「ズボラ向けストレッチ」で無理なくコツコツ“痩せ”体質に!

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-04-16 06:00
投稿日:2022-04-16 06:00

【下半身編】美脚を目指せ! ズボラストレッチ

 続いては、下半身を引き締める寝たままズボラストレッチをチェックしていきましょう。

1. 内ももをほっそりと「脚パカ」

 ほっそりとした内ももを手に入れたいなら、ぜひ「脚パカストレッチ」を習慣にしてみてください。

【やり方】
1.仰向けの状態で、両足を垂直に上へ伸ばします。
2.頭の後ろで手を組んだら、おへそを覗き込むように少し頭を上げます。
3.2の状態で、両足を左右に「開いて閉じて」を繰り返します。

 簡単な動作ですが、内ももの筋力アップに効果的です。体幹も鍛えられるので、立ち姿がすらっと綺麗になるのも嬉しいポイントですね。

2. お尻のシェイプに「ヒップリフト」

 大きなお尻やラインの崩れに悩んでいる人は、「ヒップリフト」を習慣にしてみてください。寝起きや寝る前の習慣にするだけで、3カ月後には大きな変化があるはずです。

【やり方】

1.仰向けの状態で、両膝を90度に曲げます。
2.1の状態で、お尻をこれ以上上がらないくらいまで高く上げます。
3.2の状態でしばらくキープします。しっかりお尻の筋肉の震えを感じたら、ゆっくり下げましょう。

 ポイントは、ゆっくりとした動作で行うこと。目安は、15回程度を3セット行いましょう。

3. 足全体がほっそりとする「足首回し」

 足がむくみやすい人は、足首を回すストレッチを取り入れるだけで、普段よりもほっそりした足を手に入れられます。

【やり方】

1.仰向けの状態で、両足のつま先を上下にゆっくりと動かします。
2.次に、両足のつま先を大きく左右にぐるぐると回していきます。

 たったこれだけですが、第二の心臓とも言われるふくらはぎの筋肉を収縮させることができるため、続けることですらっとした美脚を手に入れられるかもしれません。

ズボラストレッチで簡単ダイエット!

 どれも簡単なものばかりでしたね! ズボラストレッチを1つだけでも習慣にすれば、必ず結果は出るはず。ハードルを下げて、ゆるい気持ちで楽しくストレッチを行っていってくださいね!

 

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


老眼鏡応用できる!40代女性「老けて見えないメガネ選び」5つの極意
 40代に入ってくると老眼がはじまり、老眼鏡が手放せなくなる人が増えます。中には、メガネをかけた自分の姿に「老けた……!...
おならが超クサイ…ニオイの改善策と専門医“お墨付き”の漢方薬3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
楽天売れ筋1位のナイトブラで“美胸”になれるか?【10日間着用ルポ】
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
インナーケアってなに? カラダの内側から美しくなる方法5つ
 誰だって、若々しい肌を保ちたいもの。そのためには外側からのケアだけではなく、インナーケアが欠かせません。あなたはインナ...
ほうれい線はコンシーラーの入れ方次第! あるあるNG&若見えテク3選
 お肌のくすみやたるみ、しわ、シミ、ほうれい線は、コンシーラーを使って悩みをうまくカバーしたいのに、なかなかうまくいかな...
40代は迷わずやっとこ!今から始める「顔の角質ケア」で目指せ透明肌♡
「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と感じている女性は多いのでは? その原因は、肌に古い角質が...
万年腰痛、諦めるな!苦痛から解き放たれるセルフケア3選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
汗かく入浴剤3選 体を芯から温めてカラダもココロもスッキリ
 バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。  そし...
鏡よ鏡、40代の「パール&ラメ」メイクで“痛い女回避”のコツを教えて
 40代を超えると、だんだんと顔のハリや華やかさ、瑞々しさがなくなってきますよね。でも、安易にラメやパールで輝きを取り入...
元アムラーは眉毛に注意!「老け見えメイク」で+10歳に見えるキケン
 しみや毛穴、くまなど、年を重ねると隠したい部分が多くなり、とにかくアラをカバーすることを意識してメイクをするようになり...
“ながら”美容ローラーちょっと待って! やってはいけない8つの美容習慣
 年齢とともに、肌や身体の変化を感じながらも「いつまでも若々しくいたい!」と抗ってしまうのが女ゴコロ。自分なりの美容習慣...
「首&デコルテ」に年齢が出ます! 毎日習慣化させたい4つのセルフケア
 40代を超えると、シワやシミなどの肌ケアに力を入れる人は多いですよね。でも、意外と忘れがちなのが「首とデコルテ」のケア...
マッサージいらずの肩こり解消法!根本原因の改善におすすめの漢方薬3種
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
やすりで削ると逆効果?ゾウ級「ガサガサかかと」正しい角質の落とし方
 足にまつわる悩みで多いのが「ガサガサのかかと」ですよね。ひどくなると、ストッキングが伝線してしまったり、パキッと割れて...
「フェイスパウダー」の使い方をマスター! プレストとルースの違いは?
 フェイスパウダーの正しい使い方をご存知ですか? メイク用品のなかではなんとなくスタメン落ちしがちなフェイスパウダーです...
ぷりっと美尻を作る4つの簡単“ながら”体操!アラフォーは始め時です
 アラフォーになると、だんだん代謝が落ちてきて体型が崩れてきますよね。何とかしようと、ダイエットに挑戦する人は多くいます...