更新日:2023-02-09 06:00
投稿日:2023-02-09 06:00
3. ダイエットだけじゃない!オートファジーの効果
そもそも「オートファジー」とは、からだの中で細胞を分解する仕組みのことをいいます。さらに、いらない細胞をリサイクルして新しい細胞につくり替えていく機能もあり、その働きは食べない時間をつくることで何倍も活性化します。
オートファジーが機能すると、不要なものを材料に、新たなたんぱく質をつくって細胞がどんどん生まれ変わっていくので、からだが内側から若々しくよみがえります。
そのため、オートファジーに期待できるのは、ダイエット効果だけではありません。具体的にみてみましょう。
3-1. 免疫力がアップする
体内の細胞が若返るため、免疫力がアップします。軽い断食によって抗体をつくる細胞が育ち、体内に入った異物を排除してくれるからです。
また、オートファジーという仕組みそのものにも、免疫の効果があります。細胞に感染した病原体を殺す働きをもつため、病気からからだを守ることができるのです。
3-2. 美容・アンチエイジング効果がある
オートファジーによって体内の細胞がどんどん生まれ変わるので、肌の新陳代謝が促され、肌つや効果がみられます。また、腸内環境が整うことで便通が改善し老廃物が排出されると、アトピーやアレルギー症状の改善、美肌効果につながります。
細胞が生まれ変わるのは皮膚だけに限りません。人間のからだすべての細胞にこのオートファジーの機能が備わっているので、その一つひとつがリサイクルされることで老化の進行を抑制できます。
つまり、体内からのアンチエイジングの効果が得られるのです。
ほかにも、胃腸が休まることで胃腸に血液が集中しないため、血流や血行が改善される効果も期待できます。最近の研究では、オートファジーが超初期段階のがん変異細胞を排除する機能があることも発表され、医療でも注目されている分野なのです。
ビューティー 新着一覧
ショートカットにしてから、クシがスタイリングの必須アイテムになりました。アホ毛や髪の絡まりなどを整え、スムーズな手触り...
年齢を重ねていくと生えてくる白髪。女性は老けて見られないように抜いたり染めたり、さまざまな対策をしているでしょう。でも...
書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんの月イチ連...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
チークは、アラフォーになったら絶対に使ったほうがいいコスメだと、筆者は自信をもって宣言します!
顔の血色を上げ...
これまで、あらゆる種類のダイエット方法を試してきたけれど、長続きしなかった人は多いですよね。痩せたいと思っているのにつ...
どんなにおしゃれで素敵な女性でも、すれ違った時にいい香りがするのとタバコ臭いがするのとでは印象が大違いですよね! でも...
生理の時期って、ナプキンの交換や経血の漏れが気になってリラックスできませんよね。最近では「月経カップ」というアイテムが...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「疲れた〜、癒されたい!」という夜を、どんなふうに過ごしていますか?
“女性を癒やすこと”はたくさんあるけれど、...
こんにちは! 「旅する複業家」の林知佳です。
2022年はタイ(2回)とベトナムの他に、人生初のドバイも訪問し...
肌がカサつくこの季節。ガサガサ肌になる前に、全身をしっかりと保湿しましょう! うるおいに満ちたもちもち肌でこの冬を乗り...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ワタシの身体をいたわってくれるのは、ワタシだけ。ワタシの体調管理に気を配ってくれるのは、ワタシだけ。だからこそ自分自身...
目の下や口元にセクシーなほくろがある人って、女性としても魅力を感じますよね。でも、「私はほくろがないから仕方ない」と諦...
これから本格的に乾燥が気になる季節がやってきます。冬が誕生日の筆者は手がカサカサになりやすいタイプで、それを見かねた友...