流行りの「キレイ色」多すぎ…大人だから似合うおすすめは?

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-04-07 06:00
投稿日:2022-04-07 06:00
 暗めの色がしっくりくる秋冬が終わり、いよいよ春に向けてコーディネートも変えていきたい気分♡ でも、大人女子になると、ただ明るい色というより、程良く品の良さがほしいところですよね。
 そこで今回は大人女子におすすめのキレイ色や、着こなす際のコツをご紹介します。

大人女子におすすめの「キレイ色」とは?

 ファッション雑誌でよく見る「キレイ色」とは、発色が良く鮮やかで澄んだ色といった意味で使われるケースが多いです。

 とはいえ、明るい色って加減が難しく、派手な印象や子供っぽい印象になってしまいがち……。だからこそ、大人女子がキレイ色を着こなすには、“大人をキレイに見せる明るい色”を選ぶことが重要なのです♡

大人女子におすすめ♡ 品良く色を楽しむキレイ色4選

 それではさっそく、大人女子を品良く美しく見せながら楽しめるキレイ色をチェックしていきましょう!

1. パステルイエロー

 ベージュに近い色でありながら、ぱっと顔を明るく見せてくれるパステルイエローは、大人女子の春の着こなしにぴったりです。トップスに取り入れて、華やかな印象に仕上げましょう!

 明るすぎるのが苦手な人は、デニム&ボーダーなどの定番コーデと合わせて、パステルイエローのニットを肩に巻くスタイルもおすすめ。差し色として、適度にアクセントを加えてくれますよ。

2. くすみブルー

 トレンドのくすみカラーで取り入れたいのが、くすみブルー。大人女子が着こなしやすい落ち着きのあるカラーで、オフィスでも活用しやすいですね。

 プライベートなら、くすみブルーを取り入れた柄物のワンピもおすすめ。花柄でも甘くなり過ぎず、大人の可愛さを最大限引き出してくれるでしょう。

3. ラベンダー

 明るい紫色のラベンダーも、大人女子にぴったりのキレイ色です。甘さと上品さが混同しているようなカラーで、デートでもオフィスでも使いやすいでしょう。

 合わない色としては、赤や黄色、緑などの原色。色同士が喧嘩してしまうのでNGです。おすすめの色は、白、黒、淡いグレー、デニムなどのブルー系。全体にバランスよくまとまりますよ。

4. グリーン

 キレイ色の中でも、ぜひ挑戦してほしいのがグリーンです。パキッとした色合いのグリーンにデニムを合わせたり、ベースカラーと合わせてくすみグリーンを差し色にしたり、幅広く楽しめます。

 また、グリーンは2022年のトレンドカラーでもあります。1着買っておけば、重宝するでしょう!

大人女子におすすめのキレイ色♡ 上手に着こなすコツは?

 着たいキレイ色が決まったら、上手に着こなすコツもチェックしてみてくださいね!

パステルカラーは「淡い色のアイテム」と合わせる

 パステルカラー系のキレイ色の場合、深くて濃い色と一緒に合わせると、コントラストが際立ち過ぎてしまいます。

 パステル系の色を上手に着こなす時には、ベージュやホワイトなどの明るいベースカラーと合わせること。春らしくキレイな印象になりますよ。

キレイ色は「トップス」で取り入れる

 ボトムスにキレイ色を取り入れると足元に明るい色が来るため、派手な印象になりやすいのが難しいところ。

 そのため、キレイ色はトップスに持ってくると◎。トップスならアウターやストールなどでキレイ色の面積を減らすことができるため、全体のバランスを取りやすいですよ。

合わせるアイテムに迷ったら「万能デニム」を使う

 キレイ色を取り入れたいのに「何と合わせたらいいかわからない!」という人は、どんな色とも相性のいい万能アイテムのデニム+キレイ色トップスを合わせてみましょう。

 トップスに合わせてデニムの濃淡を変えて試着してみると、しっくりくるコーデが見つかるはずです。

春は大人女子におすすめのキレイ色を取り入れよう♡

 毎日のコーデって、着回しをしやすいベースカラーに落ち着いてしまいがちですよね。だからこそ、春の日差しに便乗して、ぜひこの機会にキレイ色を取り入れてみてください。あなたの魅力を2倍にも3倍にもしてくれるはずです。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


