更新日:2022-05-16 10:32
投稿日:2022-05-16 06:00
結婚後の親戚付き合いをうまく乗り越える3つのポイント
結婚後、親戚付き合いに悩んでいる人もいるでしょう。しかし、だからといって結婚をやめるわけにもいきませんよね。上手に親戚付き合いを乗り越えていくには、どうすれば良いのでしょうか?
1. あまり深く考えない
両親や義親戚などに何かを言われ、傷ついたり、悩んだりしている人は少なくないでしょう。しかし、価値観が違う人の意見を必ずしもすべて受け入れる必要はありません。何か言われても、深く考えすぎないことも大切でしょう。
2. 嫌な時は無理をせず断る
結婚後「夫側の親や親戚とうまくやっていきたい」という気持ちから、誘いを断らない人は多いです。しかし、それがストレスになってしまっては元も子もありません。誘われて嫌な時には無理をせず、上手に言い訳を見つけて断りましょう。
3. メリットを考えてみる
結婚後の親戚付き合いは「めんどくさい」と感じると、何もかもが嫌になってしまいます。そのため、メリットを考えてみるのもひとつの方法です。「子供にお年玉がもらえる」なんてプラスに考えることができれば、気持ちも変わってくるのではないでしょうか。
結婚後の親戚付き合いは無理せずほどほどに!
結婚後、関係をうまくいかせるためにも「親戚付き合いも頑張ろう」と考える人は多いでしょう。しかし、すべて相手に合わせて付き合っていては身が持ちません。親戚付き合いも、ほどほどが理想的でしょう。時には断る勇気を持って、上手に関係を築いてくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
この世で一番かわいい球体ってなあに?
それは、にゃんたまω!
きょうは、ブロック塀の上を歩いてやってき...
女性ではおよそ30〜60人にひとり、男性ではおよそ50〜100人に1人がかかると言われている甲状腺疾患。圧倒的に女性に...

私が婦人科検診で「異常あり」という診断を受けたのは25歳の時でした。それまで一度も考えたこともなかった「子宮頸がん」と...
好きな人ができると舞い上がってどんどん攻めちゃいますよね。多くの女性はゆっくり恋愛をしている暇なんてないですし、ダメだ...
にゃんたまωにひたすらロックオン、そしてズームイン!
きょうは、もふもふハート♡のにゃんたまです。
こ...
こんにちは。今回は、気になる女性も多いピル(低用量ピル)についてお話していきたいと思います。経口避妊薬とも呼ばれるピル...
ありがたい天神様とご利益
ワタクシが住む神奈川は梅や桜の名所が大変に多く、とりわけ梅に関していえば、お正月を過ぎ...
メイクも、ヘアスタイルも、おしゃれも、ばっちりキメていても全てを台なしにしてしまうもの……それは「口臭」。
男...
にゃんたまにひたすらロックオン♪
きょうのにゃんたまωはカツラ君。目を引くルックスの愛されネイチャーです。
...
「食事が嫌い」と思う人はほとんどいないはず。そのくらい、毎日の生活に食事は必要不可欠ですよね。もちろん、生きていく上で必...
日常のふとした瞬間に、「会社に行きたくないなぁ」とか「〇〇さんに会うのが嫌だ」など、人間関係のストレスを感じる人は多く...
2020年になりましたっ。みなさま、あけましておめでとうございます。今年も一年、仕事も恋愛も友情も、緩めるところをダラ...
バンザイ猫年! あけましておめでとうございます。
今年は昨年にも増して、脱力&ポロリ、
お空からマタタ...
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、まさに今、「今年はこんな1年にしたい」と、気持ち新たに新年の目標を立てている方もい...
「仕事をしているとき、なんだか集中力が続かない」「睡眠が浅い気がして疲労がどうも抜けない」――。それ、もしかしたらデジタ...
普段は神社やお寺に行かない人でも、新年の始まりに「初詣」に向かう方は多いでしょう。でも、「初詣は神社とお寺どちらが正し...