更新日:2022-08-20 06:00
投稿日:2022-08-20 06:00
感染対策もバッチリ!
ブッフェボードで料理を取る際は、こちらの手袋を装着します。手をかざすと、自動で空気が入るので、手のひらを差し込めばOK。
約40種類の品数があるので、ほぼ食べきれません(笑)。今回は、ほんの一部ですが、紹介していきます。
人気のローストビーフ
毎日丁寧に焼き上げられる、大人気のローストビーフです。シェフが目の前でカットしてくれます。
オニオンソースとホースラディッシュ(西洋わさび)は相性抜群で、ほっぺたが落ちるぐらいおいしいです。
何枚でもカットしてもらえるので、白米にのせてローストビーフ丼にするのもアリですね♪
ハプナ名物「茹で蟹」
ハプナといえば、茹で蟹の食べ放題です!
ブッフェで、蟹の食べ放題があるのはめずらしいですよね。蟹だけを集中的に食べに来るお客さんも少なくないと思います。
蟹だけは、テーブルオーダーする形式なので、席に案内してもらったときにオーダーしちゃいましょう。
一皿分で、約5本食べられます。蟹を剥くときは、手が汚れるので手袋の着用をオススメします。
しかし、現在は蟹の安定供給ができないため、提供を休止中なんです。再開予定も未定とのこと。
昨今の社会情勢を鑑みると何とも切ない気持ちになりますが、陰ながら、蟹が戻ってくるのを祈っております……!
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・有楽町のフランス料理店「Restauran...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂「多に川」の阿部学さんに里芋の新しい魅...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・小岩の立ち飲み屋「カミナリ3ダー」の北岡圭...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・流山市の老舗割烹「割烹柳家」の青柳宏幸さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・豊中市のフレンチ「ビストロ・リッペ」の中尾...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学のイタリアン「あつあつ リ・カーリ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・吉祥寺の焼き鳥店「焼き鳥 しょうちゃん」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は札幌・すすきのの居酒屋「おばんざい屋 まる」の平...
2019-07-07 06:00 フード
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草橋のビストロ「ジョンティ」の斎藤光さん...
日本で爆発的に人気なタピオカ、モチモチした食感がたまらなくて皆大好き。今回はそんなタピオカの発祥の地である台湾から、現...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の寿司の名店「銀座 すし延」の伊東純司...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町の和食料理店「いわ瀬」の望月洋介さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のフレンチ「ルヴァン・エ・ラ・ヴィアン...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇のビストロ「Refuge」の大城忍さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の居酒屋「純米酒 三品」の稲原春香さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷三丁目の中華料理店「南方中華料理 南三...