更新日:2023-07-04 06:00
投稿日:2023-07-04 06:00
「夫婦関係は、いつも良好」なんて夫婦はごく稀。どんなに仲良く見える夫婦だって、喧嘩をします。言動によっては「夫は敵」と感じることも! そうなると、夫が何をしてもイライラが募っておうちがバトルフィールドに。
今回は「うちの夫、敵やん!」と思ったエピソードと対処法をご紹介します。
今回は「うちの夫、敵やん!」と思ったエピソードと対処法をご紹介します。
一度は経験あるのでは? 「夫は敵」と思ったエピソード5選
夫のまさかの言動に「家族っていうか、もはや敵!」とイラついたエピソードがこちら。妻たちはどんな時に「夫は敵」と感じたのでしょうか。
1. 義母の肩を持つ
夫を敵だと感じる瞬間といえば、義母の肩を持った時。何でもかんでも、義母の意見や価値観を優先する夫に、嫌気がさしたという人が多いですよね。
義母と揉めた時、一番味方になって欲しいのが夫。なのに義母側につくなんて、裏切り者め〜!
2. 病気の時、看病どころか「うつすな」と言われた
誰だって、病気の時は心細くなるもの。そのつらい時に看病どころか「俺にうつさないでね」なんてセリフを残して部屋を出ていかれたら、敵と思うのも当たり前です。
夫の前に、人として「最低」です……!
3. 家事を一切手伝わない
お子さんがいても、働き続ける女性はたくさんいます。仕事に育児となると、毎日時間に追われてドタバタ。
そんな忙しい妻に気づいているにも関わらず、一切家事や育児をしない夫の態度に「敵でしかない!」と腹を立てている人もいます。
4. 子供のことを相談しても真剣に話を聞かない
子供の進路や習い事のこと、お友達とのちょっとしたトラブルなど「夫婦で話し合いたい」と思う出来事は日々起こるもの。
にも関わらず、真剣に話を聞かない夫に「コイツは敵」と感じる人も。結局ママが一人で抱え込むことになり、夫には相談すらしなくなるケースは少なくありません。
5. 必要以上に子供を怒る
子供を育てていると、時には叱ることも必要です。間違ったことは、ちゃんと教えてあげるのが親としての役目。
しかし、自分の機嫌で子供を必要以上に怒る夫もいます。そんな夫は子供にとっても敵だから、「離婚しようかな」なんて考えが頭に浮かぶ人も珍しくないでしょう。
ラブ 新着一覧
日々、恋愛の相談を受けていると、「今までの彼氏がダメンズばかり」「浮気しない人と付き合いたい」など、男性選びに悩んでい...
20代の年下の男の子と仲良くなりたい!でも何を話したらいいのかわからない……。そう考えて悶々としているアラフォーやアラ...
モテたいと思う女性は、多くいます。若い頃は自分の魅力を測る材料として異性からの好意を集めたいと思う方も多いと思いますが...
33歳で58歳の男性と超年の差婚をしたA子さん。夫は小さいながらも会社の経営者、専業主婦として不自由なく暮らしていたA...
好きな人ができると「どうにかして成就させたい!」と思うのが乙女心。占いやジンクスを信じてしまったり、縁結び神社に行って...
私には7年間片思い中の彼がいます。その間、いろんな方とデートしてお付き合いもしました。でもどうしても、その彼が一番なん...
A型はマジメ、B型はわがまま……。血液型と性格を結びつける科学的な根拠はありませんが、でもそれぞれの血液型についてザッ...
LINEアプリには、便利な機能もたくさん。日常的に使うコミュニケーションツールだからこそ、自分好みの機能を愛用している...
さて、この週末は日本でも大きく経済を動かすようになってきたハロウィンイベントが各地で催されます。週末の予定はなかったけ...
晴れて両思いになって付き合ったはずなのに、なぜかいつも自分だけが片思いをしているような感覚に陥ってしまうことってありま...
愛する彼がDV男になるだなんて、恋愛真っ只中には思いもしないはず。けれど、ちょっとしたきっかけで暴力が始まり、時には命...
付き合ったばかりの頃は大好きだった彼氏でも、時が経つにつれてだんだんと「めんどくさい」と感じてしまうことってありません...
一度は大好きだった彼女に対して、「飽きたんだよね」なんて、ストレートに別れの理由を述べる男性は少ないでしょう。でも、ど...
以前、仕事で「ぽっちゃり女子合コン」を企画したことがあります。(我こそは”ぽっちゃり女子です”という女性と、ぽっちゃり...
結婚相手を選ぶ時、あなたは何を基準に相手を選んでいますか? 付き合って長いから何となく……、結婚適齢期だからとりあえず...
テレビの婚活番組や婚活イベントにシングルマザーが参加するのも珍しくない時代になりました。けれど、そうした女性に対し「子...