更新日:2022-09-30 06:00
投稿日:2022-09-30 06:00
オバ見えファッションにならないための注意点4つ
若く見せようと頑張っているのに、オバ見えファッションになっていたらショックですよね。続いては、4つの注意点をご紹介します。
1. トレンドに敏感になる
トレンドに敏感になることが大事。定番アイテムは残しつつ、季節ごとのトレンドを上手に取り入れてみましょう。
コーデの中にトレンドのアイテムがあるだけで、オバ見えを回避できるだけでなく、オシャレ度もアップしますよ。
2. 洋服を買うときは何サイズか試着してみる
サイズの合わない洋服は、オバ見え原因のひとつです。洋服を買うときは、自分のサイズを決めつけずに、サイズ別に試着してみましょう。
今の自分の体にフィットする洋服選びができると、スッキリ見えて着痩せ効果も期待できますよ。
3. スキンケアやヘアケアを徹底する
女性は、肌や髪の毛の質感でも印象が変わるもの。日々のケアをしっかりしている人は、肌や髪の毛にツヤがあって若々しく見えます。
洋服や小物選びも大事ですが、スキンケアやヘアケアを徹底すると、さらに若々しい雰囲気になりますよ。
4. 小物を有効活用する
「いつも同じバッグを持っている」「基本的にアクセサリーは付けない」など、小物に無頓着になっていませんか?
同じコーデでも、小物を変えるだけで印象がガラッと変わります。
旬のトレンド&注意点を把握して“オバ見え”から“若見え”に!
せっかくファッションを楽しむなら、少しでも若く見られたいと思うのは女性なら当然のこと。旬のトレンドと今回ご紹介した注意点を意識すると「若見え」を演出できます。
ぜひ、今すぐ取り入れて若々しい自分を取り戻しましょう。
ビューティー 新着一覧
毎年、梅雨入り前後から「毛穴」「くすみ」「部分テカリ」の三重苦に悩む私は、夏本番に備え、デイリーコスメを見直しています...
第一印象の決め手となる顔は、パーツの特徴や位置で大きく雰囲気が変わりますよね。でも、大人っぽく見える「求心顔」や幼く見...
今年に入って生理が来ない月が増え(どちらかといえば順調に来ているほうでした)、婦人科クリニックで血液検査を行ったところ...
夏、部屋のクーラーはもちろんつけているのにお風呂上がりに吹き出す汗…。そんな状態でボディクリームを塗るのには、なんとな...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代になると代謝が下がりがちになり、体型に自信がなくなる人が増えますよね。でも、子育て世代の40代は、プールや海水浴...
最近暑さが増してきて、もう夏は目の前。夏のお悩みといえば、洋服の汗染みですよね。外をちょっと歩いただけで、脇や背中がぐ...
口紅は毎日使うものだからこそ、自分に似合う色を選びたいだけでなく、トレンドを意識したテクスチャーにも注目したいところ。...
まつ毛のカールに欠かせないビューラー。くいくいっと動かした後、ビューラーのゴム部分を見ると大事なまつ毛1本、2本と付着...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
名器整形など、下半身に特化した医院「ヴェアリークリニック」。前編では実際に受けた有名人のお話しや、手術の種類などについ...
有名人のお顔や体の整形公表は今や珍しくはありませんが、いまだ公表を憚られるパーツ、それがデリケートゾーンではないでしょ...
地味な顔立ちの人は自信を持てなかったり、自分の良さを上手に表現し切れなかったりすることがあります。でも実は、地味な顔に...
40代女性は仕事や家事、育児などに忙しい年代です。とはいえ、自分に使う時間が少なくても「最低限、ムダ毛処理くらいはちゃ...
長年愛用してきた化粧水が、自分の肌に合わなくなったことに気づいたのは昨年末のこと。そこから半年間は“化粧水ジプシー”だ...
40代、50代…と年齢を重ねるにつれ「アイシャドウの色がのらない…」と感じてはいませんか?
悲しいけれど大人世...