更新日:2023-08-30 06:00
投稿日:2023-08-30 06:00
質の良い暮らしを求めて
猛烈に暑い今夏。暑すぎて「切り花は日持ちがしない」という買い渋りの声はよく聞かれますが、それでも植物はなんだかよく売れます。
小さなお子さん連れでいらっしゃるママや若い女性や男性まで、ご購入の理由はさまざま。コロナ禍を経て、植物が日々の暮らしになくてはならないアイテムに昇華した側面は確実にあります。
そして、切り花に限っていえば、ちょっとした共通のパターンがありまして……。今回は「感度の高い人は本質を見抜いている?」の解説でございます。
感度の高い人
コロナ禍で“おこもり生活”を強いられた時、居心地の良い空間作りに「花を飾る・育てる」というアクションをなさった方は驚くほど多くいました。
お花屋さんもビックリ現象で花業界もいろいろ変わってきたなぁ、というのがワタクシの感想でございます。
人が集えない制限下は世の中にいろいろな気づきをもたらしましたね。たとえば、冠婚葬祭などの縮小化。お葬式からはお通夜がなくなり、家族・親族のみで執り行われる一日葬がめっぽう多くなりました。
そんな場合、故人の人柄や好みに合わせた葬儀スタイルとなり、少ない参列でも送り出す親族が規模や価格に納得のいくシンプルなお見送りをされる方も増えております。
結婚式も、リアル披露宴は親族だけの小さな宴に変化し、見事にセルフプロデュースされた美しい新郎新婦お2人の姿が、SNSにて全世界にご披露なさる時代に……。
制限緩和されてもその流れは定着しつつあり、冠婚葬祭業を生業にしている方にとって、ご苦労は大変なものですが(ウチだってそうだよー!ww)。
えー、良くも悪くも人々が「コア(核)な部分だけでもなんとか成り立つ」ことに気づいたのね~と感心してしまうのです。
ライフスタイル 新着一覧
親の介護をしてみると、自分の生活もままならない様子に「辛い」と感じる人が多くいます。そこで、どうにもできなくなった親の...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
知り合って初めての二人きりのデートは上手くいっていた。デート前なんて電話さえしていた。会ったら盛り上がって、お互いの「...
にゃんたまωに、ひたすらロックオン★
きょうは、清潔好きなにゃんたま君。ザラザラとした舌を使って毛繕い中です。...
日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
「女社会」という言葉を、聞いたことがあると思います。このワードを聞くと、どことなくドロドロとした女性ならではの関係性を想...
あるまったりとした昼下がり。いつもの慌ただしい店内とは打って変わって、ワタクシが猫店長「さぶ」のお腹に顔を埋めて癒され...
気に入って買った新しい靴で靴擦れが起きた時って、とにかく凹みますよね。サイズも合っているし試着もしているのに、長時間履...
にゃんたまωが大きくなるごはんくださーい! 食べ盛りなので大盛りくださーい!
にゃんたま君に弟ができたので、ご...
「ホストクラブに行ってみたい! でもドンペリをねだられそうで怖い……」と迷っている女性がとても多いです。けれどほとんどの...
近ごろ、ニュースで目にするたびに高齢者への虐待に心を痛めています。筆者は、これまで6つほどの介護施設で働きましたが、そ...
筆者は、これまでの人生で実家の引っ越しも入れると、8回ほど引っ越しをしています。そのうち5回ほどは、結婚や仕事の都合、...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
望遠レンズを覗いていると……きょうのにゃんたまωは、水辺で決闘!?
いいえ、水辺で逢い引きです。
雨が...
いつからだろうか? 仕事は楽しくできるのに、プライベートではなぜかネガティブ。特に恋愛に関しては腰が重い。
「この人...
近ごろは空前のペットブームですね。「犬って可愛いなぁ」と思う人も多いのではないでしょうか。散歩をさせている犬をみれば「...