更新日:2022-09-08 06:00
投稿日:2022-09-08 06:00
彼に長文メッセージを送って自爆する女性が大勢います。今までのガマンがたまりにたまって長文メールという形で暴発してしまうのです。
ほとんどの場合、この長文メール作戦はうまくいきません。その理由を考察してみました。
ほとんどの場合、この長文メール作戦はうまくいきません。その理由を考察してみました。
なぜ長文メールを書くの?
そもそもなぜ、女性は好きな人に長文メッセージを書きたがるのでしょう?
相手が片思いでも、交際中の彼氏であっても、長文を書きたいという衝動は変わりません。そして一晩かけて超長文を書き上げます。その長さは人によって違いますが、文字数をカウントしたら2000字は軽く超えるでしょう。
彼女らが長文メッセージを出したがる理由は、「今まで言えなかったことを全部言いたいから」。いやだなと思っていた出来事をずっと心の中にためていて、とうとうそれが限界を超えたのでロングメッセージに取り掛かってしまうようです。
メッセージの中身は、大抵「今まであなたにされたことで、私がどんな思いをしていたか」というような内容が書き連ねられます。
浮気をされてつらかった、約束を守ってくれなくて悲しかったなどの恨みです。このようなメッセージは「もうこの関係が終わってもいい」という半ば自暴自棄の気持ちから作成されます。
長すぎて読む時間がない
さて、このようなロングメッセージを受信した彼は、どう思うでしょうか。
まず、第一の感想は「……長ッ!」です。これを全部読まなくてはならないのか、一体何分かかるだろう、とまずは時間を作らなくてはならないのです。
そしてなかなか読む時間が取れず、返信も遅れてしまいがちになります。
暗い内容を読みたくない
いざ読み始めてはみるものの、恨み言や泣き言や言い訳などが満ちていて、なかなかしんどいというのが男性側の正直な気持ちです。
けれど、男性側も一応全文に目を通します。ショートカットして最後の部分だけ先読みし、今後関係を続けるつもりがあるのかどうか確認する場合もあります。
ラブ 新着一覧
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。昨今は男性から離婚を言い渡されるケースも珍しくなくなりました。生涯を共にする...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
結婚や出産といった環境の変化をきっかけに夫がモラハラに豹変した――そんな話をよく耳にします。長い結婚生活を送るとなると...
大人になると、人間関係が複雑になってきます。恋愛においても、微妙な関係、グレーな関係になることもあるでしょう。「これっ...
新型コロナウイルス拡大防止のためにソーシャルディスタンスが取られるようになってから、もう3ヶ月以上が経ちます。緊急事態...
せっかく告白をするなら、誰だって「OK」をもらいたいものでしょう。告白に成功するためには、どんな伝え方をするかも重要。...
コロナによる経済不安や自粛による寂しさから、恋愛や結婚に関心の高まっている人も増えているのではないでしょうか。しかし、...
日本の生涯未婚率が上昇傾向にある一方で、「3組に1組が離婚している」と言われる昨今。新型コロナウィルスによる自粛期間に...
「彼氏を大事にしているはずなのに、なぜか浮気されやすい……」そんなお悩みはありませんか? 今回は、そんな女性に共通する特...
職場でもパーティーでも気になるカレに対しても、男性から魅力的に見られたいですよね。「この人、なんか素敵かも」と思わせる...
「尽くす女性」は、一昔前までは「いい女」の象徴のような言葉だったと思います。しかし、現在では「重そう」「恋愛が下手そう」...
ど本命の彼とのお付き合いを3年間続けています。ですが、つい先日、不安からくるど本命クラッシャー(※)をしてしまいました...
長く付き合っていると、遅かれ早かれ二人の関係はマンネリをする傾向にあります。しかし、時に男性は女性に惚れ直す瞬間がある...
義母の性格に「難」があると、息子の妻は頭を抱えがちに…。嫁姑の人間関係は自分では選べないために、結婚後に想定外の悩みの...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。私の元に来られる相談者さんの7割近く占めるのが、「浮気問題」です。出会った男...
















