更新日:2022-11-21 06:00
投稿日:2022-11-21 06:00
好きで結婚したい相手がいるけれど、「譲れない部分の価値観が違っている」と悩む人は多いですよね。中でも、自分が動物好き(もしくは嫌い)なのに相手が反対の意見だった場合は、「たかが動物で……」と別れるかどうかを迷ってしまうようです。
今回は、動物好きと動物嫌いの男女の結婚について、問題点と解決策をご紹介します。
今回は、動物好きと動物嫌いの男女の結婚について、問題点と解決策をご紹介します。
動物好きと動物嫌いの結婚を考えるなら確認しておきたいこと
まず、「動物好き・嫌い」の言葉にはレベルがあると理解しておきましょう。動物の動画を見るのが好きだけど、飼うのは無理という人もいます。
また、「動物嫌い」といっても、あまり得意ではない程度のレベルから、アレルギーがあって触れない人などさまざまです。相手の動物好きor嫌いのレベルは、しっかり聞いてみてくださいね。
動物好きと動物嫌いの結婚はありorなし? 3つの問題点
では、動物好きと動物嫌いの結婚はありでしょうか、なしでしょうか? 3つの問題点をチェックしてみましょう。
1. どちらかがストレスを感じる
どちらかの意見に合わせた時、希望が叶わなかったほうは生活にストレスを感じるようになる問題点があります。しっかり話し合って、お互いが納得する答えが出ればいいのですが、そうでない場合は相手との関係が悪化するケースもあるでしょう。
2. 動物アレルギーがある場合は選択肢がない
動物好きなのに、相手に動物アレルギーがある場合、一緒に動物を飼う、触れ合うなどの選択肢は最初からありません。それでは我慢できないくらい人生の中で動物が重要な位置付けなら、別れるのも選択肢の一つです。
3. 動物が原因で関係が悪くなる可能性がある
どんなに相手とうまくいっていても、動物嫌いな相手が、動物へのストレスから虐待したり心ない考えを話したりした時に、相手に強い不信感を感じる場合があります。それが原因で2人の仲が悪くなってしまう可能性もあるでしょう。
ラブ 新着一覧
「私に運命の人はいるの?」「運命の人に出会った時、気付けるかな?」と、運命の出会いに憧れを抱いている女性は多いはず。実際...
アラサー・アラフォー女性における恋のお相手世代の男性には、同世代または少し年上の男性も多いですよね。オーバー35歳以上...
「甘えさせて」と男性が言ってくることがあります。こうした場合、どんなことをすると喜んでもらえるのでしょうか。男性が「甘え...
誰だって異性からどう見られているのかは気になるものですが、女性の場合、“軽い女”なんて思われるのは避けたいものですよね...
空気が読めない男性って、本当に厄介ですよね。特に、その空気の読めなさを本領発揮したLINEがしつこく届くと、思わず未読...
男性が追いかけたくなるような愛される女子って理想ですよね。ちょっと困ったことがあったら助けてもらえるし、愛情を持って優...
女性が「結婚したい」と思って婚活をはじめる時に、相手のスペックとして見るのは「年収」「職業」「身長」などに次いで、やは...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする、「40代50代の大人婚」連載の番外編。インタビュアー・内埜(うちの)...
「彼氏がほしい」と思っているのになかなかできなかったり、恋人ができても短期間で恋愛が終わってしまう恋愛下手な女性がいます...
離婚したから、実家に帰ります! そう意気込んで里帰りしたものの、親との同居生活がストレスになることってありますよね。晴...
周りから羨ましがられるような仲の良い理想のカップルであっても、突然別れを迎えることがあります。彼と別れた後、あなたは相...
男性とのLINEで、面白くもなんともない話題の末尾に「笑」や「(笑)」「w」といった、「笑う」を意味する言葉が多用され...
いい感じだった彼と、初デート♡ 喜んだのも束の間、デートの後から急に彼がそっけなくなったということはありませんか? そ...
自分の彼氏がマザコンだったらと考えたことはありますか? どんなにかっこよく優しい彼氏でも、やっぱり女性からするとマザコ...
最初は気のない彼だったのに強引にアタックされて、交際がスタートした女性の話はよく耳にします。その逆に、女性から……の成...
好きになった男性が奥手だと、気持ちがわかりづらいので、やきもきしてしまう女性は多いでしょう。しかし、彼らは彼らなりに微...