卒業式で目撃した花束のニューノーマル!Z世代の思い出作り

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-03-23 19:30
投稿日:2022-03-16 06:00

コロナ禍のイベントも慣れたもんです

 コロナ禍になって3回目の卒業式シーズンでございます。コロナ禍最初の卒業式は混乱の中で執り行われましたが、3回目ともなると否が応でも慣れたとでもいうのでしょうか……。実際に卒業式関連業務をやらせていただいている花屋の肌感としては、今の時代に合った独自の進化のようなものを感じております。

 特に順応性に長けたZ世代は失われた時間を取り戻すように、制限下でも開催が可能となったイベントごとには精一杯のこだわりをもって「思い出作り」を楽しんでいるようで微笑ましく感じておりますのよ。ということで、今回は「こだわりアリアリ! 令和の卒業式には花がマスト!」の解説でございます。

キレイなものに敏感なZ世代

 コロナ禍になってからというもの、入場規制や時間短縮など何かと制限がある中で行われる学祭や体育祭をはじめとしたイベントごとでは、Z世代といわれる彼らが趣向を凝らして少しでも場が華やぐよう「」を上手に活用しているように感じます。Z世代は色も形も“キレイなもの”“カワイイもの”に敏感なのでございます。

 普段から花屋の店頭で立っているワタクシも、思わず「こんなに花を一体何に使うの??」と尋ねてしまうくらい、多くの花束のご注文を頂戴するようになりました。

 とりわけ今時分は個人の花束需要が急激に上がります。親や友人への一般的な卒業式用の花束をご購入なさる方以外にも、「EXILE的グループにご所属か何かですか?」と聞きたくなるような、やたらとイケてるスーツを身に纏い、お花屋さんに卒業生の彼女への花束を買いにご来店なさる若い男性もグッと増えましてね。なにゆえこうも、JKとイベントには花が必須アイテムになったのかと、いささか不思議に感じておりました。

 ところが先日、母親と共に花束持参で彼女の卒業式会場へ向うスーツ姿の若い男性によって、ようやくその謎が解けましたのでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


アナタにチャンスをもたらす!極楽の花「蓮」は幸運最強の花
 まさか自分がお花屋さんになるなんて思ってもいなかった、社会人1年目の夏。初めていただいた夏のボーナスで、仏教の国「タイ...
夫宛の怪しい封筒に戸惑う妻…すると固定電話が突然鳴って
 郊外に念願の一軒家を手に入れた1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地だが、最近ではテレワークがメインになり...
ニャンとも大胆ポーズ…“にゃんたま”少年のオープンマインド
「にゃんたまωを撮らせてください!」とお願いすると、「ハイョ♪ 大サービス♪」と、ニャンとも大胆!  可愛いにゃん...
素直になれないのはどうして…?5つの原因&素直になる方法
 素直な人に出会った時、「私も、あんな風に生きられたら……」と思う人は多いでしょう。いつも自分に正直でいられたら、人付き...
よく言えるよね〜! 無責任すぎる義母のアンビリバボー語録
 無責任な義母がいると、親族内の問題は深刻なものになりやすいですよね。いい大人なんだから、もう少し責任感をもってほしい…...
キャラクターのカエルもびっくり!おもしろいカエルの世界
 今回はキャラクターのカエルと野生のカエルの関係について考えてみたいと思います。  「ビッキのときめくカエルライフ...
いつかはお隣の島でハレームを…夢を諦めない“にゃんたま”君
 きょうは、隣にある猫の島へ想いを馳せるにゃんたまωです。  お隣の島ではたくさんの猫が暮らしていて、可愛い女の子...
優しく光る植物が心を整えてくれる…快適な夏の夜の過ごし方
 世の中、またもやコロナが再流行の兆しでございます。  首都圏内に住むワタクシ、このコロナな世の中に慣れたとはいえ...
郊外に家を建てた若夫婦…幸せ絶頂の妻を襲った夫の浮気疑惑
 郊外に念願の一軒家を手に入れた若夫婦。会社への通勤には少々不便な地だが、最近ではテレワークがメインになり「少し無理をし...
晴れた日は絶好のお手入れ日和…日光浴中の“にゃんたま”君
 きょうも、にゃんたまωにロックオン!  晴れた日はUV対策をしっかりして、にゃんたま撮影にでかけましょう。 ...
自信がない人必見! 自己肯定力が低い人の特徴&高める方法
 あなたは自分自身に対して否定的ですか? それとも肯定的でしょうか? 自分をいつも卑下してしまったり、自分のことが好きに...
2度の流産に苦しむ私に…同じ悩みを抱えた友人がくれた言葉
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
9月開始の“マイナポイント”で確実に5000円をゲットする方法
 9月から始まるマイナポイント事業、6月に終わったキャッシュレス還元とどうちがうのでしょうか?実はキャッシュレス還元以上...
見ていいよ♪ ユーモアたっぷりにおどける“にゃんたま”少年
 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、にゃんたまωを見せてください!のお願いに、コロリン♪と、おどけ...
夏のお悩みの定番!“切り花の長持ちの秘訣”で快適おうち生活
 暑いです。えぇ、毎日が灼熱地獄でございます。  これからの季節、全国のお花屋さんが毎日お客様からお伺いするであろ...
どれを選んだらいい? NYで人気のハーブティーフレーバー!
 西洋の漢方ともいわているハーブティー。リラックス効果があるのはもちろん、健康食品としても注目を集めていることをご存じで...