オトナになっても残る呪縛!「長女をやめたい」と感じた瞬間&苦労あるある

コクハク編集部
更新日:2023-08-11 06:00
投稿日:2023-08-11 06:00
 姉妹(きょうだい)で何番目に生まれたかどうかは、その後の生き方に大きな影響を及ぼしますよね。それぞれの立場でメリット・デメリットはあるものですが、今回は長女にスポットを当てて、長女をやめたい!と思ったエピソードや、苦労話あるあるをご紹介します。長女の皆さんは、きっと共感してくれるはずです!

どうして姉ばかり!? 長女をやめたいと感じたエピソード

 まずは、思わず長女をやめたいと感じた瞬間のエピソードから見ていきましょう!

1. 「お姉ちゃんなんだから」で終わる

「私には、5歳年下の妹がいます。幼い時から親には、ほしいものがある時は『お姉ちゃんなんだから妹に譲りなさい』、悪いことが起きた時は『お姉ちゃんなんだからあなたがしっかりしなさい』と言われてきました。何をしても我慢しないといけない日々に、心底“長女をやめたい”と思いました」(30代・OL)

 頭ごなしに「お姉ちゃんなんだから」と言わずに、きちんとどんな気持ちなのかを聞いてあげてほしいですね。

2. 頑張り続けるのがしんどい

「私の家は、父がおらず母は病弱だったため、私が家の家事や妹たちの世話は私がしていました。寝込みがちな母のためにいつも『私が頑張らないと』と思う状況だったのです。それは私が結婚して妊娠した時も例外ではなく、家に通って母の面倒を見なければならず、私も甘えたい、長女をやめたいと感じました」(20代・パート勤務)

 お姉ちゃんというだけで、家族みんなの負担を背負ってきたのですね……。これからは、ぜひ旦那さんに甘えてゆっくり自分の人生を楽しんでほしいです。

3. 自分よりも人を優先させてしまう

「小さい時から姉として、人に甘えず我慢ばかりしてきたからか、オトナになった今でも、他人を優先して自分を後回しにしてしまいます。自分を大切にしたいのに、なかなかできずに自己嫌悪する日々。長女じゃなかったらいいのにと思います」(40代・専業主婦)

 自分より人を優先してしまうのは、つらいですね。自分を大切にできなくて自己嫌悪してしまう気持ち、よくわかります。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


靴擦れが…今すぐできる即効対策&痛くならない方法や裏技
 気に入って買った新しい靴で靴擦れが起きた時って、とにかく凹みますよね。サイズも合っているし試着もしているのに、長時間履...
「大盛りくださーい!」食べ盛りのおねだり“にゃんたま”
 にゃんたまωが大きくなるごはんくださーい! 食べ盛りなので大盛りくださーい!  にゃんたま君に弟ができたので、ご...
はじめてのホストクラブ どんなところに気をつけたらいい?
「ホストクラブに行ってみたい! でもドンペリをねだられそうで怖い……」と迷っている女性がとても多いです。けれどほとんどの...
介護施設の選び方…入所前に“本性”を暴くチェックポイント
 近ごろ、ニュースで目にするたびに高齢者への虐待に心を痛めています。筆者は、これまで6つほどの介護施設で働きましたが、そ...
失敗しない家の選び方 快適生活のため気をつけるポイント6つ
 筆者は、これまでの人生で実家の引っ越しも入れると、8回ほど引っ越しをしています。そのうち5回ほどは、結婚や仕事の都合、...
えっ転移? 子宮頸がん術後に襲いかかる後遺症リスクのお話
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
やっと会えたね♪ 水辺でデートを楽しむ幸せ“にゃんたま”
 望遠レンズを覗いていると……きょうのにゃんたまωは、水辺で決闘!?  いいえ、水辺で逢い引きです。  雨が...
オンナが恋愛ネガティブになる“不幸のスパイラル”脱出法とは
 いつからだろうか? 仕事は楽しくできるのに、プライベートではなぜかネガティブ。特に恋愛に関しては腰が重い。 「この人...
犬を飼いたいと思ったら…救える命があることも知ってほしい
 近ごろは空前のペットブームですね。「犬って可愛いなぁ」と思う人も多いのではないでしょうか。散歩をさせている犬をみれば「...
小さな優しさが呼んだ奇跡…ワタクシは花のチカラを信じます
 死ぬまでにしたいことはなんですか――? そんなことを突然聞かれても、どれだけの方が答えられるのでしょうか。  あ...
大人のストレス発散方法5つ! イライラ社会をどう生き抜く?
 日々、ストレスを感じることは多くあります。仕事や人間関係でどうにもならないことに遭遇すると、やきもきしてしまいますよね...
愛しいあの子を待ち伏せ…気品あふれる白い“にゃんたま”王子
 きょうは、幸せの白いにゃんたまω。  綿アメみたいにふわっと品性あるにゃんたまなので、「白にゃんたま王子」と名付...
身近な人の変化に気づいて 認知症の兆候が疑われる3つのこと
 身近な人の変化に「認知症かも……」と疑いたくなることはありませんか? 認知症が社会的な話題となり、「もしかして」と思う...
ストレス発散や美肌にも…キックボクシングで女性の悩み解決
 働き方改革で残業が少なくなりアフター5(ファイブ)を楽しむ時間の余裕ができた今日この頃。早く帰っても何をしたらいいのか...
いよいよ子宮全摘へ 入院女子が涙した必須&便利グッズ17選
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
暑い日はずっとシエスタ…大事な“にゃんたま”を冷やす後ろ姿
 暑い日をどう過ごすか。  きょうは「夏だって毛皮を纏ってるぜ!」のにゃんたま君の知恵を拝見しましょう。  ...