更新日:2022-08-09 06:00
投稿日:2022-08-09 06:00
ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
子連れ離婚&シングルマザーとなった私を常に苦しめた悩みは「お金」です。本連載は当時を振り返りながら、ひでまるとともに実体験に基づく「離婚・再婚のリアル」をお伝えします。
子連れ離婚&シングルマザーとなった私を常に苦しめた悩みは「お金」です。本連載は当時を振り返りながら、ひでまるとともに実体験に基づく「離婚・再婚のリアル」をお伝えします。
在宅ワークという環境にたどり着くまで
いつの間にか8月ですね。新居への引っ越しや子どもの手術など、予定を詰め込みすぎて途方に暮れている私ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今回は私の仕事スタイルである在宅ワークについてお話ししようと思います。営業の仕事から一転して在宅で仕事をすることが当たり前になり、暑い外への通勤も気にする必要なし! 今もクーラーをガンガンに効かせながら快適に仕事をしています(笑)。
しかし、今の天国のような環境を手に入れるまではさまざまな困難を乗り越えてきました……。
再婚を機に仕事を退職!これからどうする?
再婚にあたって保険外交員の仕事を退職。しばらくは子育てに専念するために専業主婦を楽しみました。子育ては本当に大変ですが、振り返れば一瞬の出来事です。その一瞬を見逃さないように、幼稚園に入園するまでは一緒にいようと夫婦で決めました。
そんなつらくも楽しい時期はあっという間に過ぎ去り、末っ子があと1年で幼稚園に入園することに。
(幼稚園に通い出したら少し時間ができるはず……そうなったら、私もパートで働きに出なきゃな)
3きょうだいを育てるには、お金はいくらあっても困りません。むしろ、足りません(泣)。
『預かり保育』の確率を上げるために
ママ友からの情報によると、
「幼稚園に入ってから働き出すよりも、入る前から働き出したほうが『預かり保育』に入れる確率が上がるよ!」
とのこと。
もしパートなどで働く場合、幼稚園を14時~15時頃に降園した後、『預かり保育』をしてもらう必要があります。その『預かり保育』の枠は少数の場合が多く、そこに入るために入園前から仕事をしておくといった事前準備が必要なんだそう。もちろん、幼稚園によってさまざまですが……。
私も例にならい、小さな末っ子を抱えながら3年ぶりの就職活動をすることとなったのです。
ラブ 新着一覧
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。私の相談室に来られる方の3大テーマは、「浮気された」「離婚を考えている」「彼...
恋のライバルが出現した時、誰もが心穏やかではいられないはず。しかも相手が年下の女性だった場合、勝てる気がしないと感じる...
世界情勢がきな臭くなってきた感じがいたしますが、身近な世界における不毛な戦いの一つが、男女の「おごりおごられ論争」。
...
「恋愛と仕事の両立ができない……」、そんな悩みを抱えていませんか?中には、「仕事ができなくなるから恋愛しない!」というキ...
なぜ男性は、彼女と毎日LINEするのを嫌がるのでしょう。LINEの頻度の認識の違いで、大きなケンカになってしまうカップ...
ドM男性なんて本当にいるの?と思われがちですが、実はたくさんいます!でも、相手がSかMかなんて、一目見ただけで見抜くこ...
「類は友を呼ぶ」とも言われるように、鬼嫁のまわりには鬼嫁が集まるケースも少なくないようです。
魑魅魍魎(ちみもうりょ...
付き合う相手に求めることの中に、「居心地がいい人」という項目を挙げる方は多いはず。居心地がいいというのは、ただ「優しい...
職場の同じフロアにいる年下の可愛い男性。気になるし、仲良くなりたいのだけど、どうやって誘ったらいいのかわからない。そん...
別れた元彼から連絡が来ると、びっくりしてしまいますよね。別れ方にもよりますが、やっとの思いで気持ちを断ち切ったのに、不...
鬼嫁と呼ばれる妻のなかには、家族以外に対して、容赦なく鬼対応する女性もいるようです。
クレーマーや勘違い女になってい...
「女性は男性を立てて一歩後ろをついていく」――。そんな考えに全く賛同できない!と思うあなた、もしかしたらドS気質を持って...
風邪をひくと、家族に対しワガママを言い出す人は珍しい存在ではないものの…。相手が鬼嫁ともなると、そのワガママの度合いが...
マッチングアプリが流行しています。アメリカではオンラインで知り合い結婚にいたるカップルは、全婚姻数の3分の1を超えたと...
「付き合ったばかりの頃は大切にしてくれたのに、気づけば適当に扱われてる……」そんな“釣った魚に餌をやらない”男性によって...
「イイナと思った男性が既婚だった……」というのはよくある話。
結婚の実績があるだけあって魅力的だったり、独身男性には...