更新日:2022-05-21 06:00
                                投稿日:2022-05-21 06:00
                                
                                                                
                            白髪が生えてきたらどうする? 抜く以外におすすめの対処法
白髪を抜いたらいけないとなると、どのように対処するのがいいのでしょうか? 白髪の量別にチェックしていきましょう!
ほとんど白髪が目立たない人
まだ白髪が数本しかなく、自力で対処できる人は「白髪を切る」方法がおすすめです。毛根を傷つけるリスクがなく、抜いた場合と同じような状況にできるため、しばらくはこの方法で対処しながら、髪や頭皮のケアを行っていきましょう。
また、数本ならヘアマスカラを使って、外出前にさっと白髪を染めてしまうのもありですね。いろいろなタイプのヘアマスカラがあるので、使い勝手の良いものを探してみてください。
白髪がたくさんある人
白髪の量が多くて、自力での対処が難しい人は、「染める」方法がおすすめです。ただし、明るい髪色に染める場合、市販の薬剤だとダメージが大きく、どんどん髪が傷んでしまうケースも……。傷まない方法として、カラーリンスを使ったり、髪にダメージを与えないヘアマニキュアを使ったりするのが良いでしょう。
また、時間&金銭的な余裕があれば、定期的に美容院でカラーと一緒にトリートメントしてもらう方法もありですね。
増えるわけではないけど…白髪を抜くのはやっぱりNG!
白髪を抜くのはNGという噂には根拠がないけれど、白髪を抜くのはやはりいろいろなリスクを伴うことがわかりましたね。抜く以外にも、切る、染める、ヘアマスカラを使うなど、さまざまな対処法があるのでぜひ試してみてください。
将来を見据えて、髪の健康にも気を使いながら、上手に白髪に対処していきましょう!
ビューティー 新着一覧
 暑い夏でも、涼しいコーデをして軽やかに過ごしたいと思いませんか? でも、単純に肌の露出を増やすのは、体型に自信がない人...
                                                
                                             染めても繰り返し生えてくる白髪に、白髪染めを使っている人は多いですよね。でも、真っ黒になりすぎてしまったり、明るくした...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             暑い夏、汗による悩みは尽きませんよね。メイク崩れやニオイ、汗染みなど、困っている人も多いはず。そこで今回は、悩み別に4...
                                                
                                             近年、働き方の幅が広がり「オフィスカジュアルOK」の会社も増えてきていますよね。そこで毎回のように議論になるのが「デニ...
                                                
                                             ヘルシーで涼しげなムードが魅力的な、背中開きトップス。夏のコーデに取り入れたい気持ちがある反面「大人の女性が着るのは痛...
                                                
                                             物価高が家計に重くのしかかってきていて、日々の美容ではなるべく節約したい人も増えているよう。一方、梅雨になると「肌の調...
                                                
                                             人と会う機会が増え、久しぶりに再会した人から老けたと思われたくないと、肌と髪の手入れを大急ぎでしています。
 エステ...
                                                
                                             生理中のニオイって、本当に気になりますよね。実際、多くの女性が生理中のニオイを気にしているようです。
 今回はニオイ...
                                                
                                             40代になると、髪や肌に関する悩みが増えてきますよね。だからといって、仕事や家事が忙しくエステに通う余裕はない……。そ...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                            「白」を格好良く着こなす大人女子になりたいと思っていても、いざ買い物に行くと「太って見えるかも……」と諦めてしまう人が多...
                                                
                                             夏になると多くの人を悩ませるのが「脇汗」ですよね。洋服の種類によっては、くっきりと脇汗部分だけ色が変わって、黄ばみやニ...
                                                
                                                                                                                                                            2022-06-15 06:00 ビューティー
                                                
                                             おばあちゃんっ子です。母が病弱だったこともあり、小さな頃からしょっちゅう祖母の家に預けられていました。大学も祖母の家か...
                                                
                                             前編では、骨格矯正士の清水ろっかん氏の著書「『聞こえ』がよくなる! 耳穴スイッチ」(世界文化社)から、「気象病」を治せ...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                


 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    




 並木まき
並木まき                                                    
 canちゃん
canちゃん                                                    






 内埜さくら
内埜さくら                                                     
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                