「女性の新成人は30歳」では?20代で結婚が叶わずヘコんだ夜

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2022-10-11 06:00
投稿日:2022-10-11 06:00

悩み続けるとメンタル強者になれる

 現に筆者は20代の頃「30歳までに結婚したい」と考えて行動していました。30歳になった今、筆者は結婚していませんが、結婚という目標に向かって努力した結果、「自分に必要な愛」とか「恋愛における自分のいいところ・悪いところ」が分かるようになりました。

 30歳の自分は、20代を生きた自分のひとつの進化系。でも、人生は30歳では終わらないので、30代の自分も、どんな40代を迎えたいか、また考え始めます。

 30歳の時にはなかった気持ちが、また40歳の時に生まれる。これは紛れもなく、現状維持なんかじゃなくて進化。なりたい自分に向かって努力してみる、けれど達成できないこともある。

 でも、人生って多分、そのトライの繰り返し。トライの後は、前よりもちょっと成長した自分がいます。

 考えることも、目標を持つことも、自分を成長させるクエストのようなもの。考えるきっかけは成長のきっかけだから、何も悩みがない人よりも成長の幅は大きいはずです。

 悩んで結局選択できなかったこともたくさんあったけど、1回悩み抜いたものって、もう次は悩まない。悩みの多い女性は日々、精神的にメキメキ強くなっていっているはず。

これまでの経験は何ひとつ無駄じゃない!

 そう考えると、自分の行動って何ひとつ無駄じゃないなと思います。昨日振った男が金持ちだとしても、それは「自分は金より愛を選んでしまう女なんだ」という気づき。

 何食べたいか考えて今日初めて作ったレシピは、自分の料理レパートリーに追加。

 新しいことで悩む自分も、どんどん悩むことが少なくなってきた自分も、どっちも成長クエスト。そう思うと、30代も40代も、全然頑張れちゃいそうです。

 女性には生理周期もあって、なぜか分からないけど圧倒的にヘコむ夜だってあるけれど。寝たら忘れることがあるとしたら、それもまた経験値。HP(編注:ヒットポイント)が足りない分は、友人たちと支え合いながら。今日も頑張って、生きていきましょう。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


ママ友LINEで唖然!トラブルにお節介…ドン引きした内容
 子どもが保育園や幼稚園に入園すると、避けられないのがママ友とのお付き合い。気の合うママだけと付き合えれば良いのですが、...
ネコ好きの聖地・尾道で発見!夕日を浴びて輝く“にゃんたま”
「ネコ好きの聖地」広島県・尾道。渡り船が行き交う尾道水道と、迷路のように石段が続く坂道。  きょうは絶景を望む山の...
ひとり暮らしは孤独?猫がいれば自粛生活だってパラダイス!
 私が猫を迎えて半年ほど経った頃、世界中を新型コロナウイルスが襲いました。  これによって私の生活も一変。行動が制...
家族のおもしろLINEあるある5選♡ キャラ濃すぎな内容とは?
 日々の生活に欠かせないLINEは、家族同士の連絡にも重宝しますよね! そんな家族LINEを覗いてみたら、家族独自の世界...
取り柄がないと思っている人の5つの特徴&抜け出す方法!
 周りの友達を見ては、「私には、何も取り柄がないな」と、落ち込んでいませんか? さまざまなことにチャレンジして結果を残し...
ますますステキ…年齢を重ねるごとに魅力UPする人の共通点
 周りを見渡した時に「年齢を重ねても魅力的だな」と感じる人はいますか? 私はそういうお姉さんたちともう10年ほどのお付き...
「おやつは何かにゃ」“にゃんたま”の期待に満ちた尻尾に注目
 きょうは、美味しいおやつを持ってきてくれる貴婦人(通称・猫婆さん)におねだりするにゃんたまω君。  にゃんたま君...
噂のTSUTAYA「シェアラウンジ」ってどうなのよ? 2021.4.29(木)
 再開発が進む東京・渋谷。取材を終え、PCでサクッと作業をしたいなーと思っていたところ、ふと思い出したのがこちら。以前か...
“母の日”にはどんな花を贈る? 花屋が選ぶオススメ10選!
 大型連休を控え、まもなく2021年の「母の日」がやってまいります。  今年の「母の日」は、大型連休が明けてすぐの...
自己中な女性に見られる6つの特徴&うまく付き合う方法
 職場や取引先に自己中な女性がいると、仕事がしにくいもの。その場の雰囲気が壊れてしまうこともあります。そのたびに、「どう...
どこを愛でるか迷っちゃう…フェチ心をくすぐる“にゃんたま”
 フェチ心を全開にくすぐる“にゃんたまωポーズ”にロックオン!  きょうは、どこの部位から注目して愛でるか迷っちゃ...
留守時の猫どうする問題!著者実践トラブル知らず3つの対応策
 猫の専門雑誌やネット記事などでは「猫はなわばり意識が強いので、住処(すみか)や過ごす場所を変えることは非常なストレスで...
ついつい誰かに教えたくなる♪ 友達から届いた“爆笑LINE”5つ
 LINEには、時に友達から思わず爆笑してしまう内容が届くことがあります。ひとしきり笑った後に思うのは、「これ、誰かにも...
人見知り必見! 気になる人との距離を最短で縮める方法とは
 男女問わず「なんかこの人、誰とでもすぐ親しくなるなー」って人、周りにいませんか? 私はどちらかといえば人見知りなので、...
我流♡サーティワンアイスクリームの楽しみ方 2021.4.22(木)
 こんにちは。サーティワン愛好家のアラサー女子です。家族全員、サーティワンが好きで、物心が付いたときにはサーティワンを食...
首をかしげて考え中 “にゃんたま”に学ぶ「あざとカワイイ」
 きょうは、猫の『あざとカワイイ』について考えます。  まず、猫は「うまくいかなかったにゃ」と失敗を誤魔化す時の、...