話題の「ブライトニングケア」ってなに?「美白ケア」とは全く別物です

更新日:2023-06-21 06:00
投稿日:2023-06-21 06:00
 最近美容雑誌などでよく見聞きする「ブライトニングケア」。多くの女性が「美白ケアのこと?」と混同しているかと思いますが、実は全くの別のケアです。
 今回はブライトニングケアの解説と、今日からできるブライトニングケアを紹介します。

ブライトニングケアとは?

 ブライトニングケアとは、簡単にいうと肌の透明感をアップさせるスキンケアのこと。

 美白ケアというと、シミやそばかすを防いだり白い肌を目指することを目標にしますが、ブライトニングケアは違います。

 ブライトニングケアとは肌色は関係なく、くすみやかさつきなどを改善したり肌にうるおいを与えたりすることで、自分の肌の透明感アップを目標にしたスキンケアのことです。

今日からできるブライトニングケア

「若い頃は簡単なスキンケアだけですべすべの肌を保てていたのに、最近は肌に元気がない……」「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と悩んでいませんか?

 そんな大人の女性の肌にこそ、ブライトニングケアが必要です。

 今日からできるブライトニングケアを紹介するので、早速試してみてくださいね。

1. クレンジング・洗顔料の洗浄力を見直す

 今使っているクレンジングと洗顔料を肌に合うものに変えるだけで、肌の透明感がグンとアップしますよ。

 乾燥肌なのに洗浄力が高すぎるアイテムを使用していると、うるおいのないガサガサな肌になってしまいますし、一方でオイリー肌なのに洗浄力が弱すぎるアイテムを使用していれば、毛穴詰まりの原因に。

 乾燥小じわが目立つガサガサ肌も、毛穴詰まりが目立つポツポツ肌も、透明感のある肌とは程遠いですよね。

 乾燥肌なら、クレンジングはミルクタイプやクリームタイプを選んでマイルドにメイクオフを。洗顔料は、肌の汚れを落としつつうるおいは守ってくれるアミノ酸系のものがおすすめです。

 オイリー肌の方は、メイク汚れや毛穴汚れをしっかり落としてくれるオイルタイプのクレンジングを使ってみましょう。

 特に植物オイルが主成分の油脂系クレンジングは、毛穴詰まりも解消してくれます。洗顔料は石鹸系のアイテムを使えば、短時間でさっぱり洗い上げられますよ。

2. 保湿で肌の水分・油分のバランスを整える

 どんな肌質の方でも、洗顔後の保湿ケアはマストです。クレンジングと洗顔をすることで、肌の水分は多少なりとも洗い流されてしまうので、化粧水で水分を補給してあげる必要があります。

 そして乳液やクリーム、オイルなどの油分でフタをすることで、水分の蒸発を防ぎ、うるおいのある肌を保てます。

 乾燥肌は肌の水分も油分も足りていない状態。ヒアルロン酸・コラーゲン・アミノ酸・スクワランなどの、保湿成分がたっぷり含まれた化粧水や乳液・クリームを使用しましょう。

 オイリー肌は肌の水分が足りておらず、油分だけが多い状態です。化粧水をたっぷりつけて肌に水分を補給し、ジェルタイプの乳液など油分が少なめのベタつかないアイテムでフタをしましょう。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


美容偏差値UP!おすすめ美容系YouTuberからテクを学ぼう
 ユーチューブをエンドレスループで見ているときに、ふと見つけて超お気に入りになったユーチューバー。特に美容系のユーチュー...
指先まで美しく!栄養士が教える「美爪を育む」食事のコツ
 春は、オシャレが楽しい季節。気分に合わせて気軽に楽しむことができるネイルは、手軽なオシャレのひとつです。どんなカラーや...
なんとなく肌不調…即効性が期待できるビタミンCコスメ3選
 なんとなく落ち着かない日々を過ごしていると、お肌にも不調が現れがち。そんなときは、普段よりもバランスのいい食生活や規則...
楽しみ方たくさん “飲む点滴”甘酒で美容と健康手に入れよう
 甘酒が美容と健康に良いと知って、時々飲んでいます。美肌効果や腸内環境も整えたりとたくさん身体にいいことがあるため「飲む...
「とても外せない…」マスクによるメイク崩れを防ぐ方法3選
 暖かい季節にマスクをしていると、高確率で起こるトラブル……それがメイク崩れ。マスクをとった同僚のファンデーションがボロ...
七海 2020-04-06 06:00 ビューティー
見た目が“イタい”オトナ女子が気をつけるべき3つのパーツ
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。前回に引き続き、イタいオトナ女子について――。そういう女性は、街を歩いている...
季節感を楽しもう♡ネイリストが教える春カラー&デザイン4選
 春らしいオシャレをしたら、それに合わせて爪先も春らしさを取り入れたいですよね。ネイリストの筆者がときめきネイルカラー4...
アンダー3000円! 日々のヘアケアを格上げするシャンプー3選
 おうちで過ごす時間が増えている今、日々の美容を丁寧に行うと心を落ち着かせてくれるメリットも期待できます。デイリーにでき...
顔の産毛処理は必要なの?4つの処理方法&得られるメリット
 スキンケアやメイクの際、「顔のくすみが気になる」と悩む人は少なくありません。「しっかりケアやメイクをしているはずなのに...
手軽にメイクをレベルアップ!優秀アイテムでメイク上手に♪
 “メイク上手”になりたくてYouTubeや雑誌などで日々研究をしていますが、なかなかレベルアップできません……。でも、...
春の美容に「サクラ」を仕込んでハッピーオーラを作ろう♡
 サクラが咲きはじめ、少しずつ春の装いに切り替わるころになりました。春はパステルカラーを身にまといたくなりますよね。 ...
彼とのラブ度UP!簡単ハンドマッサージを理学療法士が紹介
 デートでお店に並んでいる時の待ち時間や、お家で一緒に映画を見たりカフェで隣に座っている時など、いつでもどこでも簡単にで...
陰で笑われている…見た目が“イタい”オトナ女子の傾向と対策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間ウォッチングが大好きな筆者は5秒もあれば、足下からヘアスタイル、細かくは...
美容家が厳選!ビデオ通話や会議でキュートに見せるテク3選
 ビデオ通話で会話をする機会も何かと多い今、「ビデオ通話のためにメイクするのは、ぶっちゃけ面倒……」がホンネな女性も少な...
気にはなるけど…実は美容整形しないほうがいいタイプって?
 いくつになっても何となく気になり続ける究極の美容、それが「整形」。ユーチューバーやキャバ嬢の中にも、整形を公表して人気...
七海 2020-03-26 06:00 ビューティー
メイクポーチの中身をチェック!整理整頓と衣替えでキレイに
 唐突ですが、リアルに今使っているポーチの中身を公開します! 正直、全然映えていないです(泣)。使っていないアイテムは整...