更新日:2022-06-10 18:21
投稿日:2022-06-10 06:00
「梅雨の時期や台風が多い時期は、なぜかカラダの具合が悪い……」という人は、意外と多いのではないでしょうか。それは自律神経(心とカラダを活発にする交感神経と、休ませる副交感神経)の乱れが引き起こす、「気象病」という症状かもしれません。
「気象病」は全国で推定1000万人!
あるデータによれば「気象病」は、全国で推定1000万人が悩みを抱えていると言われています。筆者もそのうちの1人で、気づいてからは季節の変わり目や雨の日は、睡眠時間を増やすなどの対処をしていました。
ですが、骨格矯正士で「『聞こえ』がよくなる! 耳穴スイッチ」(世界文化社)の著者でもある清水ろっかん氏によれば、「気象病などの不調は予防が可能であり、症状が出てからでもある程度はセルフケアで改善できます」とのことです。
(以下、「 」内は清水氏のご著書から抜粋)
コロナ禍のストレスで耳のトラブル増加中!
「長引くコロナ禍に翻弄される昨今、気象病だけではなくストレスからくる不調を訴える人が急増しています。なかでも増えているのが難聴、耳鳴り、めまいなどの耳のトラブルです。私は、耳の機能低下の多くは、頭がい骨のゆがみに由来すると考えています。
頭がい骨のゆがみを治す際、顔奥の中央に位置する『蝶形骨(ちょうけいこつ)』を矯正すると、頭がい骨全体の矯正につながり、首から上の耳・目・鼻・口の不調が治ります。
研究を重ね、蝶形骨をセルフケアする家庭療法として考案したのが、『耳穴スイッチ』です。朝晩2回、1日1分程度の簡単なマッサージで蝶形骨に刺激を届け、効果的に歪みを解消するメソッドです」
合計1日1分とはお手軽! ところで蝶形骨が位置する場所とは。以下、イラストをご参照ください。
蝶形骨は顔の中心核!
「蝶形骨は頭がい骨の多くのパーツをつないで底支えしている、顔の中心核といえる骨です。鼻を中心に顔の奥のセンターに、広がるように位置しています。
耳と接するこめかみや目のくぼみ、鼻腔などに接しており、ここを正すと頭がい骨全体のゆがみを一気に整えることに役立つのです」
ビューティー 新着一覧
リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...
旅行や大切なイベントと生理が重なってしまい、憂鬱な気持ちになった経験を持つ女性は多いでしょう。そんなとき「生理が早く終...
40代後半くらいから、きちんとメイクもしているし、スキンケアにも気を配っているのに「疲れてる?」と聞かれてしまう頻度が...