台湾人が目指す屋台!地元で愛される夜市『寧夏夜市』に潜入

更新日:2024-03-07 18:25
投稿日:2023-03-18 06:00
 日本からたった3時間で行ける、台湾。食の宝庫として名高く、人気グルメスポットの夜市には、多くの観光客がB級グルメを求め集まります。
 なかでも有名なのは『士林夜市(シーリンイェスー)』ですが、実は地元・台湾の人たちには好まれない夜市だったりするようで……。

台湾の地元民が太鼓判を押すのは夜市はどこ?

 台湾人の友人たちからは「士林夜市は観光客用の夜市だから高いし、台湾人は行かないよ……」と同じ返答が幾度となく返ってきました。

「じゃあ台湾人はどこの夜市に行くの?」というのが、気になるところですよね。

 そこで今回は、台湾の地元民が「夜市ならここがいいよ!」と声を揃えて教えてくれた『寧夏夜市(ニンシャーイェスー)』に潜入! 実際に台湾人の友人を引き連れ、おいしいと思うお店を教えてもらいました。

地元台湾人が行く夜市『寧夏夜市』

 寧夏夜市は、台北の西部に位置する大同区にあります。

 昼間、屋台はなく閑散とした場所ですが、夜になると道いっぱいに屋台がぎゅうぎゅう! たくさんの地元民が集まり大賑わいの夜市は、すれ違うのもやっとなほどです。

 まず最初に私たちが購入したのは、飲み物。屋台にはそれこそ無数にドリンクスタンドがあり、どれを購入すればいいのか迷ってしまいます。

 そんな中、友人が選んだ飲み物は「青草茶(チンカオチャー)」。実はこのお茶、黒くてとてもおいしそうには見えません。お味もなんだか漢方薬のような、薬っぽい味がします。台湾人がよく飲むお茶の1つで、なんでも暑さ対策にきくお茶なんだとか。

 まずくはないのですが、「オススメです!」と謳うような味ではないかなという気がします……(苦笑)。お値段は25元(約110円)とお安いので、漢方薬がお好きな方は是非試してみてはいかがでしょうか?

イチ押しは王道のスイカジュース!

 私は王道のスイカジュース(60元、約260円)を購入しました。

 しっかりした甘い味が喉越しよいスイカジュースは絶品なので、失敗したくない方にはこちらを全力でオススメします!

関連キーワード

フード 新着一覧


外はカリッ中はふわっ…汁がにじみ出る「肉丸(ローガン)」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・水道橋の「台湾家庭料理・台北」の李伝英さ...
皮の中でスープ溢れる「餃子」 焼いても茹でても絶品です!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・水道橋の「台湾家庭料理・台北」の李伝英さ...
弁当のおかずにも「芽キャベツとベーコン、牡蠣のロースト」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...
「あさりとブルーチーズonフライドポテト」癖になる美味しさ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...
「マグロチーズ」マグロのサクに塩をして焼くとうま味が凝縮
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...
見た目はピッツァ!「サーモンのホイル焼きマルゲリータ風」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...
最初の一品に「そら豆アンチョビーバター ホタルイカのせ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代官山のビストロ「Äta(アタ)」の掛川...
「つくねピザタン」ピザとグラタンのいいとこ取りメニュー!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・荻窪の立ち飲み居酒屋「上荻一丁目酒場」の...
「マスカルポーネおかか」和の食材にクリームチーズが合う!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・荻窪の立ち飲み居酒屋「上荻一丁目酒場」の...
手軽に作れる「おつまみチャーシュー」極限まで工程を簡素化
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・荻窪の立ち飲み居酒屋「上荻一丁目酒場」の...
「ピーマンサラダ」もちもち&シャキシャキ感のマリアージュ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・荻窪の立ち飲み居酒屋「上荻一丁目酒場」の...
隠し味はマヨ!「ミンチ入り蓮根饅頭」驚きのふわふわ食感
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに...
「和牛西京漬け」同行カメラマンの口から思わず漏れたひと言
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに...
リピート率No.1「ミノ唐揚げ」 サクッと食感と独特の風味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに...
食べるスープ!「豚肉と春雨・豆腐のピリ辛酸辣小鍋仕立て」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・葛西の「大衆割烹 大菊」の大羽昌美さんに...
レンジで簡単に作れる「木綿豆腐の干しエビ刻み高菜和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・葛西の「大衆割烹 大菊」の大羽昌美さんに...