40代寒さ対策に使える“下半身のあいつ”…レギンスとスパッツの違いは?
 肌寒くなってきたこの頃、足元も冷えてきますよね! 秋冬の冷たい足元に活躍するのが、レギンスとスパッツです。でも、「そも...
ネット通販たとえ安価でも1着だって失敗したくない! 守るべき5つの鉄則
 なかなか自分の時間がとれない40代女性に人気なのが、洋服のネット通販ですが、届いた洋服が紹介されていたものと違いすぎて...
ハードルは低く!40代から10年後に差がつく「ついで美容」ポイント3つ
 美容というと、エステに行ったり、高級なスキンケアアイテムを購入したりといったイメージがありますよね。でも、本当に美しい...
白髪、薄毛、パサつき…40代はショートヘア? デメリットをおさらい
 40代を過ぎると、白髪やパサつき、薄毛などいろいろな髪の悩みが出てきますよね。ケアやメンテナンスが楽な「ショートヘア」...
運動習慣がものをいう!40代からでも始めやすいスポーツ5つ
 若い時に比べて、筋力や代謝が落ちてくる40代。「いい加減健康やダイエットのために、運動でもはじめようかな」と考えている...
【節約】ホームケアで輝く髪へ!40代でもサロン級のツヤ髪に
 美容院に行くたびに、できるならトリートメントを追加でお願いしたいところです。  しかし最近は節約モードに入ってい...
今すぐできる糖質対策!【専門家監修】意外と知らない糖質のキと摂取法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ちょっとの油断で眉頭が大惨事に…こっそり笑われてるかも!? 眉メイク3選
 眉メイクは自由自在に雰囲気を変えることができる一方で、一歩間違えるとせっかくのメイクが台無しになってしまいますよね。 ...
うっわ…どこまでOK?男性がつけるアクセサリー“ありorなし”の境界線
 女性にとっては、おしゃれに欠かせないアクセサリーですが、男性がつけると賛否両論あるようです。やはりチャラいイメージを持...
不安定な「40代秋肌」は洗顔を見直す!美容家激推し“裏ワザ”グッズ3選
 夏から秋へと季節が変わる今は、40代の肌はどうしても不安定になりやすいもの。部分的に脂っぽかったり毛穴が気になったり、...
デリケートゾーンの改善策に辿り着かない叔母…保湿オイルを勧めてみた
「デリケートゾーンケア」や「フェムケア」というワードは、雑誌などのメディア上では当たり前のものとなったけれど、どれくらい...
最近“老けて見える”と嘆く40代女性! 避けたいNG眉色と若見えのコツ
「メイクをしたのになぜかげっそりして見える」「最近なんだか老けた?」と感じているアラフォー女性の皆さん。もしかしたらその...
来年の夏までさようなら「サンダルを長持ちさせる」保管前のお手入れ方法
 夏に大活躍したサンダルですが、しっかりお手入れしておかないとすぐにダメになりますよね……。今回は、「来年の夏も綺麗にお...
ムダ毛処理は義務ですか? 毛を剃らない理由から考える“疲れない”美意識
 近年は、性別や働き方、美の基準など、あらゆる価値観が新しくなり、多様化した時代になっていますよね。中でも注目したいのが...
天然ヘアカラー剤「ヘナ染め」の末路は? 知っておくべきデメリット5つ
 おしゃれのためのヘアカラーと必要に迫られてする白髪染め、どちらもアラフォーにはおなじみです。こんなに続けて髪が傷まない...
U-2200円!美容家も納得の香りグッズ3選、おセンチ&悩める秋の夜長に
 夏が終わって秋が訪れると「秋の夜長」を楽しむ人もいる一方で、なんとなく心細い気持ちになって、くよくよと悩んでしまうとい...