更新日:2022-07-27 06:00
投稿日:2022-07-27 06:00
年収の低い年下男性と付き合う際の3つの注意点
今、年下彼氏の年収が低かったとしても、年齢や経験を重ねるうちに年収はだんだんと上がっていくこともあります。しかし、年収が低い年下男性の中には、女性に悪影響を及ぼすタイプもいるのが現実。お付き合いをはじめる前に、次の3つに該当しないか注意しましょう。
1. 向上心があるか
年収が低い年下男性と付き合う際には、彼が仕事に対して向上心があるかどうかをしっかりチェックする必要があるでしょう。
もし、目標がなく仕事を転々としていたり、「一生このままでいいや」という気持ちが見えるなら、付き合ってからの気苦労が絶えないかもしれません。
2. ヒモ気質ではないか
ヒモ気質ではないかどうかも、年収が低い年下男性と付き合うかどうかを判断する大事なポイントになります。
デートの際、女性に奢ってもらっても平気な顔をしている男性は要注意。彼のことが気になってもすぐに付き合わず、まずは彼の表情や行動をよく観察してみましょう。
3. お金を借りる癖がないか
年収が低くても、限られたお金で生活しているのであればとくに問題ありません。しかし、上手にやりくりができず、金融機関や友達からお金を借りたり、給料の前借りを繰り返している場合は注意が必要です。
付き合ってから金銭トラブルに巻き込まれないためにも、お付き合いを始める前に彼にお金を借りる癖がないかしっかりチェックしておきましょう。
年収の低い男性と付き合う際は彼の気持ちを第一に考えて!
年収の問題は、ひとつ間違えると相手を傷つけてしまう可能性もあるので、カップルにとってとてもデリケートな問題です。年収の低い年下男性と上手く付き合っていきたいのであれば、まずは彼の気持ちを第一に考えてあげてくださいね。
ラブ 新着一覧
友達に彼氏ができると、なんだか焦ってしまいますよね。しかし、焦って彼氏を作っても交際が長続きしなければ意味がありません...
春は新しい出会いの機会が増え、恋のチャンスも増えがち。好きな人ができたら、記憶に残るような女性になりたいのも心理ですよ...
「鬼嫁」と呼ばれる女性のなかには、もともとの性格だけでなく、特別な事情を経て鬼嫁化した女性もいるようです。
魑魅魍魎...
カップルにとってアクティブに動ける外でのデートも楽しみですが、たまには“おうちデート”もいいものですよね。そこで今回は...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。探偵に浮気調査を依頼シリーズの第3弾は、調査の料金についてお話ししましょう。...
「好きな人にパートナーがいた」、こんな時あなたはどうしますか?諦められるなら良いものの、「パートナーと別れさせてでも付き...
嫉妬という感情は厄介なもの。好きだからこそ、嫉妬心を抱いてしまうこともありますよね。しかし、嫉妬の理由は男女によって異...
「忘れられない恋」、あなたにはありますか?「全部が良い思い出!」と完全に消化されていれば良いですが、今でも未練が強い相手...
日々アラフォーへと近づいている、しめさば子です。ご機嫌いかがでしょうか?
突然ですが、このアラフォーという年齢は...
誰だって「異性からモテたい」と思うもの。でも、モテたい一心で、ついつい“思わせぶり”をしていませんか?そんな思わせぶり...
突然、彼氏の態度が冷たくなったら「もしかして別れのサイン?」と、不安になってしまいますよね?男性は、「別れたい」と思う...
同世代の男性からのウケはそこそこなのに、なぜか一回り以上年上の男性にやたらモテる女子って一定数いるんですよね。そんな女...
32歳です。コツコツと出会いの場に参加したり、紹介してもらうことがあり、いいなと思う男性と連絡先を交換することが増えて...
男性に「こうしてくれたら」「あれしてほしいなぁ」と、本心を隠してしまう女性に対して、「これがしたい」「あれを買って」と...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。前回の「探偵に浮気調査を依頼する前にやってはいけないNG行動」の続きは、「浮...
新型コロナウイルスへの警戒から、浮気をやめた男性も出てきているようです。「そもそもウイルスへの警戒ムードではなくとも、...