好きから大嫌いに急降下!恋愛を妨げる「蛙化現象」の対処法

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2023-07-13 06:00
投稿日:2023-07-13 06:00
 最近SNSなどでよく話題になっている、蛙化現象。蛙化現象に悩まされている女性はかなり多く、読者の皆さんの中にも「蛙化現象のせいで恋愛がうまくいかない」と感じる方が少なくないのでは?
 今回は、蛙化現象の対処法を紹介していきます。

蛙化現象って何?

 蛙化現象とは、好きな男性から好意を向けられると逆に冷めてしまったり、気持ち悪いと拒否反応が出てしまったりする現象のこと。具体例として、以下のようなことが挙げられます。

・好きな人と両思いだと分かった途端、嫌悪感が出てくる
・良いなと思っている男性に性的な目で見られると気持ち悪くなる
・好きだった男性と付き合えたのに、想像していた姿とギャップがあって冷める

 蛙化現象が起きてしまう原因は様々ですが、自己肯定感が低かったり、男性への理想が高かったりすることなどが代表的です。

蛙化現象の対処法3選

 蛙化現象を引き起こさないようにするには、具体的には何をすれば良いのでしょうか。ここでは、対処法を3つ紹介します。

1. 自己肯定感を上げる

 自己肯定感が低い女性は、蛙化現象を起こしやすいといわれています。

 自己肯定感が低く自分を好きになれないので、自分のことを好きになった男性に対しても「こんな私を好きになるなんて、どういうこと?」と無意識に拒否反応を引き起こしてしまうのだとか。

 恋愛だけではなく、趣味や勉強、仕事などに一生懸命取り組んだり、自分の良いところを探してみたり、自己肯定感を上げるために行動してみましょう。

 自分のことを好きになれれば、蛙化現象が起こらなくなるかもしれません。

2. スキンシップは徐々に増やす

 好きだった男性と付き合えた後に、今までとは違う恋人っぽい関係になろうと無理をするのはNG。友人としての関係性からガラッと雰囲気を変えると、そのギャップから拒否反応を起こしてしまうことも。

 友人関係から恋人関係に発展した時に特に大きく変化するのは、手を繋いだりキスをしたりといったスキンシップですよね。蛙化現象を引き起こさないために、あらかじめ彼に相談をした上で、徐々にスキンシップを増やしていくようにしましょう。

 少しずつ関係を発展させていくことで、大きなギャップを感じることを防止できます。

3. 楽しいデートをたくさんする

 楽しいデートをたくさん重ねることも、蛙化現象を引き起こすのを防ぐ方法の一つ。恋人としてではなく、友人として遊ぶような感覚で楽しいデートを何度もしてみると、彼の人としての良いところが見えてきます。

 彼の人としての良いところをたくさん知れて尊敬できるようになれば、恋人関係になったとしても冷めにくくなります。良いところをたくさん知っているので、男性としての理想とのギャップもそこまで感じなくなるでしょう。

蛙化現象の対処法を知って楽しい恋愛を

 蛙化現象を引き起こさないためには、自己肯定感を上げることと、彼と付き合った後に感じるギャップを最小限にすることがポイントです。蛙化現象に悩んでいる女性は、ぜひ今回紹介した3つの対処法を実践してみてくださいね。

 蛙化現象を解消して、今まで以上に楽しい恋愛をしちゃいましょう!

