更新日:2022-09-20 06:00
投稿日:2022-09-20 06:00
仕事でたまたま、数時間一緒に過ごした人。年に数回しか会わない、他社の人。友達の友達。絶妙な距離感の人と会話をする時、どうにも息が詰まってうまく話せなくなる時がある。
気が合う友達に囲まれたいた大学生活が終わり、急に「気を使うのも仕事のうち」ということを思い知らされた新卒時代。女子社員で集まって食べる「お昼のお弁当タイム」が、一日で一番つらい時間だった。
気が合う友達に囲まれたいた大学生活が終わり、急に「気を使うのも仕事のうち」ということを思い知らされた新卒時代。女子社員で集まって食べる「お昼のお弁当タイム」が、一日で一番つらい時間だった。
「他愛のない話」ができなくて、1人階段で食べたお弁当
社会人になると学生の頃とは打って変わって、気が合うからという理由以外で、人と一緒にいる空間に放り込まれる機会が増える。飲み会や休日のお誘いは、雰囲気を見ながら数度に1回だけ参加すればいい。
でも一番どうしようもなかったのが、毎日のお弁当タイムだった。お昼休憩になると、みんなが休憩スペースにやってくる。するとなんとなく、女性は女性で固まってお弁当を食べなくてはいけなかった。
お昼は毎日のことなので、数度に一回は1人でご飯を食べるとしても、あまりにも機会が多すぎる。それに、職場が一緒だからという理由だけで仲良くするには、会社という場所はあまりにも多様な人種が多すぎると思った。
年齢も性格も様々で、共通点を探す方が難しい。すると、仕事の話をするしかなくなるのだけど、果たして貴重な昼休憩の時間まで仕事の話がしたいかと聞かれれば、答えはNO。
「社会不適合者なんだ」階段メシで泣いたあの日
結局話題がないから、仲がいいわけではない人のお弁当の具を「だし巻きたまご、上手ですね!」と褒めたり、誰かの昨日食べた夕飯の話を聞いたりしていた。
興味がない人とするくだらない会話を楽しむのは難しくて、たまに外で食べたり、仕方なく人が通らなそうなビルの中間階で、階段メシすることもあった。
1人階段でお弁当を食べていると、興味がない話に笑って相槌を打たなくていいことに、心から安心すると同時に「自分はなんて社会不適合な人間なのだろう」と、涙が出ることもあった。
ライフスタイル 新着一覧
とある著名な女性霊能者にお会いしたときのお話でございます。
散歩しているだけで地縛霊に取り憑かれる、いわゆる憑...
学校や会社など、必ずひとりは「性格が悪いかも?」と思う女性っていますよね。「苦手だな……」と思っても無視するわけにいか...
これまで約1万8000人を鑑定してきた占い師・林知佳が、火・地・風・水の4つのエレメントの可愛いキャラクターとともに、...
ニャンタマニアのみなさま、きょうは、栗まんじゅうなにゃんたま君です。
栗まんじゅうといえば、ドラえもんの道具で...
無印良品のアイテムは、シンプルでどんなテイストのお部屋にも馴染んでくれますよね。おうち時間が長い今、毎日の生活を少しだ...
連絡ツールとして多くの人が使っているLINEですが、2017年12月13日に送信取り消し機能が追加されました。でも、送...
自分に自信がない人やHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)の傾向にある人は、自己肯定感が低い人が少なくないかもしれ...
冷たい北風を避けて、陽だまりでコロンコロン♪のにゃんたま君。
外猫ならではの汚れた手足に甘えん坊な顔立ち。この...
ある年の年末、猫店長「さぶ」率いるわがお花屋さんに一人の男性客からお花のご注文の電話がございました。
この男性...
ITと聞くと、特に女性は「難しそう……」と思ってしまう人が多いかもしれません。SNSを活用したお仕事をしている私もわか...
きょうは、陽を浴びて輝く毛並み、目が離せないにゃんたま君に出逢いました。
立派なにゃんたまωを見せつける男気は...
再びおうち時間が増えてきた今、自宅での時間を豊かにするなら、アロマオイルを活用するのもおすすめです。日本でもなじみが深...
突然ですが「失敗」と聞くとどんなことを思い浮かべますか? ただの言葉として受け止める人もいれば、すごく怖い体験を思い出...
きょうは、にゃんたまの楽園でチャトラのツートップωωにロックオン♪ 青空に映える見事なにゃんたまです。
手入れ...
ワタクシの実家の裏にある小高い丘の上に、近所から「天神さん」と呼ばれ、親しまれている神社がございます。
今では...
社会人でも、寝坊をして遅刻をしてしまった経験がある人も多いでしょう。でも、会社に勤めていると、遅刻した際に大人として正...