更新日:2023-08-25 06:00
投稿日:2023-08-25 06:00
みなさんの周りには、「この人は目立たないけれど、いい仕事してるんだよな」と思える人はいますか?
もしいるなら、その人はちゃんと評価されているでしょうか。そして、そういう人に気づくためには、何をすればいいのでしょうか。部下や後輩をもつ方、必見です!
もしいるなら、その人はちゃんと評価されているでしょうか。そして、そういう人に気づくためには、何をすればいいのでしょうか。部下や後輩をもつ方、必見です!
まずは背景や環境に注目してみよう
私はスナックで働き始めて、もうそこそこになります。
いろんな人と話をさせてもらえた中で思うのは、“アシストが上手な大人”はやっぱり超かっこいい。
例えば会話の中で、相手に華を持たせるような流れをつくれる人。大体の人は華を持つ側になりたがるので、できる人はあまり多くはありません。
しかも目立たないので、気がつく人も少ない。この部分だけ聞くと、あんまり得な役回りとは言えませんね。でも、このアシストのおかげで輝けている人は多いはずで、私もその一人です。
例えばスナックでの私の担当は、いわゆる“ボケ”の部分になる時がほとんど。しかしこれは、私が面白いからそうなっているのではありません。
周りのお姉さんたちが“面白い雰囲気”をつくってくれているから成り立っているのです。
目に見えない部分まで想像力を膨らませる
そしてさらにすごいのは、その構図を理解してくれているお客さん。お酒も飲んでるのに、なぜ気づけるのかというと、普段から習慣になっているからだそうです。
「なぜこの人は目立っているのか?」
「大きな結果を出せる背景には、どんな環境があるのか?」
こんな風に一歩引いて状況を判断しているらしく、とても勉強になりました。
アシスト名人になるには、まずは身近なアシスト名人に気づけるようになる。
みなさんもぜひ、一歩引いて全体を見渡してみてください。
登場人物紹介
モジョ子:自信がほしい主人公。まだまだ新米。自分の至らなさばかり考えて凹むクセがある。ママやお姉さんたちみたいになるのが目標。
ママ:どろんぱのママ。目立つの大好きだが、人を目立たせるのも大好き。わりと厳しい時が多いが、モジョ子にはちょっと甘め。
ライフスタイル 新着一覧
ドラマ『彼女はキレイだった』(カンテレ・フジテレビ系)での桐山梨沙役を好演し、注目度上昇中の佐久間由衣さん(26)が主...
上から目線でものを言ったり、自分のほうが優位であることを示そうとする「マウンティング女子」。でも、本人には悪気がないこ...
消化しなければいけないタスクがたまってしまった時、皆さんはどうやって整理していますか? 私は学生の時に語学の勉強で使っ...
ご好評につきまして、来年のにゃんたまカレンダーが出来上がりました。
きょうは、「開運!にゃんたまカレンダー20...
「今日の予定、面倒臭い。ドタキャンしたいなぁ……」と思うことってありますよね。そんな時、「どんな言い訳で断ったら、不自然...
「私ってそんなに老けて見えるのかしら?」
猫店長「さぶ」率いる我が花屋。ご来店なさったお客様から会うなり質問され...
うっかり飲み物をこぼしてしまったなどで、他人の服を汚してしまうと焦りますよね。特に、相手が激しく怒ってしまった場合には...
きのうもきょうも、にゃんたまωのあとを追う!
私はたまに、ジブリ映画「耳をすませば」の“ある台詞”を思い出しま...
先日、ダイソーで「もしもノート」なる商品を見つけました。
その名の通り「もしも」の時に備え、自分の情報を記すも...
映画『火口のふたり』(2019年、R18+指定)で柄本佑さん(34)と主演を務め、第93回キネマ旬報ベスト・テン主演女...
女優、瀧内公美さん(31)の主演映画『由宇子の天秤』が、9月17日より渋谷ユーロスペースにてロードショー(ビターズ・エ...
核家族化が進んだ現代では、嫁姑が同居しているケースは少なくなっていますよね。にもかかわらず、嫁姑問題は今も変わらず根深...
義理って大切だと思いますか? 私はとても大切なことだと思っていて、恩を感じている人にはなるべくたくさん返したいと思って...
夏が去りゆくきょうは、白い砂浜が広がるビーチ入口で、夏を見送るにゃんたま君です。
彼は、幸運をひっかけてくれる...
カレーは、簡単に作れておいしいのでサイコーですよね。唯一の欠点を挙げるならば、食べ終わったあとの「鍋」だと思います。後...
花屋でお客様の接客をさせていただいていると、「お悔み用」の御用途で花束やアレンジメントをお買い求めにお客様が毎日いらっ...
















