台湾人が目指す屋台!地元で愛される夜市『寧夏夜市』に潜入

更新日:2024-03-07 18:25
投稿日:2023-03-18 06:00

プリプリの牡蠣が絶品のおいしさ

 次に向かったのはプリプリの牡蠣が堪能できるお店『雞蛋蚵仔煎(ジーダンフーザイチェン)』

 実は台湾人は日本人に負けず劣らず牡蠣が大好きなようで、夜市でも至るところで牡蠣オムレツや牡蠣ソーメンなどが売られています。

 寧夏夜市を少々はみ出た横道に店を構える雞蛋蚵仔煎は、地元でも有名なおいしい牡蠣が堪能できるお店なんだとか。

 今回オーダーしたのは「蒜泥蚵(サンニークォー)」という、茹でた牡蠣に醤油ベースのソースと生姜がきいた一皿。

 小ぶりですが、身の引き締まった牡蠣がごろごろ入って、お値段なんと170元。日本円にすると約750円ほどで、ハリのあるジューシーな牡蠣がたくさん食べられるのは嬉しいですね!

 しっかりと調理された牡蠣からは濃密な匂いがして、食べる前から楽しみが止まりません! ふわふわとした牡蠣の身から、旨みがじわっと口いっぱいに広がり至福の味わいを堪能できます。

 寧夏夜市へ来たら蒜泥蚵は、絶対に押さえておきたい一品ですね!

噂のふわふわの台湾ケーキ

 次に向かったのは『旺來蛋糕(ワンライダンガオ)』という台湾ケーキのお店。日本でも台湾カステラがコンビニで買えるなど、台湾スイーツ人気が出ていますが、寧夏夜市にもおいしいお店があります。

 旺來蛋糕の台湾カステラにはフルーツカステラ、クリーム入りボストンパイ、ピーナッツパイなど、たくさんの種類があります。

 看板メニューは「戚風蛋糕(シーフォンダアンガオ)」(大120元・約530円、小60元・約260円)という、プレーン味の台湾風シフォンケーキ。

 赤ちゃんのもち肌のようなふわふわとしたシフォンケーキは、包丁で切りにくいほどの柔らかさ。でも不思議なことに、かじった時の食感は結構しっかりとした歯応えがあります。

 ほんのりとした甘さが口いっぱいに広がり、思わずほっぺが落ちそうです!

 おいしさが止まらない寧夏夜市には他にも山ほどの美食で溢れかえっています。

 海外からのお客様向けの士林夜市には、デカすぎる食べ物やカラフルなものなど、観光客向けの商品がたくさんありますが、寧夏夜市は地元民向け。現地の人が晩ご飯に買う、「本当にうまいもの」が買える夜市です。

 みなさんも台湾へご旅行の際は、是非台湾人に愛される寧夏夜市にいらしてみてはいかがでしょうか?

(取材・文=田崎麻衣/キジカク)

たざき・まい▽1996年生まれ、京都府出身。大学卒業後、保険外交員として就職したが、編集プロダクションに転職・独立を果たした。コスメや美容が大好きで、YouTubeを参考に自分で比較してみるのが最近の楽しみ。またファッションにも興味があり、Instagramなどを参考にして研究中。いつか自分のブランドを作りたいという夢がある。渡韓歴6回、台湾在住経験あり。

関連キーワード

フード 新着一覧


ざくっと盛る「アボカドとアーモンドのピリ辛ポテトサラダ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋のドイツ料理が楽しめるワインバー「ワイ...
定番「ポテトサラダ」でも一味違う…ゴロゴロお肉のお得感
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の居酒屋「純米酒 三品」の稲原春香さんに...
インド気分で「ショウガパクラ」冷えたビールとの相性は完璧
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・経堂のインド料理店「ガラムマサラ」のハサン...
懐かしい風味…シーフードミックスで作る「フィッシュカツ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・長堀橋「和旬 撫子」の卜部吉恵さんに、冷凍...
フライパン1個で作れる定番「メークインのフライドポテト」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のフレンチ「ルヴァン・エ・ラ・ヴィアン...
「シシトウの肉巻き」大人も子供も間違いなく好きな味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は青森県・青森市のイタリアン「リンチェ」の滝沢英哲...
「タルトフランベ」王道トッピングで味わうアルザス風ピザ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草橋のビストロ「ジョンティ」の斎藤光さん...
「イカとオクラの生姜醤油和え」お酒とご飯とおそばにも合う
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の寿司の名店「銀座 すし延」の伊東純司...
「真鯛のかしら酒蒸しポン酢」フライパンで5分の料亭の味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町の和食料理店「いわ瀬」の望月洋介さん...
「豆のサラダ」イタリアンの前菜に…時間を置くほど風味がUP
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は青森県・青森市のイタリアン「リンチェ」の滝沢英哲...
「鳥モモ肉塩麹バター焼き」健康志向のお手軽フレンチつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のフレンチ「ルヴァン・エ・ラ・ヴィアン...
栄養士が伝授! きつ~い「残暑バテ」を予防する時短レシピ
「残暑バテが続いて食欲がない」「体がダルくて重い」――。そんな悩みを抱える方が増えがちなこの時期。体のメカニズムを知り、...
梅干しと和えた「豚しゃぶ」 ハチミツ漬けで夏の疲れ解消!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は埼玉県・浦和の懐石料理「日に日に新」の木下泰司さ...
うちで作る「チーズタッカルビ」濃いめのタレがたまらない!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の居酒屋「のぶ太郎」の金漢奎さんに、意...
「マーラーピータン」モチモチのピータンにピリ辛ダレが合う
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷三丁目の中華料理店「南方中華料理 南三...
シンプルな「ブロッコリー卵サラダ」 他店シェフも太鼓判!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・お花茶屋にある居酒屋「東邦酒場」の遠藤泰典...