更新日:2023-03-12 06:00
投稿日:2023-03-12 06:00
3. アピールしたいなら自分で勝手にやって!
「この間、私がいとこの男の子と歩いてるときに、友達とばったり会って。挨拶しか交わしてないんですけど、友達がいとこに一目惚れしたんです。
それで私といとこがインスタで繋がってることを知って、こういうお願いをしてくるようになりまして……。
この後とりあえず友達に送ったんですが、戻ってきた写真を見てびっくり! 自分だけがっつり加工して私はノーマル。え? ですよね(笑)。
私まで加工したら、加工してることがバレるからだそうで。でも今後も続くと面倒くさいので、結局写真は載せませんでした(笑)」(30歳・販売)
人が載せる写真を指定するだけでなく、映りを気にして自分だけ加工する友達。だいぶずうずうしくないですか!? 普通にいとこと会う機会を作ることもできるけど、こんなLINEがきちゃうと応援する気が失せますね。
ずうずうしさがエスカレートしないよう対処しよう!
ずうずうしいLINEを送っている人は、自覚がない可能性大。だからこそ、対処の仕方が大事です。「まあ、いっか……」と受け入れてしまうと、相手はエスカレートするはず。
ですから、無理なお願いははっきり断って。それが「あなたちょっとずうずうしいよ?」と伝える術でもありますから、断る勇気を持ちましょう!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
女性の下着売り場に男性がいると、非常に目立ちます。店内にいる女性たちに好奇の目で見られるばかりか、むしろ嫌悪感をあらわ...
ニャンタマニアのみなさまこんにちは!
きょうは沖縄県の南、小さな島からにゃんたまωをお届けします。
や...
こんにちは。幼児食インストラクターの小阪有花です。私は保育園のコンサルタントを本職にしているので、これまで、さまざまな...
イケてるにゃんたまωたるもの、毎日のボディのお手入れを欠かしません。
身体の隅々まで綺麗に舐めて清潔にしておか...
プリっとしたにゃんたま!きょうは草むらにかわいい果実ω発見です!
にゃんたまにばかりに目が行ってしまいますが、...
「イケメン評論家」という職業を聞いたことがある人はいるでしょうか。イケメンについてあれこれコメントする人だと思っていただ...
こんにちは、小阪有花です。家族療法カウンセラーの資格を持つ私は、これまで働く女性のさまざまな悩みを聞いてきました。その...
やっと来た春~♪ 寒い冬は長かったにゃ~。
あったかいとカラダもココロもノビノビだゴロ~ン♪
ネコの仕...
女性の管理職が増えている昨今ですが、「同性である女性上司はなんとなく苦手」と思う方も多いようです。「いつもピリピリして...
こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。保育園コンサルタントをしている私は、よく園にも足を運ぶのですが、どの...
「にゃんたま写真集」の撮影を始めた頃、にゃんたま撮影の難しさを思い知りました。
にゃんたまωって、シッポが上が...
都会人にとって、真っ暗闇はなかなか味わうことができない環境。家の外に出ると夜でも街灯が輝き、カーテンごしにもその光が入...
はっと目覚めたら、普段の通勤時間や待ち合わせ時間!その瞬間、「どう言い訳しよう?」と考えたことはありませんか?でも、も...
早春の草むらで、ちょっと緊張のにゃんたまにロックオンω。
強面のにゃんたまセンパイ、赤い首輪のにゃんたま君、き...
「おなかに赤ちゃんがいます」の文字と、母子のイラストがあしらわれたマタニティマーク。手にした瞬間、「ママになったんだ!」...
動画配信サイトGYAO!は、みんなもっと活用したほうがいいのでは、と私は常々思っています。何しろ無料で色々な映画を観る...