更新日:2023-01-14 06:00
投稿日:2023-01-14 06:00
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人差があります。ひとつの出来事への解釈や目的が、男性と女性では異なる場合もしばしば。男性と女性では、夫婦のあり方への認識が大きく異なる場合も少なくありません。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな男女の“冷酷”と“激情”のあいだを垣間見るエピソードをお届けします。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな男女の“冷酷”と“激情”のあいだを垣間見るエピソードをお届けします。
恋人と将来を見据えた付き合いがしたい
楓さん(仮名)は38歳のバツイチ女性。離婚したのは6年前で、これまでも何人か恋人はいたものの決め手に欠けたために再婚しないまま今に至るそう。
しかし最近付き合い始めた47歳のナオトさん(仮名)には、これまでの恋人とは違うものを感じていて、将来を見据えたお付き合いをしたいと考えています。
47歳まで独身だった理由は?
「ナオトは自分のことをあまり話してくれないので、そこが不満なんです。彼と知り合ったのは飲み仲間の紹介。お互いにコロナ禍で出会いが激減したところを見かねた共通の知り合いが、仲を取り持ってくれました。
ナオトは私と違って結婚歴がありません。本人いわく『結婚はしたことないけれど、俺もいろいろあったんだよね〜』だそうです。でも、何があったのか、どんな恋愛をしてきたのかは私に具体的な話は一切してくれないんですよね。
ぶっちゃけた話をすると……、ナオトの年齢を考えると、いわゆる“あの年まで独身なのは、何かがある”という感じもするので、私はナオトの過去も全部きちんと聞いておきたいというのがあるんです。
だけどナオトは、かなりの秘密主義なのかもしれない。私が質問しても、核心は何ひとつ答えようとしません」
ラブ 新着一覧
彼となかなか会えないときには、物理的には距離があっても、心の距離を縮められるコミュニケーションが有益です。メンタル心理...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。結婚生活がスタートすると、えっ?マジですか?と思う、お互いの生活習慣の違いに...
コロナウイルス蔓延からの緊急事態宣言、そして、外出自粛……。世界中が団結してこの危機を乗り越えなければならない事態なの...
「コロナで婚期が遅れそう。こんなことならさっさと結婚しておけばよかった……」
婚活中の女性の中には、すっかりふさぎ込...
3組に1組が離婚する――。そんな時代とはいえ、まさか自分が離婚する側になると思って結婚する人はいないのではないでしょう...
好きな人と結婚したら、「最期まで一緒にいたい」と思うものでしょう。しかし、突然相手から離婚を突き付けられるなど、あなた...
新型コロナウイルスが猛威を振るい始めてから、世の中が一変。それは、不倫カップルの関係にも影響しているようです。この機会...
外出自粛が続く中、私の住む奈良でもめっきり観光客の姿を見なくなりました。
とはいえ、もともと奈良は観光地らしからぬ...
「そろそろ別れを告げよう。春は別れの季節だし、いいよね」
そう思っていた矢先、コロナの騒ぎが大きくなり自粛ムード...
恋をしていると、「辛い」と感じてしまう時があります。誰かを好きになることはとても幸せなことなのに、なぜ「辛い」と感じて...
共働き家庭における鬼嫁は、在宅勤務中にも、鬼っぷりが消えない人もいるようです。魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析...
自粛生活が続く今、鬼嫁と暮らす夫のなかには、妻から突如として突きつけられた「理不尽なルール」に悩まされている人も出てき...
新型コロナが猛威をふるう中「パートナーや恋人と会えない」と不安に直面しているかたも多いでしょう。マメに連絡を取り、相手...
どうせなら、イケメンと仲良くしたい。なのに、イケメンは私とは仲良くしてくれない……。
イケメンは、女子を牽制するも...
彼氏との関係を深めるためには、何よりもコミュニケーションが大切! しかし、ある日突然、彼氏と音信不通になってしまう事態...
初対面同士の男女が集まる合コンですが、今のコロナ状況下で開催するのは感染リスクが高いため、最近ではZoomやLINEの...