花麦は春の富と希望の縁起物!踏まれて育つ逆境こそ強さの源

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-02-23 06:00
投稿日:2022-02-23 06:00

猫店長さぶが大興奮する季節がやって来た!

 なぜか猫が店長の我がお花屋さん。猫とはいえ、なんだかんだで植物好きの猫店長「さぶ」ではございますが、お花屋さんで扱う商材は農薬も含め、猫にとっては「毒」も案外多いのは、否めない現実でございます。

 そんな“植物好き猫店長”の御身を守るため、ワタクシも含め平社員である人間どもは、常に細心の注意をはらって目を光らせているのでございますが、そんな人間どもの所業を鼻で笑うかのように、猫店長「さぶ」のご乱心行為が頻繁に行われる季節がやってまいりました。

 猫店長「さぶ」は春になくてはならない「ある植物」の入荷を見つけた途端、スイッチが入って突進。“猫パンチ&噛みつき”行為で「ある植物」をバケツごとなぎ倒してしまうので、そうならないための闘いに結構な知恵と技が必要なのでございます。

 猫店長「さぶ」が好き過ぎる春には欠かせない「ある植物」といかに……。今回は「踏まれても踏まれても、強くなれ! 花麦」の解説でございます。

花麦ってなんですか

花麦(はなむぎ)」とは、食用ではなく観賞用に栽培されている大麦のことで、清々しいグリーンの穂でピカピカな生命力を感じる春の人気花材でございます。

「大麦を飾るの?」とビックリしちゃうアナタのお気持ちもわかりますが、春を彩るフラワーアレンジメントや生け花などに使用される方が多く、なかなかの人気者なのでございますのよ。

 実は「花麦」という特定品種の名前は存在いたしません。もとを辿れば聞きなれた品種の「六条大麦」や「二条大麦」などの中から美しい穂や葉の系統を選抜した、穂が出たばかりの大麦のこと。食用大麦の収穫シーズンは5~6月ですが、早ければ12月~4月上旬が花麦のシーズンです。

 花麦と呼ぶにふさわしい、ピーンと勢いよく伸びた「禾(芒)のぎ」と呼ばれる穂先は華やかさだけでなく、ムクムクと新しい命や芽吹きも連想させ、見ているだけでワクワクしてまいります。

 どんな花材とも相性が良く、なおかつ、さりげない自己主張で仲間を引き立て、名脇役と呼ぶにふさわしい花麦を見ていると「あー春だわ!」と思わず叫んでしまうワタクシでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


保育者たちが夢を熱く語る「保育ドリプラ」に感動しました
 こんにちは、小阪有花です。  前回のコラムで、保育業界にかかわる方々が夢や実現したいことを熱く語るイベント「保育...
若い男の子のプリプリ“にゃんたま”は歴代5本指に入る魅力
 近年、希少価値ナンバー1部位となった天然「にゃんたま」。  きょうのにゃんたまは、爽やかな海風の吹く猫の溜まり場...
天然モノは貴重…思わずモフモフしたくなる“にゃんたま”
 私が天然の「にゃんたま」と呼ぶのは…地域猫、保護猫活動が広まる今、去勢手術をしていない、自然の、ありのままの「にゃんた...
お酒好き女子にオススメ とっておきの「二日酔い対策」4選
 二日酔いって本当にツラいですよね。吐き気、頭痛、胸焼けの症状に苦しみながら出勤とか、考えただけでもぐったりです。でも、...
まるくて、ふわふわ…“にゃんたま”を愛でて幸せな気持ちに
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  肉球、ふぐふぐ、尻尾…と、どのパーツを見て...
1滴で1週間のストレス解消? 強い女性こそ“涙活”のススメ
 大人になればなるほど、泣けなくなるのが世の常。たとえ失恋したってグッと堪え、仕事や次の恋愛に向かえるパワーを身に付けて...
子供は無条件にかわいい…でも保育園の現場は大変なんです
 こんにちは、小阪有花です。ご存じの方もいるかと思いますが、私は2009年に芸能界(旧芸名:小阪由佳)を引退後、引きこも...