膣内フローラって何? 繰り返す膣炎は悪玉菌が原因?(専門家監修)

コクハク編集部
更新日:2023-03-30 06:00
投稿日:2023-03-30 06:00

4. 膣トラブルには漢方もおすすめ

 膣内フローラの乱れなどで起きる膣トラブルには、漢方薬で内側からアプローチするのもおすすめです。

 漢方薬のなかには、「おりもの」「デリケートゾーンのかゆみ」などの症状に効果が認められているものもあり、婦人科で処方されています。

 膣トラブルには、

●泌尿・生殖器の炎症を鎮めかゆみを軽減する
●老廃物を排出してニオイを和らげる
●水分の循環をよくして膣に潤いを与える
●血流を改善して膣に栄養を与え、自浄力作用を回復させる
●ホルモンバランスを整える

 といった作用の生薬を含む漢方薬を選び、根本改善を目指します。

 さまざまな症状に医薬品として効果が認められている漢方薬ですが、自然由来の生薬がからだにやさしく働くため、一般的に副作用が少ないといわれている点もメリットです。

 以下では、膣のトラブルに悩む女性におすすめの漢方薬をご紹介します。

<膣のトラブルに悩む女性におすすめの漢方薬>

・竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう):比較的体力があり、下腹部に熱感や痛みがある方におすすめです。排尿痛、残尿感、尿の濁り、おりものの治療に用いられます。

・当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん):冷え性で疲れやすく、貧血傾向のある方におすすめです。血流を改善したりホルモンバランスを整えたりして膣トラブルにアプローチします。

・八味地黄丸(はちみじおうがん):疲れやすく、手足が冷えやすく口が渇く方におすすめです。加齢により衰えた腎の働きを補うことで、老人性膣炎が改善したとの報告もあります。

 漢方薬では、からだのバランスそのものに働きかけ、症状を軽減することを期待します。バランスのとれた食事や運動などを毎日続けるのは苦手という方も、漢方薬なら症状や体質に合ったものを毎日飲むだけなので、手間なく気軽に継続できます。

 ただし、漢方薬は自分の体質に合ったものを選ぶことが大切です。体質に合っていない場合、効果が出ないだけでなく、副作用が起きることもあります。

 購入時には、できる限り漢方に精通した医師、薬剤師にご相談ください。

 また、スマホで気軽に専門家に相談できるオンライン個別相談も話題です。スマホで完結できるので、対面では話しづらいことも気軽に相談が可能です。お手頃価格で不調を改善したい方は、医薬品の漢方をチェックしてみましょう。

5. 膣内フローラを整えて膣炎を防ごう!

「まさか洗いすぎもよくないなんて……。それに、腸と膣の細菌が関係しているなんてびっくりしました」

 恵美さんは驚いた表情でえりのボスの話を聞いていました。

「清潔にすることはもちろん必要だから、これからは洗い方に注意してみてほしいわ。あとは、腸と膣の細菌が関係しているように、膣内フローラだけに注目するのではなく、からだ全体を健康にしていく意識も大切ね」

「わかりました。今日からは健康なからだを目指しつつ、膣内フローラを整える生活を意識してみようと思います!」

 恵美さんはやる気いっぱいに答えました。

「ええ、また気になることがあったら、サロンへいらっしゃい」

 明るい表情でサロンを去っていく恵美さんを、えりのボスは笑顔で送り出しました。

★サロン「コクハク」のオーナー えりの

 顔と口調は若いものの、年齢不詳。タヌキか妖怪の噂も囁かれる謎めいた主人だが、ココロやカラダ、健康に関する知識はズバ抜けており、何気にハイスペック。ムスメ時代に苦労してるため、自分より“後輩”の女にはしあわせになって欲しいと願っている。愛称は、えりのボス。

(漫画/腹肉ツヤ子

  ◇  ◇  ◇

<この記事の監修者>

 あんしん漢方薬剤師 中田 早苗(なかだ さなえ)

