更新日:2022-07-01 06:00
投稿日:2022-07-01 06:00
大好きで信頼している彼氏の悪い噂を聞いてしまったら、動揺してしまいますよね。信じたいものの、人によっては噂話を鵜呑みにして、「騙された」と思ってしまう人もいるはずです。
今回は彼氏の悪い噂を聞いてしまった時の対処方法とNG行動をご紹介します。
今回は彼氏の悪い噂を聞いてしまった時の対処方法とNG行動をご紹介します。
彼氏の悪い噂を聞いたらどうする? 5つの対処方法
待っているだけでは、彼氏の悪い噂が嘘か本当かを知ることはできません。真実を知りたいけれど、どうしたらいいのか悩んでしまう時、ぜひ以下の対処方法を試してみてください。
1. 素直に彼氏に聞いてみる
悪い噂話を聞いたら、誰だって「本当なの?」と気になるものです。どんなに信頼している彼氏でも、不安になってしまうでしょう。
そんな時は、本人に直接聞くのが一番の解決策です。「こんな噂を聞いたんだけど……」とさりげなく切り出すことで、彼氏もちゃんと話をしてくれるはずです。
2. 彼氏の友達や同僚に聞いてみる
悪い噂話が本当かどうか、本人に聞きたいけれど「やっぱり聞きづらい……」という人もいるでしょう。
そんな場合は彼氏の友達や同僚など、周りの人間に聞いてみるのもひとつの方法です。ただし、関係性や内容によっては彼をかばって嘘をつかれる可能性も頭に入れておきましょう。
3. SNSなどを探って調べてみる
彼氏や周りの人に直接真相を聞けない場合には、SNSなどを使って自分で調べるのもいいでしょう。今では、SNSからさまざまな情報を得られるので、彼氏の噂話の真相も見えてくるかもしれません。
SNSを探る方法であれば、本人に探っていることを悟られる心配はほぼないでしょう。
4. 今の彼氏の言動から見極める
彼氏の悪い噂話を聞いた時、一瞬は疑いそうになったとしても「そんなはずはない! 」と思う人も多いはず。
見極めるには、今の彼氏の言動をチェックするのもひとつの手。あらためて彼氏の発言、行動を見れば、彼女として信じられる相手かどうかを見極められるはずです。
5. 噂話なんて信じない
彼氏がどんな人か、本来であれば彼女であるあなたが一番よく分かっているはず。何を聞いても彼氏を信じられるのであれば、そもそも噂なんて信じなければいいのです。
あなたが気にしなければ噂話なんてあっという間に消え去り、2人の間に傷が入ることもないでしょう。
ラブ 新着一覧
男女の関係では、交際相手や配偶者の言動に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女の関係では、交際相手や配偶者の言動に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。浮気は男の甲斐性と言われた時代はもう終わりました。不倫問題が暴露され女性たち...
「彼は、私のことを友達にどうやって話しているのかな……?」そんな風に思う女性は多いのではないでしょうか? できるなら、彼...
「この人は、切っても切れない運命の相手かも!?」なんて感じたことはありますか? そんな離れられない運命の相手は、「ツイン...
幸せな人生って、どんな人生でしょう? 仲の良い家庭を築くこと、仕事で成功を収めること、たくさんの人に見守られながら大往...
しばらく前までは恋焦がれていた相手なのに、「本当に好きなのかわからない」と思ったり、長くお付き合いをしていた相手にドキ...
いよいよ全面解除も近い新型コロナウイルスの自粛要請。とはいえ、今後も当面は密を避け、ソーシャルディスタンスを保ちながら...
空気を読まない姑がいると、場が凍りつく展開もしばしば起こるようです。言わなくていいことを、わざわざ口にする姑たち…。周...
何においても「自分が優位に立ちたい」と主張をする、“マウンティング女子”。男性にとっての張り合いが仕事なら、女性にとっ...
世間を震撼させたアンジャッシュ渡部建の不倫報道。白日の下にさらされた複数女性とのゲスな不倫内容に驚愕すると同時に、「な...
世の中の女性を大きく分けると、顔立ちやしぐさ、性格などから「可愛い系女子」と「綺麗系女子」の2パターンに振り分けられる...
大好きなカレと連絡があまり取れなくなった、自分のことを気にかけなくなってきた……。一見、安定している長続きしているカッ...
あなたの周りには「この夫婦、仲良しだなぁ……!」と思う仲良し夫婦はいらっしゃいますか? 今回は、仲良し夫婦に共通...
「別れたのに元彼との関係がやめられない」「切ったはずなのに、ズルズルと続いてしまう」、そんな関係が続く女性には共通する特...
関西女性というと「なんだかノリがよくて軽そう」「大阪のオカンみたいな強烈キャラ?」、そんなイメージをお持ちの方も多いで...