更新日:2023-01-18 06:00
投稿日:2023-01-18 06:00
2. 色が濃すぎている
鼻を高く見せたいからといって、濃すぎる色を使ってノーズシャドウを入れているアラフォー女性も“いるいる”……。ですが、濃い色のノーズシャドウを入れてしまうと、「いかにもノーズシャドウを入れました感!」が強く出てしまいます。
シチュエーションによっては、多少がっつりノーズシャドウを入れても問題ないかもしれませんが、アラフォーの女性は年齢的に、「プロテーゼ」を失敗したような雰囲気を醸しやすく、危ないメイクです。
濃すぎる色は避け、適度に薄づきのカラーを選ぶと失敗が少ないですよ。
3. 鼻の下まで入れている
鼻を高く鼻幅を狭く見せたいがゆえに、鼻筋のしたまでしっかりとノーズシャドウを入れてしまうと、こちらも不自然な顔に。
ノーズシャドウは、眉頭から目頭の横くらいまで軽く入れるだけで、十分に彫りが深く、鼻を高く見せることができます。
むしろ「ノーズシャドウをがっつり入れてます!」感が強くなるほど、ノーズシャドウの狙いである「自然なハーフ顔」から遠ざかってしまい、ただの「ケバい厚塗り化粧」にしか見えないという残念なことに。鼻の下ギリギリまでノーズシャドウを伸ばすのは、絶対にやめたほうがいいです!
アラフォー世代のノーズシャドウは、悪目立ちさせずに、どこまでも自然に入れるのが好感度を上げるポイントです。
◇ ◇ ◇
「ノーズシャドウ」のメイク技法そのものは、20代などの若い人だけでなく年代を問わずに使えるメイク法。しかし、ノーズシャドウの色や、入れる位置によっては20代がドン引き……という例も多いので、みなさんもぜひ気を付けていただければと思います。
(時短美容協会所属/野元玲杏)
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
寒い季節になってくると、温かいニットを着たくなりますよね。でも、なぜか20代ではおしゃれに着こなせていたニットも、40...
秋が深まってくると、毛穴まわりが気になりませんか? 汗や皮脂の影響を受けやすい夏を終えると、特に小鼻などの黒ずみや毛穴...
この冬“最強”の防寒グッズとして注目されている「バラクラバ」。2021年頃からロエベやルイ・ヴィトン、グッチやミュウミ...
40代になると、体型の変化で今まで着ていた服が着られなくなったり、節約生活でファッションにお金をかけられなくなったりと...
スポーツの秋ですね! 秋晴れの下、思い切り体を動かすのは気持ちがいいですよね。ストレス解消やダイエット目的などなど、運...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
長引くマスク生活や手のかかる小さな子供の子育てに追われ、メイクをしない生活が続いていた人も多いですよね。もし、久しぶり...
白髪ってとても目立つので、白髪染めが欠かせませんよね。でも、「毎月美容院に行く余裕はないけれど、セルフ白髪染めをすると...
みなさん、秋ですよ〜! ヘアケアに力を入れていますか? 毎日の丁寧なシャンプーとドライヤーが大事なのはもちろんですが、...
「首が短いせいか、お気に入りの服を着ても垢抜けない……」と、お悩みの女性も多いはず。もしかしたら間違った服選びで、ダサさ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
毎日のシャンプーって、1回だとあまり汚れが落ちていない気がして2回洗っているという人は多いですよね。でも、洗いすぎは髪...
眉は印象の大半を眉毛が決めてしまうと言っても過言ではないほど、大事なパーツです。メイクの中でも、眉毛のメイクが一番苦手...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代になって体の基礎代謝が落ちてくると、多くの人が「下腹ぽっこり」に悩みます。下腹が出ていると、綺麗な服も着こなせな...