 デトックス体質改善・腸活・膣ケアサポート薬剤師・認定運動支援薬剤師。病院薬剤師を経て漢方薬局にて従事。症状を根本改善するための漢方の啓発やアドバイスを行う。健康・美容情報を発信するMedical Health -メディヘルス-youtubeチャンネルでは、お薬最適化薬剤師として「無駄な服薬はお財布と体の敵!」をモットーに薬の最適な選び方を解説する動画を公開中。症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

「あんしん漢方」を詳しく見てみる

YouTube「Medical Health CH」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


たるみ毛穴対策は化粧品頼みではダメ!30代からの必須ケア
 年代問わず、多くの女性の悩みである「毛穴トラブル」。その中でも、もっとも改善しにくく見た目にも気になるのが、30代から...
痩せないのが辛い…挫折を味わいながらのダイエットの行方
 せっかく2週間で痩せた「−3.6kg」を、その後のわずか1週間で「+2.5kg」リバウンドさせた私。「あんなに苦労して...
産後からでは遅い! 妊娠中からできる簡単バストケア方法♪
 妊娠中の女性の体にはさまざまな変化があります。その中でも自覚しやすいのが、女性のシンボル!? とも言えるバストの変化。...
“ご褒美デパコス”ジルスチュアート…かわいいケースに気分UP
 ジルスチュアートのメイクアイテムは、見た目がとってもかわいくて持っているだけで気分がアガります。機能的で使いやすいので...
そばかす女子ってかわいい! 隠さず活かす簡単メイク方法♡
 近年、あえてそばかすを施す「そばかすメイク」が流行っていますよね。元気さや幼さ、海外の女性のような雰囲気を醸し出してく...
お疲れ顔とは言わせない!知っておくと得するメイクお直し術
 朝にしっかりメイクして出かけても、お昼を過ぎたあたりからメイク崩れが気になり始め、夕方にトイレの鏡を見たら「あれ?」っ...
オールインワン化粧品の正しい使い方!効果upのマル秘テク♪
 忙しい女性に大人気の「オールインワン化粧品」。スキンケアにかかる時間をぐっと減らすことができるので、時短アイテムとして...
1週間で2.3kg痩せたけど…減量を維持することはできたのか?
 ダイエット開始から、半月が経過した頃に「−3.6kg」達成した私。「子供が二人いて、仕事をしている私としては上出来」と...
自力で二重まぶたにする方法♪ 整形なしで“ぱっちり目”に!
 人気の芸能人やモデルさんを見ると、あの人もこの人も二重まぶた。ぱっちりとした二重まぶたは可愛らしい印象を与えられますし...
うっかり日焼けは24時間以内が勝負! 3ステップの徹底ケア
 しっかりUVケアをしたはずなのに、なぜかうっかり日焼けをしてしまった! そんな経験がある方は多いはず。黒ずんだ肌を見て...
その「日傘」何年目? UVカット加工の寿命と選ぶポイントは
 いよいよ夏本番!美白を目指す女性にとって、外出時の「日傘」はお守りのようなもの。でも、その日傘、気づけば何年も使ってい...
一手間で変わる!夏でもファンデが崩れない5つの方法&裏技
 夏になるとファンデーションが崩れやすく、メイク直しにも時間がかかって困る……とお悩みの女性は多いでしょう。でも、実はそ...
公開ダイエット半月! 体重からみる振り返りと次の目標は?
 もうすぐ夏本番ですね。多くの女性は、薄着になるこの季節に「痩せたい」と思うはず。私はというと、見て見ぬ振りを続けた結果...
プチプラなのに優秀! 夏にお勧めな「毛穴ケア」アイテム3選
 鏡を見ては「ハァ…」とため息が出てしまったことはありませんか? 毛穴の開きがどうしても気になる季節。毛穴のないキメの細...
脱毛も色々だけど…自己処理とサヨナラしたいなら医療脱毛を
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
166センチで体重40キロ台を20年以上キープ! その裏ワザ4つ
 夏になって肌を露出する機会が増えました。女性にとって、体のラインが出る薄着の季節は悩みどころの一つ。そこで、「身長16...