更新日:2023-05-09 06:00
投稿日:2023-05-09 06:00
食いしん坊の聖地「カルディ」。棚一杯に並んだ輸入食品やオリジナル商品は、見ているだけでも楽しいですよね。今回はそんなカルディで筆者が鬼リピしている4つの商品をご紹介します。
1. 数の子マヨソース 410円(税込・以下同)
みんな大好きマヨネーズが、まさかの数の子と合体! 無類の魚卵好きとしてはうれしすぎる組み合わせです。数の子って、お正月や回転ずし以外でなかなかお目にかかれないのが寂しいところ。お値段もそこそこするしねえ……。
この「数の子マヨソース」があれば年中無休で数の子を楽しめる!
数の子の粒々が愛おしい♡
数の子のプチプチ食感もさることながら、出汁の風味が効いているのがポイント。くどさのないあっさりとした口あたりです。酸味も控えめなのでマヨネーズが苦手な人でもおいしくいただけるのでは?
以前ご紹介した成城石井のドレッシングと並んで、我が家のサラダには欠かせないパートナーです。パンに塗ったりパスタと和えてもGood!
2.牛乳でつくる ももみるくの素 645円
冷たい飲み物が恋しくなる季節にピッタリなのがこちらの「牛乳でつくる ももみるくの素」。国産の白桃をたっぷり使った贅沢な一品です。ふたを開けた瞬間から、桃の香りがふわーっと立ち上ります。
サラッとしたテクスチャーはまるでシロップのよう。かき氷やアイスクリームにかけてもおいしそう。
ももみるくの素1:牛乳2の割合で混ぜていただきます。みずみずしい桃の甘さが口いっぱいに広がって、幸せな気持ちになりますよ。飲み物なのにスイーツみたい!
紅茶と合わせてピーチティーとしていただくのもおススメなのだとか。
ライフスタイル 新着一覧
消費税は10パーセントの大台に乗り、いよいよ「無駄遣いをやめて、もっと節約しないと今後はマズいかも……」と焦っている浪...
NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地でこの概念を学び、最強のパ...
にゃんたマニアのみなさま、にゃんと! きょうは大・問題作です……!
普段は可愛いにゃんたまωの奥に秘められてい...
「寒いのが苦手ってわけじゃないけど、毎年冬が近づくと気持ちがふさぎこんでしまう」
それは、日照時間が落ちてセロトニン...
まじめに働いているのに全然お金が貯まらない――。「〇歳代の平均貯蓄額」なんて記事を読むと、自分はお金にだらしがないから...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
狙っている彼やパートナーといい感じの期間を過ごした後、ほかの女子に目がいってしまったり、浮気の予感……なんて経験、あり...
すっかり「にゃんたま教」な皆さま、こんにちは!
きょうは、夢か現か幻か……白い精霊のようなにゃんたま様にロック...
日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
このような御商売をさせていただいておりますと、本当にいろいろな方にお会いする機会に恵まれております。いわばワタクシの趣...
電車が混み合う時間帯に通勤や通学をしていると、そこらじゅうで始まる椅子取り争奪戦! 乗車時間が長ければ長いほど「座りた...
子どもがよく遊ぶ「かくれんぼ」ですが、大人からすると“見つけて隠れての繰り返し”で何がそんなに楽しいんだろう、と思って...
重版出来! にゃんたま写真集(自由国民社)が、またまた増刷決定しました。
そして、2020年「開運!にゃんたま...
これまで、ただの「避妊薬」ではないピルのメリットや効果について連載の中でお話ししてきましたが、うっかりお伝えし忘れてい...
もともと介護士をしていた筆者は、今でも高齢者とたくさんの交流があります。まだまだ老人ホームに入る必要がない“現役”の高...
女性のみなさん。流行りのSNSを楽しんでいるでしょうか? InstagramにTwitterなど趣味の合う人たちの交流...
















