更新日:2022-03-24 06:00
投稿日:2022-03-24 06:00
都会のオアシス、明治神宮の森へ
終盤は明治神宮の森の中を走ります。これもまた非常に珍しい体験。明治神宮の中を走ることが許される、唯一の大会なんですよ。
しめ縄をくぐれば、都会とは思えないうっそうとした森の中。汗ばむほどの陽気だったので、ひんやりとした空気が嬉しい。
公道ではないので、道幅が狭く走りにくいのが難点ですが、それでもめちゃめちゃ楽しい。
目標タイムは達成できなかったけど
10キロのコンパクトな大会ですが、起伏に富んだコースで走り甲斐があります。ラスト2キロの登り坂が、疲れた体には堪えました。HP削られたわー。目標にしていた1時間切りは残念ながら達成できず。まあ、写真撮ってたりしたしな。
ボランティアスタッフさんたちがとても手厚いのも◎。年配の方が多い印象でしたが、皆さん元気いっぱい。感染拡大防止の観点から、声を出しての応援は自粛してくださっていたのでしょう、大きな身振り手振りで沿道から励ましていただきました。
こんなご時世にもかかわらず、開催していただきありがとうございます!
おまけ
参加賞として、ヴァンドーム青山のイヤーカフをいただきました。かわいい♡
ようやく、まん延防止等重点措置も解除され、さまざまなランニングイベントが解禁されるのが楽しみで仕方ないです。感染対策を怠らずに、挑戦し続けたいと思います。
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
ここから朝日が昇ると知っていてカメラを構えていたのに、いざ現れると、強い光と存在感に思わず「おおっ」と声がでた。
...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人間関係はとても複雑です。嫌なことが重なって「今の人間関係をリセットしたい」なんて思うこともあるでしょう。実は、それを...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
連絡ツールとして多くの日本人が使っているLINE。とても便利なのですが、中には恥ずかしい勘違いLINEを送って誤爆して...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
今年も残り1週間と少し。年末恒例大掃除の時期がやってきました! 大掃除がてら、部屋の模様替えをしようかなとお考えの方も...
みなさんは他の人のマネをするって、素直にできますか? 今は個性やオリジナリティが求められる時代ですし、なんとなく人の真...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年の瀬が近づいてくると、なんだか日本酒が飲みたい気分になるのは私だけでしょうか? クリスマスに向けて子どものプレゼント...
早いもので2022年も暮れようとしております。良くも悪くもいろいろあった今年。来年こそは良い年にしたいものでございます...
誰だって一度や二度、遅刻の経験があるものですが、何度も遅刻を繰り返し、信頼を失いかけている人もいるのではないでしょうか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
育ちがいい人は、普段の何気ない所作や言動に品の良さが滲み出ていますよね。穏やかで清潔感があり、ガサツな部分を一切感じま...