貴女の度数は? オスを引き寄せる「フェロモンジャッジ」に挑戦!

太田奈月 調香師・IFA国際アロマセラピスト
更新日:2023-08-15 06:00
投稿日:2023-08-15 06:00

 素敵な女性はいい香りがする――。

 そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけでなく、心身ともに活力がみなぎってオスたちを引き寄せる魅力がアップします。

「フェロモンジャッジ」では、調香師・太田奈月が貴女のフェロモン度数を診断! おすすめの香りとともに日々の癒しと元気のヒントをお届けします。

【8月後半】貴女のフェロモン度を判定!

     ↓   ↓   ↓   ↓

フェロモン度90%の貴女は…

官能と純粋さを合わせ持つ最強モテ「処女」

 フェロモン度数90%の貴女は意識のあるなしに関わらず、オスが思わずムラムラしてしまう、桃のような甘い匂いを全身から発しています。

 夏の疲れがたまるとボディラインが崩れやすくなるので要注意。処女ならではのやわ肌ボディをキープするには、お風呂タイムを充実させることが大切です。

 毎日シャワーではフェロモン度が下がってしまうので、疲れていてもゆっくり湯船に入る時間を持ちましょう。

【夏の疲れを癒す香り術】
 ゼラニウム×ミルクの入浴剤

 コーヒーミルク(ポーション)のふたを開けてゼラニウムの精油を2滴たらし、綿棒で軽くかき混ぜたら浴槽に入れて入浴剤代わりに。

 小悪魔的な甘い香りがするゼラニウムが疲れを癒やし、半身浴で汗をかけばフェロモンキープにも効果的です♡

フェロモン度80%の貴女は…

大人の色気を持つ妖艶な「熟女」

 処女に次いでフェロモン度数の高い貴女は処女よりも大人の色香、ミステリアスな一面を持っています。

 年齢を重ねるほど雰囲気美人のオーラを放つ熟女にとって“ツヤ”は色気の源。夏の疲れから肌や髪にツヤがなくなると、急に老けた印象になってしまいます。

 常にいい緊張感をもって過ごし、周囲のオスを魅了することを忘れずに!

【夏の疲れを癒す香り術】
 マツリカ(茉莉花)×ヘアケア

 マツリカはアラビアジャスミンとも呼ばれ、リゾートスパでもよく使われている非日常を感じられる香り。シャンプーやヘアオイルにマツリカの香りが入ったものを使って、色香漂うツヤを取り戻しましょう。

 髪は紫外線のダメージを受けやすいので念入りにケアして。

フェロモン度50%の貴女は…

同性が惚れるかっこいい「イケメン女子」

 周囲から「かっこいい」といわれることが多く、ずばり「できる女」。ストレスがたまり、お疲れモードになると、カッコよさが薄れ、「疲れている」感が外見にも出てしまうので要注意!

 イライラして表情がこわばると、周囲に緊張感を与えてしまう貴女。好きな人にも怖がられないように、気持ちに余裕をもって無理せず過ごすことが大切ですよ。

 眉間のシワはフェロモンを減らしてしまうので、疲れているときこそ鏡を見て表情をチェックして。

【夏の疲れを癒す香り術】
 ベンゾイン×かかとケア

 かかとは見えにくい部位だからこそ、丁寧にケアすれば不思議と心の深い部分も癒されます。ベンゾインは「お母さんの羊水」に似ているとも言われ、身を委ねられるミルクのような香りが特徴。

 ベンゾイン配合のクリームでひび割れたかかとを保湿し、心身ともに健康的な色気をチャージしましょう。

フェロモン度30%の貴女は…

独自の世界観を放つ個性的な「無臭の女神」

 確固たる信念をもち、我が道をいく貴女。周囲からは「変わっているね」と言われることも多いのでは? 個性的で好きなオスにも染まらず、自分の都合を優先する生き方を好むようです。

 無臭の女神は疲れがたまると無表情になりがちで、ただボーッとしているだけなのに「怒ってる?」と言われることも……。

 フェロモンは豊かな表情からつくられるので、特に楽しいことがないときでも指で頬骨を動かし、笑顔をつくってみて。

 口角も自然と上がるようになり、貴女の笑顔に異性もドキドキするはず!

【夏の疲れを癒す香り術】
 ラベンダー×手浴

 疲れを感じたときは、気軽にできる手浴でリフレッシュを。洗面器に熱めのお湯をはり、ラベンダーの精油を2滴たらして手首から浸します。ラベンダーの香りが心を落ち着け、心に爽やかな風を届けてくれます!

 変わり種が好きな貴女には、より清らかさを感じるタスマニア産のラベンダーもおすすめ。

  ◇  ◇  ◇

 いかがでしたか? 貴女が放つフェロモンは日々、変化します。おすすめの香りを上手に取り入れ、良縁を手繰り寄せていきましょう!

