仲悪い義理の妹がストレスかけてくる…うまく付き合う方法あるの?

コクハク編集部
更新日:2023-07-10 06:00
投稿日:2023-07-10 06:00

仲悪い義理の妹と仲良くはなれない! つらい時の対処法

 お互い歩み寄って仲良くなれれば良いですが、そうはいかないことも多いですよね。続いては、どうしても仲良くなれず、付き合いがつらい時の対処法をチェックしていきましょう。

1. 夫に相談する

 どうしても義理の妹との関係がつらい時には、夫に相談してみてください。夫が微妙な気持ちにならないように「嫌な部分や愚痴」ではなくて、「つらい気持ち」をメインに話すようにしましょう。

 妻が悩んでいれば、義理の妹と会う機会を減らしたり、会ったときにフォローしてくれるかもしれません。

2. 気にしないメンタルを持つ

 義理の妹の言動が耐えられない時には、「言うことは全部気にしない」と決めてスルーするのが一番効果的。相手を変えようとするよりも、自分が変わったほうが早いしラクだし簡単です。

「また何か言ってるけど私には関係ない」と思える強いメンタルを鍛えてみてくださいね。

3. 会わない

 義理の妹に会うだけで体調が悪くなるほど嫌いなら、いっそのこともう会わないという方法もあります。たとえお正月でも、体調不良などを言い訳にすれば、会わない理由はいくらでも考えられるはず。

 夫に相談し理解してもらえば、あとはスムーズです。ストレス源がなくなれば、憂鬱な気分も晴れるでしょう。

仲悪い義理の妹に歩み寄ってもダメならスルーが一番!

 縁あって家族になったのですから、一度は歩み寄ってみましょう。でも、それでも分かり合えないならスルーするのが一番です。

 しょせん義理の妹と自分の家族は別の人生。そこまで気にせず、日々を楽しく過ごしましょう!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


好きな男性が既婚者だった…引き際がジブンの価値を高める
 片思いが始まると、ついつい相手を追いかけてしまいがち。“ああ、まだLINEが返ってこない”“仕事中だから既読が付かない...
お姉にゃんとお庭でコロン 小粒“にゃんたま”は遊びたい盛り
 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。きょうのにゃんたまは、まだまだ小粒っ子ω♪  坊やはどこから流れてここにやっ...
ママ友トラブルに巻き込まれた!穏便に済ますための方法は?
 “ママ友”という言葉が、あまり好きじゃない――。そんな人も多いのではないでしょうか。そのくらいママ友にはトラブルがつき...
友人関係も一瞬で壊れる 女同士の熾烈マウンティングLINE3選
 女同士の争いというのは、時として男性同士のそれよりも恐ろしいものです。取っ組み合いのケンカにはならない代わりに、態度や...
観葉植物で福を呼ぶ パキラは成功と発展もたらず“奇跡の木”
 ワタクシのお店の近所には、美味しくて特盛が評判の中華料理屋さんがございます。オーナーは中国人御夫婦……といってもマスタ...
家探しでも最優先…台湾の人がこだわる風水の知識~健康編~
 皆さんは日々の生活の中で「風水」を気にされたことはありますか? 雑誌やテレビの星座占いでは西洋占星術による運勢がわかり...
日本はピル後進国! 「ピル=避妊」の考え方は遅れています
 あなたは、ピルを飲んだことがありますか? きっと「ない」という方が、ほとんどでしょう。それどころか、飲もうという考えす...
草越しのチラリズム…お昼寝明けのねむねむ“にゃんたま”
 見えるか見えないかは…アナタ次第です♪  きょうは、にゃんたまファンの皆様から「にゃんたま写ってないよ?」と、ご...
2人目どうする? 私があえて「一人っ子」を選んだ理由
 女性の人生の大きな分岐点、「子どもを産むか産まないか」。その問題をクリアした瞬間に始まる「2人目どうする問題」。思い悩...
介護が疲れた時にとるべき対処法…共倒れにならないために
 子育て中の親に対しての支援は、ようやく政府が向き合い始めたところが現実でしょう。一方で、介護を行う人に対しての援助は、...
がん→子宮全摘まで“カウントダウン1カ月”の記録<仕事編>
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
お昼時間こそ即行動! ダラダラしたいなら“合理的ランチ”を
 この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...
屋根の上を元気にお散歩 “にゃんたま”探しは早朝と夕方が吉
 きょうはにゃんたまωを見つけに行こう……そんな気分の日は、お弁当を持ってお気に入りのスニーカーを履いて「にゃんたま散歩...
人付き合いに疲れた! 本音を言うと「煩わしい」時の対処法
 人付き合いって面倒ですよね。女性ほどこう思ってるに間違いありません。建前文化の日本では、さらに疲れている人も多いのでは...
七夕の日に飾りたい…疲れた心は“地上の天の川”に癒されて
 地方によってどうやら8月もあるようですが……7月は七夕の月でござんす。  五節句で言うところの七夕は正式には「シ...
男は黙って背中で語る…大吉“にゃんたま”の後ろ姿に惚れ惚れ
 きょうは、先日「汚れた毛並みは男の勲章 超貴重なワイルド三毛“にゃんたま”」でご紹介した3万分の1の確率といわれる“大...