更新日:2023-02-01 06:00
投稿日:2023-02-01 06:00
毎日お話しを伺う問題案件について
新しく年を迎えて早いもので1カ月。全身完全防寒スタイルで毎日寒さと闘っているお花屋さんの「冬仕事」も、全身に毛布をまとったような見た目とは裏腹に「春のお花」とのウキウキなお付き合いに変わってまいりました。
そんななか、この時期特有のお客様相談がございます。「年末にいただいたシクラメンの処遇」についてでございます。たいがい誤った認識で管理されがちなシクラメン。高額商品の割に「日持ちがしない」と勘違いされている可哀想な“身分”でございます。
お花屋さんのワタクシから見れば「それダメー!!」なことばかり。ぜひその勘違いを正し、お得な花生活に切り替えてほしい。今回は「それ勘違いです! シクラメンの長生き秘訣」の解説です。
シクラメンのお悩み相談
お歳暮でのいただきものや自らご購入し、年末にアナタのお家に迎えたシクラメン鉢、お元気ですか?
お花屋さんの店頭ではシクラメンを見かける機会は新年を迎えてからというもの、めっきり減ってまいりましたが、それでもサンプルとして年末から何点かの鉢を保管しながら、次の年末商戦の参考に産地別品質チェックをしているお花屋さんもいらっしゃいます。
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんもその一つ。気に入った産地のシクラメンを何点か残して「どうなっちゃうの?」チェックを、毎年驚愕しながら観察しております。
まず先に申し上げておきますが、シクラメンは年末から1カ月程度で死んでしまうお花ではございません。
本来シクラメンは暖かくなる春まで咲き続ける優れた球根植物。管理や品種にもよりますが、スゴいのは梅雨まで咲いて、誰がどう見ても元が取れてしまうナットクの年末商品なのでございます。
ライフスタイル 新着一覧
ワタクシには、見た目も性格もちょっと変わった同業の男友達がおります。
神奈川からは遠い四国徳島で暮らす彼は、齢...
あったかい陽だまりで大あくびのにゃんたまω。
きょうは、おばあさんが作ってくれた「黄金チャーハン」(塩分ナシ猫...
このところ、寒い日と暖かい日が交互にやってきて、体もそろそろ参ってきているはず。今年の冬は暖かい上に季節外れの春の陽気...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

可愛い女の子を囲む撮影会が開催されているのをあちこちで見かけます。
そうした撮影会は、大抵は男性が何人も女の子...
大人になると恋愛するのも腰が重い……。久々にいい人が現れても「この人チャラくないかな?」と見極めるまでに時間がかかりま...
今日はまだ行ったことのない場所へ、アニキが連れてってくれるんだ!
タンケン♪ タンケン♪ 楽しいな~♪
...
たとえお花を特別意識していない方であっても、長い人生の中で「心に残る花」と出会う場面にいつか遭遇するかもしれません。そ...
大人になるにつれて、ついつい本心を隠してしまうシーンってあると思います。でも、「そのくらい察してよ」と事あるごとに相手...
OLの皆さん、通勤の日のランチは何を食べていますか? コンビニでおにぎりとサラダチキンと……「合計587円です」。毎日...
猫のヒゲ袋(マズル)も、ぷくぷく可愛いくて大好き部位だけど、にゃんたまωを見られたら今日はラッキーデー◎。
希...
共通点があることは、人間関係を深くする上で大事なポイントです。学生時代の友達作りの流れを見てみると「部活動を共に頑張っ...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

気になるカレから口説かれるとテンションが上がりますよね。その気になってしまって、気がつけばお泊りなんてことも。でも、そ...
むむむ! くんくん! おいらの縄張りに怪しいものがあるぞ!
知らない猫の匂いがする……?
きょうは、私...
「ウチの野菜はなんだかみんなデカ過ぎる」
お花のお買い物がてら、家庭菜園で採れるお野菜の差し入れを何かとしてくだ...