太田奈月
記事一覧
調香師・IFA国際アロマセラピスト
 静岡県生まれ。英国ケンブリッジにてホリスティックアロマテラピーを学び、アロマセラピストとして活動、様々な人種・国籍のクライアントのトリートメントを体験する。

「肌は嘘つかない」がコンセプトのフェロモンジャッジ🄬、天然アロマ香水「アロマパルファン🄬」の創設者。イギリス・ドバイなど世界で活躍する調香師として、企業とのコラボ企画やメディアに出演。

 アロマテラピースクールに24年従事し3,000人以上を指導。現在は香りのエキスパートサロン主宰。ひとりひとりに合わせたオーダーメイド香水セッションを行っている。

InstagramYouTube

関連キーワード

ラブ 新着一覧


釣った魚に餌をやらない男性の心理と特徴…賢い対処法は?
「付き合ったばかりの頃は大切にしてくれたのに、気づけば適当に扱われてる……」そんな“釣った魚に餌をやらない”男性によって...
リタ・トーコ 2020-01-15 06:00 ラブ
思わずキュン!言われてクラっとくる既婚男の危ないセリフ
「イイナと思った男性が既婚だった……」というのはよくある話。  結婚の実績があるだけあって魅力的だったり、独身男性には...
田中絵音 2020-01-14 06:24 ラブ
年上女性の買い物についていきたい年下男性の本音とは?
 買い物に行こうとした時、年下の男性に「一緒に行っていいですか」と言われたことがある年上女性は少なくないと思います。年上...
内藤みか 2020-01-13 06:00 ラブ
本音?建前?忙しい彼氏の「ど本命」かどうかを見極める方法
 付き合って2カ月の彼氏がいます。出会いはマッチングアプリで、初対面から好印象。デート中に次のデートが決まるなどトントン...
神崎メリ 2020-01-12 06:00 ラブ
彼氏が風邪を引いた時にしてあげたいベスト対応は?注意点も
 彼氏が風邪を引いてしまったら、心配になってしまいますよね。特に一人暮らしの彼氏の場合、病状はどうなのか、お見舞いに行く...
孔井嘉乃 2020-01-12 06:00 ラブ
百年の恋も終了…知らないうちにやりがちな「NG食事マナー」
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。大人になると、相手に嫌なことがあっても波風立てずにフェードアウトして2人の関...
山崎世美子 2020-01-11 06:00 ラブ
夫には地獄でしかない 鬼嫁と過ごした悲惨すぎる正月休暇3選
 お正月休みには家族の絆を深める人も多いなか、鬼嫁のせいで、面白くもおかしくもない年末年始休暇を過ごした夫もいるようです...
並木まき 2020-02-21 17:34 ラブ
ドS男性が好き♡特徴や恋愛傾向を知ってドS心をくすぐろう
 基本的に強引でワガママ、でも、そんなドS男性に惹かれる女性は多いよう。「ドM女性がモテるのはなぜ? 10項目で分かるド...
リタ・トーコ 2020-02-21 17:31 ラブ
騙されないで! 不倫中の既婚男性がよく言う“地雷セリフ”3選
 なぜ「他人のもの」はかくも魅力的に見えるものなのでしょう。友人の旦那様、職場の既婚男性……。他人のものだとわかった途端...
ミクニシオリ 2020-01-10 06:00 ラブ
なぜ年上女性に? 20代男子が人妻に落ちるキッカケはこの3つ
 20代男子と人妻……。これはなぜか相性がとてもいいらしいのです。この年代の男性は、特に学生の間は割と時間が自由になるし...
内藤みか 2020-01-09 06:00 ラブ
義母の前で鬼嫁全開! 夫には気苦労しかなかった年末年始3選
 鬼嫁のなかには、義母の前でも平然と牙を剥くツワモノもいるようです。魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする...
並木まき 2020-01-09 06:00 ラブ
隙のある女性になるには?“軽い女性”に見えない隙の作り方♡
「隙のある女性はモテる」というのは、世の通説でしょう。でも、隙を作ろうとするはずが「軽い女性」に見られてしまう……、これ...
リタ・トーコ 2020-01-08 06:00 ラブ
深刻なレス問題…愛し合っているのになぜ私を抱かないの?
 愛情はあるのにエッチをしないセックスレスカップルが増えています。 「ダブルベッドなのに体が触れないように離れて寝...
神田つばき 2020-01-08 22:33 ラブ
男性が彼女に作ってほしい料理は?絶対外さないポイント♡
 お付き合いをしていれば、彼氏に料理を作るタイミングがあるでしょう。そんな時、どんなものを作ろうかと悩んでしまう方は多い...
孔井嘉乃 2020-01-07 06:00 ラブ
彼とつきあうべきか結婚すべきか迷った時の超簡単チェック法
「この彼とつきあったほうがいい?」と「この彼と結婚しても大丈夫?」は、恋愛する女性の2大悩みだと言ってもいいでしょう。特...
内藤みか 2020-01-06 06:00 ラブ
ドM女性がモテるのはなぜ? 10項目で分かるドM女性診断♪
 飲み会などで必ずと言っても良いほど話題になるのが、「SかMか」という話。なんとなく「私、M!」って答えている女性は多い...
リタ・トーコ 2021-04-10 11:19 ラブ