更新日:2022-08-31 06:00
投稿日:2022-08-31 06:00
5. 相手の立場になって物事を考える
恋愛に失敗した経験があると、臆病になってしまいますよね。過去の恋愛がトラウマになって「恋愛に向いていない」と思っている女性も多いでしょう。
しかし、次の恋愛が同じ結果になるとは限りません。失敗を繰り返さないコツは、相手の立場になって物事を考える癖をつけること。 良い関係を築く第一歩です。
6. 理想を押し付けない
それぞれ恋愛に理想や希望を抱いているはず。「こういう男性じゃないと嫌」なんて、思っている女性もいるかもしれません。
しかし、相手にはその人なりの人格があるわけですから、思い通りにいきません。あなたの理想を押し付けないようにしましょう。
7. 諦める前に友達に相談する
好きな人ができても、「どうせ私は恋愛に向いていないし……」と、諦めてしまう人が少なくありません。
諦める前に信頼できる友達に相談してみましょう。アドバイスをもらううちに、自分ひとりでは湧かなかった勇気が出てくるかも!
8. 自分磨きをして、自分に自信をつける
恋愛から遠ざかっていると、自分磨きの必要性を感じないことも多いでしょう。でも、自分に自信が持てると、好きな人が現れたときにすぐにアプローチできるもの。
いつかくるその日のために、自分磨きをはじめましょう! 自信が持てれば、恋愛に後ろ向きだった人も、堂々と恋愛に向き合えるようになるはずです。
「恋愛に向いていない」は、ただの思い込み!
「私は恋愛に向いていない」と思っていると、素敵な男性に出会ってもアタックできずに終わりがち。「恋愛に向いていない」というのは思い込みの部分が大きいので、その呪縛を解いてみてくださいね。
ラブ 新着一覧
ついに国の統計でも夫が11歳以上年下という夫婦の比率が0.8%に達し、どんどん1%に近づいています(厚労省「人口動態調...
現代の日本は晩婚化が進んでいるようです。ところが類は友を呼ぶのか、18歳で最初の結婚をした筆者の周りは、同じように10...
小学校中学年の女の子がいるバツイチのシングルマザーです。
離婚して6年が経ちました。月に一度、父親には会わせて...
「苦しい時の神頼み!」と、恋愛中に縁結び神社に行った経験がある女性は多いはず。その際、「ご縁がありますように!」と五円玉...
夏休みにデートでディズニーランドに出かける人はいませんか。看護師のA子さん(31)も、そんな一人で、2年前の8月、介護...
「夫のことはATMとしか思っていないから……」
私自身、結婚して子供が生まれて、ママ友の輪にも飛び込んだことによ...
仕事が好きでバリバリ働く“バリキャリ女性”が普通になってきた一方、彼女たちはなかなか良い恋人や結婚相手を探すことができ...
「周りが結婚ラッシュ……。でも、結婚って焦ってするものでもないよね?」
「両親はやたら結婚を推すけれど、そんなに幸...
「勇気を振り絞って彼にデートのお誘いLINEやメールを出したのに、全然返事が来ないんです……!」と嘆く女性は、実はかなり...
同性から見ても色気がたっぷりで、「フェロモンが出てていいなぁ……」なんて感じてしまう女性っていませんか?でも実は、フェ...
解決したはずの夫の不倫疑惑。幸せな家庭を壊したくなくて、感情を押し殺してきた志穂さんも、嫌がらせ行為がエスカレートする...
どんな方法で婚活をするにしても、恋愛市場に立っているとどうしてもエネルギーを使います。どんな人でもいつかは「しんどいな...
付き合った後に「私への対応が以前と違う……」と男性に感じる女性は多いのではないでしょうか。釣った魚に餌をやらないタイプ...
小泉進次郎さんと滝川クリステルさんが結婚&妊娠したという突然のニュースに、世間は大賑わいとなりましたね。「令和初のビッ...
「LINE」は、好きな人とのコミュニケーションを取るにも便利なアイテム。でも、気軽なツールだからこそ、「親しき仲にも礼儀...
「好きな人はすごく忙しくて、なかなか会ってもらえない…」「初デートは楽しかったのに、2回目につなげない!」――。そんなお...