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


なんとなく付き合っている彼氏と別れたくなるタイミング3選
「なんとなく一緒にいて楽しいけど、いつ別れようかときどき考えてしまう」  女子が誰かと付き合う時、必ずしも「大好き! ...
七海 2019-11-13 06:00 ラブ
「彼からひどい目に…」別れを告げられた彼女たちの言い分
 男と女の関係では、別れ際に本性が出るとも言われます。別離を選んだカップルの双方から話を聞くと、同じ出来事への捉えかたが...
並木まき 2019-11-14 04:50 ラブ
「こんな女性とは結婚できない」僕が彼女に別れ話をした理由
 男と女の関係は、別れ際に人間性があらわれるのも傾向。別離を選んだカップルの双方から話を聞くと、同じ出来事への捉えかたが...
並木まき 2019-11-13 18:13 ラブ
結婚ってめんどくさい? 前向きに考えるための3つの対処法!
 筆者は現在25歳で結婚を二度経験していますが、正直「結婚ってめんどくさい」と思うことはありました。でも、幼い頃から「結...
東城ゆず 2019-11-12 06:00 ラブ
彼の車に置くだけで浮気チェックできるのは「芳香剤」だった
 大好きな彼の自宅に、“主張する私物”を置くと、他の女性への牽制にもなりますよね。以前のコラム「彼の家で“私の存在”を知...
並木まき 2019-11-12 06:00 ラブ
嫉妬を我慢するための3STEP! 彼氏に嫌われないためには?
 彼氏のことが大好きであればあるほど、彼氏に近寄ってくる女性に嫉妬してしまうことってあると思います。たとえ相手の女性にそ...
東城ゆず 2019-11-11 06:00 ラブ
どんなお店がいい? 年下男子の胃袋を掴む外食メニュー3つ
 男心を掴むには胃袋を掴むのがいい、と言われるこの頃ですが、手料理を食べさせるほど親しいわけじゃない。そんなときは、彼が...
内藤みか 2019-11-11 06:20 ラブ
やっぱり好き…折り紙つきのダメ男が忘れられない貴女へ
 相席バーで、ある男性に出会いました。その男性は会社の飲み会の二次会でその店に訪れていたのですが、意気投合し、みんなでL...
神崎メリ 2019-11-10 06:00 ラブ
恋愛体質の女性がやりがちな行動!交際を長続きさせるには?
 恋愛体質の女性は、いつも彼氏が途切れずにウキウキとしているようで、恋愛難民の方から見ると羨ましい存在かもしれません。で...
リタ・トーコ 2019-11-10 06:00 ラブ
負け惜しみを言わないと気が済まない 夫の屁理屈フレーズ3選
 隠れたる男尊女卑思考の持ち主なのか、単なるプライドの問題なのか……。世の“夫”と呼ばれる生き物の中には、妻に対して無意...
並木まき 2019-11-09 06:00 ラブ
「AB型男性」の特徴と攻略法! 秘密主義で上品女性がお好き
 男女問題研究家の山崎世美子です。AB型は、日本人の約1割という少数派。本日は、そんなAB型男性にスポットを当ててみたい...
山崎世美子 2019-11-14 19:25 ラブ
元彼とヨリを戻すための3つのSTEP! 連絡前にするべきこと
「別れたけれど、元彼のことがやっぱり好き」――。そんな気持ちを抱えている方は多いかもしれませんね。涙を飲んで別れを受け入...
リタ・トーコ 2019-11-08 06:00 ラブ
モテ芸人アジアンに学ぶ!今モテる女性は“面白く賢い女性”?
 心理学の一つである恋愛学を学ぶと、恋愛が上手になる……とは限りませんが、「どうしたらいいか分からない」「相手の気持ちが...
ミクニシオリ 2019-11-08 06:00 ラブ
一瞬でデビル化! 夫が踏む鬼嫁スイッチの地雷ポイント3選
 鬼嫁の中には、普段は鬼の仮面を外しているものの、夫からちょっとした地雷が投げ込まれるのをキッカケに、鬼嫁に豹変するタイ...
並木まき 2019-11-07 06:21 ラブ
彼が本当に仕事で忙しいのかをチェックする3つのポイント
 彼に「仕事が忙しくて今月は会えない」などと言われた時、結構な数の女性が不安になります。それは「本当に仕事が忙しいの? ...
内藤みか 2019-11-07 06:00 ラブ
いつも彼氏がいるのはなぜ? モテ女から学ぶ彼氏の作り方7選
 正直、そんなにルックスがいいわけでも性格がずば抜けていいわけでもないのに、なぜかいつも彼氏がいる女性ってあなたの周りに...
東城ゆず 2019-11-06 06:00 ラブ