更新日:2022-11-27 06:00
投稿日:2022-11-27 06:00
3. 最高の友達からの最後の言葉
「これは去年亡くなった幼馴染からのLINEです。持病が悪化して半年ほど入院していたのですが、ある日こんなLINEが届いて。
なにかあったに違いないと思って仕事が終わってからすぐに向かいましたが、彼女はこのLINEを送ってくれた直後に息を引き取ったようです。
最期に私のことを思い出してくれただけでも嬉しいけど、はっきりと大好きって伝えてくれたこのLINEは宝物です。こんな友達は、もう現れないんじゃないかな……」(35歳・イベントスタッフ)
最期に素敵な宝物を送ってくれた友達。その宝物が、今の彼女の支えになっているのでしょう。文面が手元にあれば、友達の満面の笑みも思い出せそうです。
「いいね」よりも信頼できる女友達を大切に!
SNSが普及した今、多くのいいねやフォロワーを集めることに夢中になりがち。
けれど、今一度、LINEや電話で繋がれる身近な女友達の大切さを認識すべきかもしれません。あなたを想って送られてきた友達からのLINEは、何よりも貴重です。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
可愛くて、賢くて、気高くて、どこを見ても魅力的でしかない。そんな完璧などうぶつ・猫にも、残念な点がある。猫のここが残念...
毎日いろんなことが起こっている。どこかで誰かが好き勝手に言っている。
だけど、これだけは言える。 桜にオスプレ...

みなさんは、人づきあいは”広く浅く派”でしょうか、それとも”狭く深く派”でしょうか。私はどちらかといえば後者で、友達も...
23年3月11日、東日本大震災から12年を迎える。連日、今後の発生リスクの高い大災害として「南海トラフ巨大地震」が取り...
マスク装着が任意となり、約3年ぶりにマスクなしの日常が戻ってきています。
しかしここに来て、マスクを外すのにためら...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
高速道路の渋滞にハマってしまうと、本当にイライラしてしまいますよね。特に、彼氏や夫がイライラしはじめて、雰囲気も悪くな...
コロナ禍でリモートワークになり、毎日出社する必要がなくなった人も多いのではないでしょうか。通勤に通勤に便利な家を手放し...
冬も終わりに近づき、春の匂いが漂い始めると、モフモフが可愛いミモザの季節到来でございます。
3月8日の女性に感...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「写真を持って行けば画家がその場で“うちのコの絵”を描いてくれる」
そんなライブペインティングを行っているのは、...
首や肩を動かすとバキバキ、ゴリゴリと音が鳴る......。そんな状態を放置していませんか? 慢性的な肩コリを放置すると...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
普段はにぎやかな場所ほど、そこから人がいなくなると突然さみしく感じる。
ドヴォルザークの「家路」が流れて、さっ...

どんな職場にも気の合わない人はいますよね。たいていはスルーしたり、距離をおいたりすればいいと思うのですが、相手が上司だ...