

 また、パウダーなどで汚れてしまっても水洗いできるため、清潔に使うことができるのもメリットでしょう。

3. メイクルームがなくてもOK!「ミラー付きポーチ」

 持ち運びの際には、「ミラー付きポーチ」も重宝します。トイレに洗面台がなかったり、メイクルームがなかったりしても、ポーチの鏡を使ってどこでもメイク直しをすることができます。

 できれば、ポーチを置いた時に安定感があり、そのままミラーを自立させて使えるものが◎。ポーチの外側にミラーが付いたものなら、バッグの中でこっそりメイクをチェックすることもできますよ。

コスメ収納はアイテムや場所に分けて賢く♡

 コスメの収納は、家用や持ち運び用で収納方法を変えると、より便利になることがわかりましたね。また、コスメをきちんと管理することができると、同じものを重複して買ってしまうなんてことも防げます。ぜひ、この記事を参考にして賢く収納してみてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


サラダチキンそのままは飽きた…ダイエッター向きレシピ&代用食材3つ
 高タンパクで低カロリーな食材としてダイエッターに人気なのが「サラダチキン」ですよね! コンビニで簡単に手に入るだけでな...
「夏老け」って嫌な響きだな…40代を悩ませる5つの原因と対策を解説
 40代になってから「夏が過ぎると、一気に老けた気がする」と感じている人はいませんか。ジリジリと紫外線が肌を焦がす夏は、...
出た、ショッカーママ!紫外線対策やりすぎは女性として何かを失うかも
 暑い夏。女性の大敵といえば「紫外線」ですよね。40代を超えたら、しっかり紫外線対策をしたいところですが、たまに街中で見...
スプーンを活用!?「夏も崩れないアイメイク」を叶えるマル秘テク5つ
 夏は特に、アイメイクがうまくいかないと悩む声が聞こえてきます。粉末のアイシャドウが肌に密着してくれずに粉飛びしてしまっ...
性交痛の記憶がちらつく…セカンドバージンは“3つの戦法”で乗り越える!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
また黒ずんでる!夏に毛穴が目立つ理由&引き締めるために有効なケア4つ
 夏の肌悩みの代表格といえば、毛穴の目立ち。夏になると一段と毛穴が開いたり黒ずんだりするので、「なんとか毛穴を引き締めて...
家の中でも日焼け止めはしっかりと必要です! その理由と4つの対策
 本格的な夏を前に、外での紫外線対策グッズをしっかり買い込んだ人も多いでしょう。でも油断してはいけません。実は、紫外線は...
鏡で見てギョッ! メイクでもカバー困難な「顔色悪い」改善法5選
 しっかり隠したつもりなのに、周りから「顔色悪いけど大丈夫?」なんて心配されるとショックですよね。メイクでカバーしようと...
韓国DJセクハラ訴え、藤川らるむの露出が物議…下品とセクシーの境界線
 韓国出身の人気DJ、DJ SODA(35)が、今月13日に大阪府内で行われた音楽フェス「MUSIC CIRCUS'23...
アラフォーの全部盛りがホラー級! 20代が指摘するNGアイメイク5選
 アラフォー女子のアイメイクは、年齢に合った上品さと魅力を引き出すことが重要です。残念かつ恐縮ながら、時代の変化や肌の変...
誰でもない、自分の枕が臭い!「頭皮の汗の悩み」を解決するケア方法3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
見た目をキープしたい美容医療初心者さんへ…ハードル低めのプチ整形3選
 今回は、いつまでも若々しく在りたいと思っている読者に向けて、ハードル低めのプチ整形を3つ紹介します。プチ整形というと、...
いつ洗うのが正解?寝起きも平気?ダブル洗顔不要クレンジング剤の使い方
 メイクを楽しんでいる女性は、美容のためにも毎晩メイクのクレンジングが欠かせませんよね。クレンジング剤の中には、肌への負...
40代から気合いを入れて!大事な「デリケートゾーン」お手入れ法5つ
 デリケートゾーンに対する意識は、年々高まっています。若い人でも、VIOの脱毛をしたり、フェムテックに関するアイテムを使...
「顔の滝汗ヤバすぎ」悩める40代女性必見! 4つの対策とお助けアイテム
 夏になると困るのが、汗ですよね。特に40代を過ぎると、ホルモンバランスの変化もあり汗をかきやすくなります。中でもやっか...
面倒なカロリー計算不要!30代からのダイエット法と簡単トレーニング
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...