一目惚れでも待って! 自信がない人に共通する買い物の傾向

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-04-01 06:00
投稿日:2022-04-01 06:00
 皆さんは、買い物は好きですか? 私はかなり好きな方で物欲も強かったのですが、最近は落ち着いています。しかし、昔は本当にひどく、パッと目について「かわいい」と思ったものは、すぐに買ってしまっていました。
 おかげで、クローゼットはいつもパンパン。その状態を抜け出せたのは、お姉さんたちのアドバイスをもらったからなんです。営業終わりのどろんぱでは、モジョ子とマキが帰り支度をしています。

 

 

 

欲しいと思ったら、まずは一晩ガマン!

 安くてかわいいものって、たくさんありますよね。特にファッションは、毎シーズン新作が出るので、ついつい欲しくなってしまいます。私は学生時代にその傾向が強く、とにかく服や小物が欲しくてたまりませんでした。

 ところが、たくさん持っているはずなのに、いざ出かけるとなると、「着ていく服がない」「持っていくバッグがない」という状態に……。そのため、また新しく買ってしまう無限ループにハマっていました。今考えると、買い物依存気味だったのかもしれません。加えて、自信のなさをごまかすために買っていたような気もします。

 そんなある日、お姉さんたちと遊びに出かけると、その手にはハイブランドの素敵なバッグが! 私は「ハイブランドを買えるほど稼いでいてすごい」と思ったのですが、よくよく聞くとそのお姉さんが持っているバッグは3つだけと言います。

 仕事用とプライベート用、合わせてたったの3つ。お姉さんからは、「自分が本当に気に入ったものだけ買うようにしなさい」とアドバイスしてもらいました。その教えに従うようになってから、私の買い物の量はびっくりするほど少なくなり、物欲もぐんと減ったのです。

 自分の持ち物を把握できるようになり、コーディネートや使う場面を考えて買えるようになりました。自分の欲をうまくコントロールできるようになると、自信がついてくるのかもしれません。かわいい春物が溢れるシーズン、上手な買い物ができると良いですね。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。脊髄反射で買い物をしてしまう面がある。自信のなさを物理的に埋めるために、買い物してるかもと気づいたところ。桜のグッズに弱い。

マキ:モジョ子の先輩。どろんぱのナンバーワンホステス。長く使えて丈夫なものを買うようにしているので、家に物が少ない。花粉症の疑いあり。3人の子持ち。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ポジティブになるには? 前向き思考のメリット&簡単な方法
 たとえ同じ環境で育ってきたとしても、人はそれぞれ性格が異なります。中には、ポジティブな友達を見るたびに、「羨ましい」と...
簡単にできる金運アップの方法8選!習慣の見直し&風水も♡
 お金に関する悩みや不安を抱えている人は多いでしょう。将来のことを考えて、「貯蓄しなければ」と思いながらも、思うように増...
推しの“タメ口”を勘違い…ファンが過ぎてモラハラに走るひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
透明バックにすっぽり♡ まんまるおめめの“にゃんたま”君
 きょうは、透明バックにすっぽり収まったにゃんたま君です。  100円ショップで買ってきたバックを置いておいたら…...
花を贈られるのは迷惑? 受け取る女性の心理を花屋が考察
 もうすぐ閉店準備にかかろうかという時間、猫店長「さぶ」率いる我が花屋へ、今日も悩める中年の男性のお客様がご来店でござい...
「邪魔をするニャ!」恋愛中の“にゃんたま”に怒られちゃった
 きょうは、お目当ての女の子を軽快に追いかけるにゃんたま君ωを、夢中で追いかけて撮った一枚です。  背後に殺気!と...
無駄遣いをやめる5つの方法♪ 後悔する前に自己分析を!
お買い物は、女性にとって楽しいもの。ストレス発散のため、仕事をする上のモチベーションのため、自分のご褒美に……、など、さ...
手抜きに見えない時短家事の方法11選♡ グッズや家電も紹介
 毎日毎日、終わりの見えない家事……。ぐったりしますよね。でも、家事を手抜きしていると思われたくないのも事実。そんな悩み...
ライブ配信では日常風景? “色恋営業”で投げ銭を集めるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
猫好きは世界共通!外国人にも愛でられ照れる“にゃんたま”君
 日本のいくつかの猫島は、すっかり海外でも有名になりました。  私の住む東京からでも遠いなぁ……と思う島にも、はる...
飾ると心がポカポカ♡秋の実物がアナタの幸せを実らせます
「今年も無事に収穫が終わったよ~」  秋の収穫シーズンになると、ご来店くださったお客様から毎年こんな会話が聞こえて...
定時で帰るための方法6選&周りから嫌われないための心構え
 毎日定時で帰る人を見ると「羨ましいな」と思う半面、「定時で帰るなんて、ちゃんと仕事をしているのだろうか?」と思う人も多...
「世界一いい島だにゃ~」秋の夕暮れを満喫する“にゃんたま”
 にゃんたま君は、日が沈むこの時間が大好き。  地面はお日様のぬくもりが残っていてほんわか温かくて、海を渡って来る...
SNSで好かれる投稿のポイント&嫌われないための注意点は?
 SNSが当たり前の時代。今では、ほとんどの人がSNSを活用しているでしょう。しかし、SNSは便利な半面、トラブルに巻き...
女性の魅力UP! 外見マナー&コミュニケーションマナー9選♪
 好感度の高い女性というと、「美人でスタイルが良い女性」というイメージを持っている人が多いでしょう。しかし、どんなに見た...
存在自体が芸術…神の最高傑作“にゃんたま”撮影に試行錯誤
 きょうは、職業・猫フェチカメラマンのつぶやき。  神が作った最高傑作と云われる「にゃんたま」を、どのように記録し...